舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『良い子はみんなご褒美がもらえる』の感想評判評価

2019年4月24日

◉『良い子はみんなご褒美がもらえる』
はっしーのセリフにユークリッド幾何学の点、線、円、三角形などの定義があって、
それらは絶対に揺るがないものとして言われているように思うけど、
今の日本ではそういう定義すら歪められてるよな。
20年以上前ならソ連の話と思っただろうけど今だと日本なんだよな

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
パンプレット 2000円
ハードカバー
A4よりコンパクトで素敵✨

 

◉できれば「良い子はみんなご褒美がもらえる」を観劇される前に伝えておきたいのだが、
サーシャはアレクサンドルの愛称なので
アレクサンドルの息子サーシャくんのフルネームもアレクサンドル・イワノフだよ。
これ知らないとサーシャくんが名乗る場面で「はい?」ってなる。

 

◉『良い子はみんなご褒美がもらえる』見てきました!
良亮くんの豹変ぶりはほんとびっくりする。存在感あったなあ。
また良亮くんの自慢できる作品が増えたね!

 

◉『良い子はみんなご褒美がもらえる』
彼らは何故か同姓同名。政治犯の息子も同じ名前。
政治犯は何故精神病棟に入れられたのか?国家の圧力がかかっている精神病院。
強制的な食事。洗脳めいたもの。正常と異常。人間らしさ。
色々なキーワードが見えるが掴み取れない感じだった。

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえるを観てきました〜
舞台が発表されてストーリー読んだときから難しそうだなとは思ってたけどやっぱり分からなかった…
でもかわいいはっしー見れて幸せ☺️

 

◉A.B.C-Zのはっしーが出演している舞台『良い子はみんなご褒美がもらえる』観劇してきました。
今後のはっしーが楽しみな舞台でした!

関西ジャニーズJr.の今江大地くんが見学で来てました。
まさか関ジュが来てると思わなかったから、えびファンとして嬉しい。
早々と着席してパンフ見てました。

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
初日の緊張した雰囲気が伝わってきて周りにもドキドキが伝染しているようだった。
1度では咀嚼できない難しい内容。

劇の途中に見せる橋本くんの笑顔やダンスにホッとする場面もあり、
中身がぎっしり詰まった作品。
生オケと演者のみなさんにスタオベしたかった…

 

◉【良い子はみんなご褒美がもらえる】初日
カテコ3回あり。挨拶無し。
ハケる時に後ろにいるオーケストラにも両手高く上げてパチパチする橋本くん。
後ろにいたウィルさんが橋本くんに微笑んで、
(*б_б)👍✨って返してたのめちゃかわいかった~!

 

◉「良い子はみんなご褒美がもらえる」観てきた!
演劇なんだけど舞台芸術の要素が強いというか、
今まで観たことなかったタイプの演劇だったから新鮮だったなあ。
難しかったけど楽しかった!

 

◉堤真一・ABC-Zのハッシー共演「良い子はみんなご褒美がもらえる」観劇。
ううぅぅぅ難しかったあ…💦

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
迫力がすごい。時間は短いけど、満足感はすごくある。

 

◉「良い子はみんなご褒美がもらえる」鑑賞。
トム・ストッパードの脚本をウィル・タケットの演出で、
主演は堤真一さんとA.B.C-Zの橋本良亮さん。

生オケも入って贅沢に、本物を見せ・聞かせてくれる芸術性の高い舞台。
一流ってこういうことだなぁとしみじみ。

 

◉「良い子はみんなご褒美がもらえる」
振付家でもあるウィルさんならではの美しい動きで、
アンサンブルの皆様も素敵だった。
堤さんと橋本さん、それぞれ別の方向向いてるけど根っこは一緒、と感じさせてくれる、
二人に通ずるものがあってとてもよかった。

 

◉「良い子はみんなご褒美がもらえる」
個人的には、もう20年くらい前に初めて舞台で拝見して以来ファンの小手伸也さんを舞台で、
しかも赤坂ACTシアターで見られて感無量。
もう出て来ないんじゃないかと思わせるくらい満を持しての登場の外山誠二さんはもう登場しただけで嬉しかった(笑)

 

◉橋本くんの『良い子はみんなご褒美がもらえる』を観てきました❤
難しかった💦パンフ読みこんで7日にリベンジします😅

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる初日行ってきた⸜( ˙-˙ )⸝
あの豪華キャストの中にはっしーがいるってすごい⸜( ˙-˙ )⸝
斉藤由貴さんめっちゃ綺麗…今日もお昼だけ見る⸜( ˙-˙

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる❤️初日行ってきた。
役者、橋本良亮汗いっぱいで頑張ってた😣💕❤️💖ほめほめしてあげた~い。
赤いお花もいっぱい🌹

 

◉舞台「良い子はみんなご褒美がもらえる」初日終わりました。
由貴さんお綺麗でした。
終了後、拍手鳴り止まず3度ご登場ご挨拶ありました。

 

◉『良い子はみんなご褒美がもらえる』初日行って来ました❤
難しいストーリーだから今後の観劇とパンフ熟読で理解していこw

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
観劇してきました❤️❤️❤️

とても難しい内容だったけど、
イワノフを演じてる良亮くんは
とても生き生きしてて、イワノフの世界を感じ取れて、
みてて凄く伝わってきました!
時折みせる可愛げがたまらなーく
いとおしく感じてしまったり…🙄❤️❤️❤️❤️❤️
良亮くんの演技に吸い込まれました~😳💕
本当に素敵な舞台でした!✨✨

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
見てきたよ🎫🎭🎻
とても考えさせられる内容だった...
何回か見て反芻しないとなかなか噛み砕けないぞぉ😵

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる 2度目の観劇でした。

2階席後方からなので、また違った景色が見えたので
ストーリーの感じ方も変わった気がします。

堤さんと小手さんの声は、本当に舞台向きでよく通るので、聴き取りやすい。

はしちゃんの声は、大好きだけど後方席までは、あまり通らず
たたみかける様にセリフを喋ると、ちゃんと聞こえないんだよね。発声の問題なのかなぁ?

声が良いだけに勿体ない気がします。
昨日は、郁ちゃん五関様辰巳くんが観劇してた様ですが
2階席の私は全くわからず(笑)

でも、まぁ見えちゃうと舞台に集中出来ないから
それで良かったかもですね(笑)
同じ空間で同じ空気吸ってたから良き良き❣️

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる 観劇。
難しくて独特な世界観。
生オーケストラが最初から舞台にいるのが、迫力もあって素晴らしい✨
しかしこれは、俳優にとっても大変な舞台なんじゃないかな…

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる 観てきました
1時間15分の凝縮感!もう一度観たくなる!

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる
赤坂ACTシアター

平成最後の今月、観たもの全てが海外戯曲になってしまった。

舞曲演奏やバレエなどに見慣れてないとやや取っつきにくい見せ方ではある。
そんなに難しく見ないで、出てくる人達のアンサンブルを単純に楽しんで見れば良いのではないかなと。
「アルカディア」に続いてのトム・ストッパード戯曲になったけど、今回の方が好きかな。

それにしても、いい天気だったなぁー。
まだ始まったばかりなので、お花も綺麗で活きが良い。
橋本君のお花は写真撮る人多めだったので撮らず。

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる

パンフレットも何も見ずに観ました!
時代背景とかわかんないまんまだったけど自由って難しいなぁと思う話でした。
多分見るたんびに感じ方は変わるんだろうし
だいたい少数派って変だとかはぶかれがちだし

オーケストラが聞こえてる自分もおかしいんじゃないかとか
ステージの段差が楽譜を示してたのかなとかめっちゃ終わってから考えるのが楽しい。

あと1回観れるから次はどう思うか楽しみ!!
とりあえずウサビッチとかの時代勉強しようかな✏️

 

◉「良い子はみんなご褒美がもらえる」観劇

舞台にはオーケストラが!
感情を引き出すオケとパフォーマーに乗せられて、
引き込まれていく初めての感覚の舞台でした。

橋本くんの長いセリフ。
回りの共演者も豪華で、あっという間の75分でした。

また観に行きます。
別の解釈もできるかも?!

 

◉『良い子はみんなご褒美がもらえる』
めっちゃ話難しかったけど橋本良亮のキチガイ役は最高ってことは分かった😇
コインロッカーベイビーズの時も最高だったけど、キチガイに磨きがかかってた😇
堤真一さんを生で見れたことが地味に感動。

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる観てきましたよー!
1時間15分の短めの舞台でしたが、とても面白かった!

舞台はソビエトと思われる独裁国家の精神病院。
オーケストラが見えるという妄想に取りつかれた男イワノフ(アレクサンドル・イワノフ)。
政治犯のアレクサンドル(アレクサンドル・イワノフ)。

アレクサンドルの息子サーシャ(アレクサンドル・イワノフ)。
何が真実か嘘か。難しい話だけど、笑えるところもあって面白かった。
生オーケストラなのもなおよし!

 

◉ひとりで舞台の観劇へ🎵
とにかく難しい内容でした💦
あんなに難しい役を堂々とこなしていた橋本くん、すばらしい!存在感がすごかった!
メンバーも観劇してたね(*´˘`*) 有意義な1日でした😊

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる

滝沢歌舞伎ぶりの誕生日公演でしたー😊
最近、4月ってなにもないから…
誕生日当日に少しでも良亮と過ごせるのは
やっぱり嬉しかった💓
良亮かっこよかったー😂

話は本当に難しいけど…
良亮が真剣に向き合っている舞台。
汗だくで頑張っている舞台。
「難しい」だけじゃなくて、
私も真剣に向き合いたいなって思いました。
それくらい良亮の熱量と集中力がすごくて…
私の知ってる橋本良亮ではなくて。
ハシとも違くて。ただただすごい。

3回目でようやく話がわかった気がする💦
まだまだ消化できてない細かい所はあるけど😂

 

◉良い子はみんなご褒美がもらえる

橋本くんは脳内にオーケストラを引き連れてる役でしたが、
今回もいい感じに狂った役でした。
こういう役本当大好きです🥰

35人のオーケストラが舞台上にのってる迫力もすごかった🎻

1時間15分って短いって観る前は思ったけど、内容はとても濃くて、
精神病院と国の考え、正しいこととは何か、
自由とは何かって考えさせれました

堤さん、小手さんの演技が生で見られたのがすごく嬉しい!!!!
堤さん、映画でもはっしーをよろしくお願いします

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , ,