舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『里見八犬伝』の感想評判評価

2019年12月3日

「細かく表情を変えて動きも繊細かつ堂々たるもので引き込まれました!」「本当にすごい鳥肌立ちまくりだし殺陣がかっこよすぎた!」「セット動きながらの殺陣とか迫力凄くてとってもかっこよかった!」


上映中【2019/10/14(月)~2019/12/08(日)公開】

舞台『里見八犬伝』とは

仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌 八つの不思議な玉を持つ八犬士が、
この世の滅亡を企む悪霊集団に勇猛果敢に立ち向かう冒険活劇。

運命に導かれ、運命に逆らい、やがてその運命を克服し、
進むべき道を掴み取っていく八人の勇者たち。

滝沢馬琴が約200年前に書いた長編小説「南総里見八犬伝」をもとに、
新たに創作したのがスペクタクル時代劇『里見八犬伝』です。

キャストを一新し、佐野勇斗主演でお贈りします!
胸を打つ人間ドラマ、手に汗握る大立ち回り、令和版としてさらにパワーアップしています。

迫力と感動のアクション・エンターテインメント、
作品の故郷・館山、東京、大阪、福岡、愛知、東京凱旋、全国6ケ所で上演します!

 

キャスト
佐野勇斗、松田凌、岐洲匠、神尾楓珠、塩野瑛久、上田堪大、結木滉星、財木琢磨、宮﨑香蓮、町井祥真、山口馬木也、白羽ゆり
スタッフ
演出:深作健太
脚本:鈴木哲也
入場料・上演時間・その他
 入場料金
8,800円 ~ 8,800円
料金:8,800円(全席指定・税込)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『里見八犬伝』を観た人の感想、評価、口コミ

 

◉舞台『里見八犬伝』観てきました。

原作とは筋が違うけど、2時間くらいで上手くまとまってて面白かった!
「ま、大衆演劇だし」と舐めてたらラストが案外シビアだった。
通路も使った演出で、殺陣も迫力有。
八犬士メインだけど敵も魅力的だったな。
私は智の八犬士 犬坂毛野が好きです。

 

◉「里見八犬伝」の舞台を観て来ました。

一幕目が特によかったです。
バックグラウンドを伝えながら8人もの人物をどんどん登場させなければならない。
物語の全体を理解させ、エンターテインメントとして楽しませながら。

その縛りの中で綿密に計算され洗練された舞台はめくるめくようでした。
大道具が組み変わりながら次々と場面転換する。
そこに対応しながら始まり、動き、散っていく殺陣。
その中で会話を続けて物語を押し進めていくようなスピード感。

二幕目も舞台音楽の戦隊ヒーローっぽさや玉梓の悪の秘密基地っぽさなどで
ワクワク感は続くのですが、一幕目のスピードに慣れた目には
二幕目の芝居の流れを相対的に遅く感じてしまいました。

以前観た白羽ゆりさんのマリーアントワネットは素晴らしかったです。
玉梓も新機軸でよかったけれどやはり伏姫が素晴らしかったです。
アフタートークの結木 滉星さんと神尾楓珠さんのわちゃわちゃした会話が素敵でした。

 

◉里見八犬伝観てきました☺️
現八が牢屋から出て来る‥カッコイイ😍
現八❣️殺陣がスピード速い?
ぬいちゃんからお花を付けて貰うところ‥笑顔が💕💕
途中セリフが早い様な気がして噛まないか心配‥気のせいかな?
トリプルカーテンコール、スタンディングオーベーション‼️
あっという間の舞台でした🤗

 

◉『里見八犬伝』観劇いたしました。

結木滉星さんの演じ方が素晴らしい。
厳しい物言いのキャラの中の親しみやすさ、
そして武器さばき、アクション見惚れました。

はじめて塩野瑛久さんの演技を舞台で見ることが叶いましたが、
細かく表情を変えて動きも繊細かつ堂々たるもので引き込まれました。

 

◉『里見八犬伝』🌕観てきました。
佐野くん主演で神尾くんも出てるから、「大きくなったなぁ」なんて、
ほこほこした気分だったけど、演者の熱がラストに向けて
どんどん上がっていくのが伝わって素敵なカンパニーでした。

しかも、アフタートーク付きだったので、終演後に八犬士が舞台に出てきて、
さっきとはうってかわって同世代わちゃわちゃが見れて不思議な空間でした。
佐野くん「佐野勇人と里見八犬伝です❤️」が、メタクソ可愛かったよ。
DEATHNOTEのフライヤーもあったので貰ってきました。

 

◉舞台里見八犬伝観て来たー!
塩野さん美しかったし
中越君(神尾楓珠君)もでてたんだね!!

 

◉舞台『里見八犬伝』観劇してきた🐶
世界観と音楽がとても好きで、めっちゃ面白かった!!
このキャスト様達で再演してほしい🙏
アフタートークも盛りだくさんで楽しかったです(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)

 

◉『里見八犬伝』
八犬士みんな新たな顔ぶれだからか、若さのせいか。
最初のなかのZERO、愛知、明治座と観るほどに良くなってるし迫力も増してる!
涙の量も!😭

 

◉里見八犬伝観てきました。

本当殺陣満載の舞台で食い入る様に観てしまった!
もうねキャストさん全員本当素敵だった…

推しの戦隊のレッドって贔屓目無しに!岐洲君本当演技凄かった。
キュウレン始まった頃からは想像出来ない姿でした。
小文吾のシーンは感情揺さぶられて泣きましたよ

 

◉里見八犬伝見てきました!最高に熱かったです☺️✨
舞台って生きてるお芝居ってよく聞いてたけど、その通りだった。
本当に楽しかったまた行きたい!

 

◉初の里見八犬伝!!
ちゃんと舞台見るのって本当に片手で数えられるくらいしかないけど良かった!!
アフタートークも見れて楽しかった😊
運試しで買った缶バッチは塩野くん出て満足です😌❤️

 

◉里見八犬伝観劇。
今まで観てきた八犬伝舞台の中ではナンバーワンかもです。
ざいきはなんだかんだ言ってカッコイイと思ってる…
まきや氏との対決はさすがだなあと思った

 

◉『里見八犬伝』
カッコいい男子達が乱舞しているカッコいい舞台でした。
私の目的は白羽ゆり様💕

怖い感じもよく出てましたね〜。カテコで颯爽と歩いているのがカッコ良かったです!
個人的には静姫と親兵衛のロマンスが好きだなぁ(笑)

 

◉舞台「里見八犬伝」観てきました。
今回は出演者一人も知らなくて💦
でも昔から好きなお話で館山城にも行ったくらい。
200年前のお話が こうして舞台で観れるのも素敵です。
年齢層も幅広かったです

 

◉舞台『里見八犬伝』🐶🔮
長身イケメン達が素早い身のこなしで動き回り爽快✨
いろんな事情を抱えた犬士達が集まっていくのが期待高まる。

人のネガティブ面に焦点当てて結構ダーク。
彼らの迷いや葛藤に共感。
ラストはただもう信乃ガンバレ。イキテイケ😢

 

◉里見八犬伝を見てきました!
休憩含めて3時間弱の長い舞台だったんだけど、
それを一切長いと感じさせないパワフルな作品でした!!
原作からは結構アレンジされてたんだけど面白かったー!

 

◉舞台「里見八犬伝」を観てきました。
原作好きなので斬新な解釈にはびっくり。
でもでもそれを上回る役者さんたちの熱演、キレッキレの殺陣。
楽しかったなぁ。

 

◉舞台「里見八犬伝」観劇。
'14年'17年に見て話は知っていたものの、
八犬士一新で凄く新鮮な気持ちで楽しめた(´︶` )

松田君と塩野君と馬木也さん見たくて行ったのですが、
岐洲君のお芝居の引出しが期待以上に深く、
町井さんのスタイリッシュさも良かった!
今回も玉梓様強烈!(チケット買い足しました)

 

◉舞台『八犬伝』観劇して感激。
大きいのは劇場だけじゃなく物語のスケール。
細部までこだわりつくした演出に、
多数ある激しい剣術アクションシーンには、
生の芝居ならではの興奮を感じた。
一部プロジェクションマッピング?も使って近代的。
一流の役者とスタッフによる秀作。

次のページへ >

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , ,