舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『王様と私』の感想評判評価

2019年7月16日

◉王様と私も見てきた!
1日に2本も舞台観るとかなかなかハードだったww
前映画館で見たときはラスト腑に落ちなかったんだけど、2回目見てやっとわかった。
世界の渡辺謙でも歌詞が飛ぶんだな…ってちょっと新鮮だった。可愛かった😂

 

◉渡辺謙の「王様と私」がすごい良い舞台だった!!
とくに劇中劇。今まで見た中で最高だった!!
渡辺謙さん好きになった。
もう一回見たい。

オハラさんが本当に素敵だった。歌声天使かと思った。
舞台装置やお話は王道だからこそ、役者の力量がすごかった。

 

◉王様と私
ただ息をするように歌うケリー・オハラさんが素晴らしくてずっと聴いていたかった✨
渡辺謙さんの「guess」と「come」が聞けて十分満足✨
舞台に集中していると字幕が読めないのだけが難点💦映画を見ておいてよかった

 

◉待ちわびた舞台『王様と私』を観劇。
新潟の誇る大物俳優 渡辺謙さんの演技を生で観れた!!!
終演後の拍手や喝采は聞いた事の無い大歓声。
トップとの差を感じたが、同時に俺もこの舞台上に立ちたい!と言う衝動も湧き上がった。
この先ミュージカルをやる上で勉強になった!最高!✨

 

◉舞台は楽しみにしていたミュージカル『王様と私』✨
小学生の頃に初めて観たYul BrynnerとDeborah Kerrの映画は大好きな作品✨
Yul様の王様に負けないくらい魅力的な王様を渡辺謙さんが見事に演じておられました✨
(もうピッタリ‼️ユーモアと色気が凄い‼️歌も本当に素晴らしかった‼️)

 

◉ついに「王様と私」観た
キャストのパフォーマンス、衣装、舞台演出全てを堪能✨
ケリーを前から生で観たかったので冒頭から素晴らしくて号泣。
謙さんの王様も流石で2人の相性がとても良く最高👏👏
最前列の良席で終演後は放心状態。
これは当日券チャレンジしなきゃ!!

 

 

◉王様と私 初日観劇。
音楽がとても心地よく幸せな気持ちになりました。
歌声、演技、舞台セット、照明。完璧でした。
渡辺謙さんの登場の仕方は今までと同じなのかな?
ただビックリしましたが笑
客席も国際的でしたね。

 

◉王様と私
舞台照明が今まで私が観た舞台の中で1番綺麗でした。
映画だとシンプルにみえたけど、もっと深みのある淡い綺麗なグラデーション。
ロンドンから持ってきセットや衣装も素敵。
特にshall we danceの時のライディングで感涙。
オーブに合わせて再現するの大変ですよね。涙

 

 

◉王様と私

謙さんの足くびのアンクレットとか、素足とか、衣装とか、
大沢さんやケリーさんもとてもセクシーなので、
オペラグラスでじっくり見るのオススメです。
音声ガイドは無い様ですが、字幕が舞台のカミテとシモテの幕に出てくるから、
英語わからない方も、日本語が読めたら楽しめるかな?

 

◉“王様と私”素敵だったぁ~!
舞台版の映画を観たけれど、やっぱりナマの舞台はより素晴らしいわ!

 

◉「王様と私」観劇。
アンナの仕草と歌声が彼女の想いを蜃気楼の様に浮かび上がらせ、
王の王たる衣から見え隠れする素顔が魅力的で、
正反対の要素で構成された二人が互いの気持ちをぶつけ合う空気は、
からりとした風が吹き回る様だった。素敵な舞台でした。

 

◉王様と私。
たぶんナベケン様の凱旋公演ということで、
普段海外ミュージカルの舞台を観ない方々が多かったように感じました。
拍手はいっぱいされてても、Wooo! Wooo!の声や指笛は他の公演より少なかった
私は思う存分Wooo!って声出せて満足😌

 

◉王様と私
2回目だしよりタイの王宮の美しい舞台の世界に入り込めた😆
BWで繰り返し上演され今回も2015年トニー賞再演ミュージカル作品賞を獲得
日本のみならず国際的に活躍する渡辺謙さんの王様に
BWのケリー・オハラとルーシー・アン・マイルズの2人のトニー賞受賞女優の素晴らしい歌声

 

◉王様と私

あのダンスのシーンって想像よりもテンポ早くてびっくり!
けんさんが裸足で踊ってるので足の裏が心配になった。
なんか保護してるのかな?
ちょこちょこコミカル、そしてせつなくなるストーリー。
舞台と映画はラスト違うのかな?
こーゆーエンディングなのが意外だったのよね。

 

◉王様と私とても良かった…
ケリーオハラさんの舞台を日本で生で観られる機会をありがとうございます…!
シャルウィダンスの柱がくるくる回るところがすごく好き。
ケリーさんと渡辺謙さんはもちろんのこと、
ビルマの女の子と第一夫人の歌声がめちゃくちゃ美しかった…

 

◉王様と私、初日。
前から4列目の席で素晴らしいミュージカルを観せて頂きました。
初日舞台挨拶もあり、興奮が覚めません^_^

 

◉王様と私
渡辺謙もやっぱり世界の謙さまだった🤣DVD出たら買いたいなぁ。
ミュージカルは好きなことに気づいた!野球にしろ、舞台にしろ生はいいね💕

 

◉王様と私行ってきた
言語:英語による渡辺謙の熟れ具合を目の当たりにする
舞台はリアルタイムリテイクなしの緊張感があるけど、
鉄板のミュージカルで客電ついて一番目にああ楽しかったって言えるのは良いよねえ

 

◉王様と私
夢の時間が終わってしまった😭
ケリーオハラ 素晴らしかったよ〜

 

 

 

◉王様と私

響き渡る歌声、華麗な衣装や笑いに溢れた
パフォーマンスの数々に圧倒されっぱなし、最高に興奮したミュージカルだった
休憩タイム、エレベーターで一緒になった
演出家のバートレット・シャーさんに、サンキューと伝えられたのが嬉しかった

 

◉王様と私 とても良かった~。
当たり前だが歌がとても上手い。
ケリー・オハラとルーシー・アン・マイルズが特に素晴らしい。

首相、大沢たかおに似てるな~と思ったら本人だった。
渡辺謙も歌が良かったのに、
ちゃんと歌うのが一曲くらいで(あとはちょっとコミカル風に歌う演出)勿体ないな。

 

◉「王様と私」
あーっ! 感動した(o^^o)
カーテンコール二回、大沢さんキャストの方々花束もらってて、ビックリしてた!
最後に大沢さんの笑顔が(^-^)

 

◉王様と私
全編英語ミュージカル

ケリーさんの歌唱力に圧倒され、英語も歌もダンスもこなす渡辺謙さんに脱帽…
キングに相応しい立ち振舞いはユル・ブリンナーに比肩👑

大沢たかおさんも序盤から大活躍!
生“Shall we dance”も堪能🎵

子役のあゆみちゃんはもう完全に女優ですね…!今後も要注目✨

 

◉『王様と私』
はぁ…
よかった!!

女性陣の確かな歌唱力!
高音域になった時の安心感!!

そして!
アンナは勿論だけれど。チャン夫人の素晴らしさ!!
凄かった!

大沢さんの鍛えた胸筋も素敵!
王様は演技力が凄かった!
ラストシーンが印象的。

 

◉『王様と私』
素晴らしかった!!!

今年1番の文句なしの歌声でした!
王様は歌詞飛んじゃったけど(笑)

 

 

◉王様と私初日
ケリーさんとルーシーさんの素晴らしい歌声に酔いしれました
謙さんもパワーアップしてる感じ
シャルウィーダンスの時の手拍子は多分シャーさんたちが始めたんじゃないかな
あの苦手な劇中劇、今日は短く感じたけど慣れただけかな😅

 

◉ブロードウェイ・ミュージカル
『王様と私』の初日公演観てきた!

トニー賞を獲ったケリー・オハラの透き通るような歌声がとても心地よかった。

傲慢だけど憎めない王様を演じた謙さんも
ユル・ブリンナーに引けを取らない堂々たる演技!日本人なのに凄い。

それと、大沢たかおの胸筋凄かった...

 

◉「王様と私」
当たり前だけど全編英語。
字幕を追いすぎると演者見れないのが悩みどころ。
3階センターで双眼鏡使うときとか、久々に英語脳を使うようにしたけど、やっぱ能力落ちてるなぁ。
大沢たかおさんがキングダム同様ムッキムキの胸筋でびびったわw

世界のケンワタナベは、やはりすごかったです。

 

◉シアターオーブで「王様と私」観劇。
ケリー・オハラさん、歌最高でした。歌も楽曲も演出も振り付けもどれも最高!
海外まで行けないから見れてホントに良かった!
かテコもあって日本仕様にしてくれたのかな、って思いました。

 

◉「王様と私」シアターオーブ
内容がアレなんで王様もアンナも嫌なやつにみえる危険性があるんだけど、
さすが渡辺謙、ケリー・オハラのチャーミングで素敵なこと。
他のキャストも最高だった。
大沢たかおは王騎ほどではなかったが相変わらずすごい胸筋であった

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/5/9

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , ,