舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『骨と十字架』の感想評判評価

2019年7月11日

「久しぶりにお芝居みた充実感があるな!」「ぞくぞくする会話劇と緊密な空気に観劇しながらテンション上がりっぱなし!」「2時間ニヤニヤが止まらなかった!」


上映中【2019/07/06(土)~2019/07/31(水) 公開】

舞台『骨と十字架』とは

進化の道をたどることは神に反することなのか――
実在した、古生物学者・神父テイヤールが信じる道とは......

シーズン最後を飾るのは、新世代の社会派劇作家として大きな注目を浴びている「パラドックス定数」の野木萌葱による新作書き下ろしです。

進化論を否定するキリスト教の教えに従いながら、同時に古生物学者として北京原人を発見し、一躍世界の注目を浴びることとなったフランス人司祭、ピエール・テイヤール・ド・シャルダンの生涯。どうしても譲れないものに直面したとき、信じるものを否定されたとき、人はどうなっていくのか、どう振舞うのか。歴史の中で翻弄されながらも、懸命に、真摯に生きた人々を描きます。

史実や実際の事件から登場人物を造形し、緊張感のある会話劇を展開する野木と、本シーズンから新国立劇場の芸術監督に就任した小川絵梨子。初めてタッグを組む二人が、どのような世界を描き出すのか、どうぞご期待ください。

●『骨と十字架』に出演を予定していた田中壮太郎は、健康上の理由により出演できなくなりました。代わりまして、神農直隆が出演いたします。

 

キャスト
神農直隆、小林隆、伊達暁、佐藤祐基、近藤芳正
スタッフ
演出:小川絵梨子
脚本:野木萌葱
入場料・上演時間・その他
 入場料金
1,620円 ~ 6,480円
【発売日】2019/05/11
(プレビュー公演)
A席:5,400円
B席:2,160円(本公演)
A席:6,480円
B席:3,240円Z席 1,620円

上演時間
約2時間10分(休憩含む)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『骨と十字架』を観た人の感想、評価、口コミ

◉「骨と十字架」観劇。
神への信仰と進化論。フランス人司祭の物語なので、
観るまでは面白いのか不安だったってのが、正直なところ。

で、見終わって、とても面白かった!ただ、個人的には休憩を挟んだ事で、
緊張感が緩んだのが残念でならない。あの上演時間なら通して欲しかった。

 

◉「骨と十字架」見てきました
クリスチャンでもないのに理解できるか心配だったんだけど、
ぞくぞくする会話劇と緊密な空気に観劇しながらテンションあがりっぱなしでした
個人的に幕間の休憩いらなかったな
一幕終盤の空気のまま二幕に繋ぎたかった

 

◉骨と十字架 プレビューを観劇。面白かった。
テイヤール、信仰を食い尽くしかねない探究心、やばい奴。

 

 

◉骨と十字架 プレビュー初日観劇
入りが少々難解か?だが鋭い良い台詞が聞き応えあり舞台(配置)も
色々な角度から観たくなる作り。野木さんの台詞の決闘的な芝居はやはり好み。

滑舌ふにゃってた方は味があるから頑張って。
昨年D51で惚れ惚れした伊達暁さんが濃度を上げていて秀逸。

 

◉『骨と十字架』観劇。
野木さんの本に小川さんの演出で、あの粗筋、
好きに決まっているやつとは思っていたけど、とても好きだった…。

乘峯さんの美術も好きなタイプのやつだった。
開演前に小川さんによるプレビュー公演の説明とアンケートのお願い(準備体操付)。
アンケート書いたよ。

もともと最近のわたしとしては珍しく完全初見の作品に
キャスト違いでもなく2回観劇予定だし、
日頃から観劇するタイプでない方を2名連れて行くことにはしているのだけど。
わたしももっと見たいし、こういうの刺さる人ぜったい居るから見てほしい。
ほねじゅう。

 

◉骨と十字架
とにかく会話で勝負!って感じ
舞台に色々仕掛けがあって目で楽しめる舞台ばかり最近見てたから
久しぶりにお芝居みた充実感があるな

プレビュー公演だけ見るのはもったいないわ
当日券で本公演も絶対みる

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

仕事から急いで向かった先は新国立劇場。小林隆さんが出演してる『骨と十字架』のプレビュー公演。 くりさんが撮ってくれた写真。2人ともクマが酷いけど、嬉しいので2枚とも載せちゃう❤︎ついでに先日写真整理で見つけたコバさんと初めてご一緒したときの舞台稽古帰りの写真も♪ ドラマに舞台に大活躍のコバさんは、最高の役者さん。 そしてどんなに忙しくても穏やかで、にこやかで、時間的余裕なんてないはずなのに、常に気にかけ電話やメッセージをくださる。私にとって人としてのお手本です。今日も朝も、楽屋から出た後もメッセージが!本来なら私からしなくてはならないのに💦 コバさん、ありがと。 #小林隆 #コバさん #新国立劇場 #骨と十字架

Michiko Asagaさん(@chiko.asa)がシェアした投稿 -

 

◉骨と十字架
神の話をずっとしてたんだけど、
一度もイエスが出てこなかったんだよな、そういえば

 

◉『骨と十字架』を観てきました。

コパさん、実物はカッコイイ!
近藤さんも面白いし😊

お二人とも生の舞台で観るとより素敵でした。

 

◉近藤芳正さんの舞台「骨と十字架」観劇!

近藤芳正さんの演技力、本当に本当に素晴らしくて、
近藤さんの演じられている役は、
可愛くてカッコいい魅力的なモテ男のように感じました。
すごかったなぁ〜!

すごいーすごいーと感動させてくれる俳優さんを観ると、
自分もお芝居がしたくなってうずうずする!

 

◉骨と十字架
個人個人に内在する神という存在があるとするならば、
それは自分にとって都合の良い神なのではないだろうか。
人間は常に進化する。

神は人間の探求心と進歩を何故奪わなかったのか?
神に最も近づけようと奮闘する人間が存在するとしたら、
それは無信仰な俗物なのか。それとも進歩主義者なのか。

人間は信じたい事しか信じない。
信じたい事しか信じないことを言い方を変えて
神という文字を入れたら「絶対神」とでも呼ぶのだろうか。

 

◉骨と十字架 初日。

信仰と生命進化。
ポスターとテーマにジャケ買いしたけど、なんて美しい舞台なの!

観客をドラマに誘い、集中させるためのあえての休憩。

テーマも芝居の作りもとても好き。
子供の頃からとても興味がある分野、楽しくて仕方ない^ ^
あと、制服萌え^^;

 

◉骨と十字架幕間。
ぐ、GoodOmensの人たちは観た方が良いと思いますよ!?
僧衣の中に蛇を飼っている話だから。

 

◉骨と十字架、控えめにいっても面白すぎる
まず聖職者なのに生物学者、古学者っていう設定が良い
神を信仰しつつ進化論を論じるディレンマに悩む司祭、
追放されて手に入れた自由、ついに見つけた頭蓋骨という証拠など
ああホントに来てよかった

 

◉骨と十字架、席選べるから追加しちゃった~。
都合は つ け る も の だ!!

おじさんたちがわちゃわちゃしてるの好きな人は観たほうががいいです。
禁欲的な司祭服好きな人も観たほうがいいです。

 

◉『骨と十字架』
なにせ初日がまだなので、くはしいことは書けない。
異なる時空が合體した舞臺美術(觀ていただけば意味がわかります)が面白い。
異なる時空を同時存在させる照明(觀ていただけば意味がわかります)が素敵。
あー面白かつた、とはならぬが、思索を誘ふ作品。

 

◉「骨と十字架」初日
2時間ニヤニヤが止まらなかった。
進化論を否定すべき立場にありながら古生物学者として
人類の進化過程を研究したカトリック司祭、
テイヤール・ド・シャルダンをめぐる男優5人芝居。

硬そうな作品だと思うでしょう?
これ、男と男の感情がデカい話なんですよ。

 

◉「骨と十字架」プレビュー公演。
出演者の名前、神農さんの名前が上から貼ってあるのでわかるように、
田中壮太郎さんが健康上の理由で降板になり、神農さんが代役となったわけですが、
そういういきさつが気にならないくらいしっかり役に入ってたと思います。よかったです。

 

◉「骨と十字架」
カトリック司祭で古生物学者でもある主人公は北京原人を発掘し、
宇宙や人類の進化について考える。

その思想は教会内部から異端的と批判されてしまう。
思ってたより分かりやすくて良かった、ポスターが素敵。

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,