舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台 OSK SAKURA NIGHT『夢見ていよう』の感想評判評価

2019年7月17日

◉桜咲く国🌸
皆さんめちゃくちゃ見えて幸せでした😌🍀
登堂さん爽やかカッコイイ…
蘭ちゃんもイキイキしてた✨

 

◉海神別荘と夢見ていようを観劇しに京都南座までやってきました!
私の大好きの始まりになった作品と大好きな高乃麗さんを
初めて生の舞台で観られるなんてこんな素敵な奇跡に感謝(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

 

◉南座さくれぽ OSKSAKURANIGHT 、むっちゃ楽しかった!
手拍子も掛け声もかかる、いつものサクラの客席やった!初めて見た
OSK日本歌劇団もカッコよく美しく、違和感ない素敵なコラボ舞台やった♪
もっぺん観たい…。

 

◉観劇してきました•*¨*•.¸¸♬︎
みんなノリノリ🎶で楽しかったぁ〜😍

 

◉南座にOSKSAKURANIGHT~夢見ていよう~
行ってきました🌸

14日と急遽お誘い頂いて15日も(笑)
2日間とも楽しかったー✨
めちゃくちゃしっかりコラボしててすごいし、面白い☺

何よりサクラ大戦のファンの方パワーすごい(笑)
めちゃくちゃ盛り上げてくれる(笑)

『海神別荘』も気になるな~
せっかくだし行ってみたいな~ *

 

◉南座でOSKとサクラ大戦のコラボレビューを。
ただただ幸せな時間で、あっという間に終わっちゃった。

大好きな曲で泣き、
聞く機会はないだろうと思ってた曲で今日1番号泣し。
そして大好きなさくらと念願のマリアさん。
やっぱりさくらの姿をみると涙が出てくるのは、
何年経っても治らないなぁ。

私は歌謡ショウは映像でもちゃんと見た事なくて。
愛ゆえには初めて買ってもらったドラマCD、
海神別荘は何度もレンタルしてもらった活動写真のビデオテープで。
どっちもすごく思い入れがあって。
だから、今日ははちゃめちゃに幸せだった。

とーーーーーっても夢に溢れた時間でした。

 

◉OSK日本歌劇団公演観劇のため、南座へ。
今回はメディアミックスの先駆けとも言われるゲーム
「サクラ大戦」とのコラボ公演という事で、構成盛りだくさんです。

午前公演と午後公演、夜公演の3部制。そのうち午前と午後は、
芝居&ショーという2本立ての構成ですが、
芝居は「サクラ大戦」の劇中劇「海神別荘」を新たに歌劇として脚本・演出化された作品を上演。

松井るみの美術デザインが幻想的でどこか冷やりと感じさせ、
海中=この世のものではない世界、を巧みに表現していました。

ショーは桐生麻耶のトップお披露目公演として新橋演舞場、
松竹座でも上演された、『STORM of APPLAUSE』。

第2景(かな?)では、ベートーヴェンの楽曲に合わせて黒の上下と
コートに身を包んだ男役と娘役が一糸乱れぬダンスを披露。これが本当に素晴らしかった!
「ダンスのOSK」の真骨頂をいきなり見せつけられた感じ。

夜公演は、「サクラ大戦歌謡ショウ」とのコラボレビュー「夢見ていよう」。
声優や俳優の方々とOSK選抜メンバーが共演してショーを展開します。
こちらも、思っていた以上に楽しかったです。

ゲーム(アニメ)と歌劇(ジャンルとしての)って、どちらもファンタジーの要素を持っているので、
違和感や抵抗感なく融合しているように感じました。
いやー、「桜咲く国」と「ゲキテイ!」を同時に聴いて盛り上がれる日が来るとは…(笑)。
久しぶりのOSK観劇でしたが、白藤麗華の円熟した娘役芸に感銘を受けました。

上半身の動きは誰よりも優美で滑らかなのに、どんなに激しくテンポの早い振付でも、
絶対にカウントを外す事なく、正確なカウントとリズムで踊りきるんですよね。
この方なくして「OSKの娘役」の継承はありえない。
今のOSKにとって、本当に大事な娘役さんです。

久しぶりに歌劇を楽しんだ夜でした。

 

◉京都南座にてOSK日本歌劇団公演観てきました
海神別荘はとても美しく儚く見入ってるうちにあっと言う間に終わり
STORM of APPLAUSEは新橋、
松竹座でもとても面白かったので南座でも勿論面白くあっと言う間に終わりました…

ナイトショウではサクラ大戦とOSKのコラボで『夢見ていよう』
まさか自分が若い頃に観ていた物を好きな歌劇団がコラボするとは夢にも思っていませんでした
最初から泣きそうになって我慢してましたが
1番好きな曲『夢見ていよう』を聴いて涙止まらなかったです…
本当に素敵な時間でした
昼間の公演もナイトショウもまだこれからも観に行くので楽しみです🌸🌸🌸

 

◉京都四條南座へOSK SAKURA NIGHTを観に行ってきました。

サクラ大戦の歌謡ショウは10年もしていたそうですが、
当時地方のこどもだった私には手の届かないものでした。
形は違うけれど、ナマの真宮寺さくら(横山智佐さん)が、
マリアタチバナ(高乃麗さん)が観れて、感激でした。本物だった!
ていうかいきなり夢のつづきから始まるもんだから、いきなり泣いてしまった😭

17日は井上喜久子さんが、18日は日高のり子さんが、
19日は田中真弓さんがゲストで来られます。
まだとれるみたいだから、行きたーい😭😭😭

 

◉OSKサクラナイト『夢見ていよう』
フィナーレ「桜咲く国」は写真撮影が出来ます📸

OSK2番手、楊琳は朝から晩まで、3部制の公演全てに出ずっぱり。八面六臂の大活躍です。
すっかり素敵な男役さんになられて、胸熱✨💖✨

それだけに、身体は大丈夫かしら、と心配してしまいます。
本当の意味で新世代のOSKを背負って立つべき存在。
どうか疲れや怪我などなく、無事に舞台を勤めおおせられますように。

 

◉幸せな夢だった❤
サクラ大戦メンバーもOSKメンバーも、素敵すぎた🥺
横山智佐様と高乃麗様にもお会いできて泣きすぎて死んでた。尊死。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , ,