舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『TRUMP』 の口コミ評判!

2015年11月23日

「真宙君が舞台で殺陣をやるのは何度かあったけどいつも和服だったしTRUMPはゴシックな衣装だったからほんと騎士って感じがして素敵だった!」

tranp
(写真:©NAPPOS UNITED)
公演中【2015年11月19日(木)~11月29日(日)】

 

舞台『TRUMP』とは

2009年、大阪の小劇場で初演され、これまで3度上演されてきた人気作『TRUMP』を、新キャストで上演します。
『TRUMP』は、大阪演劇界の旗手・末満健一(作家・演出家)の代表作で、2009年の初演から大阪の小劇場で繰り返し上演され、2013年に東京で初上演されたDステ版は15,000人を動員し大きな話題となりました。
その後、モーニング娘。やスマイレージ(現アンジュルム)が出演した後日譚『演劇女子部ミュージカル「LILIUM」』、関西の劇団Patchによる前日譚『SPECTER』とシリーズ作品が上演され、いずれも人気を集め作品へのファンが増え続けています。
 繭期(人間でいう思春期)の吸血種《ヴァンプ》の少年たちが、永遠の命を持つ《トランプ》という原初の吸血種の不死伝説に翻弄されていく姿を描きます。
「生」と「死」がテーマの、若者たちの美しき葛藤の物語です。-NAPPOS UNITED-

 

 

舞台『TRUMP』を観た人の感想、評判、口コミ


TRUMPなー面白いんだよなー😂
DステのTRUMPはDVDで見たんやけど初めて見たDステやってんなー😂
ハローのLILIUMと合わせて見ても面白い😂
とりあえずTRUMPは思い入れの強い舞台だよ…😂

 
舞台 TRUMP 参加してからの ゴールデンボンバー イルミネーションとダンボール展に!
TRUMPシリーズ全部見たくなった‼︎めっちゃクラウスの狂いっぷりが良かった!

 
繭期同盟のまとめ見てたら、本当TRUMP増やしてよかったなと沸々と沸き上がってきた。
楽しすぎる。
まひろくん関係なく、TRUMP楽しい。
人にもよるけど、オタクだったらハマるタイプのやつ。
暗め世界観の舞台っていつも合わないって感じなのだけど、TRUMP楽しいなって。

 
何か舞台を観ていると肝の役って思う役があるのですが、TRUMPの場合はティーチャークラウスだと思われます。

 
いま絶賛上演中の舞台trumpの話です
不死を失って弱体化していった吸血鬼の生きながら死んでいる話です
吸血種の名家のゴシックで雁字搦めな兄弟とか出てくるので朔間兄弟好きは是非

 
TRUMP 初観劇、期待してたよりもずっと良かった♪ 真宙くんのソフィが切なかった、そしてキレイだったな~。ウルもっと楽しみになった♪DVD発売してほしいけど、真宙くんの舞台はなかなかDVDにはならないから 今回のTRUMPもダメだろうな~(>_<)
 
TRUMPのクランの舞台セットの後ろにあった大きな半円は止まった時計なのかな?
永遠を生きるクラウスとそれを強要されたソフィの時が止まった(進んでるけど肉体の時は止まった)ってのを表してたのかなと勝手に思ったり

 
土日の職場で、最近舞台が好きって言い始めた子がいて、初めて劇場でバッタリ出会ったのがダブリンで、今日の休憩でいろいろ聞いてみたら私と少し傾向が違ったけど、TRUMP初日も行ってて興奮してしまった。二度も同じ日に観に行ってるとは…!!!

 
繭期とは吸血種をめぐるお話なTRUMPシリーズの舞台(TRUMP、LILIUM、SPECTER)における人間でいう思春期のことです

 
舞台trumpの最後で、まぴソフィ(ヴァンパイア)が「お話を聞いてくれたお礼に、あなたの血は吸わないでおいてあげます。」って言ったんだけど、いや、吸ってくださいお願いします

 
舞台TRUMP:TRUTHver.観てきた
凄く良かった!!!!照明とか音楽とか衣装とか世界観が本当に素敵だなぁって思いました。
陳内クラウスの存在感
繭期拗らせそう。

 
舞台『TRUMP』を観劇してまいりました以前、自分も関わらせていただいた作品とだけあって独特な構え方で観劇してしまいましたすごく面白かったです

スポンサーリンク


今日観たTRUMPがぐるぐると頭をまわる! 観た舞台が気になって仕方ないってのは面白かった証だよね。リバースを観るのが楽しみだなあ!

 
TRUMP
繭期(人間でいう思春期)を迎えたヴァンプを収容するクランが舞台。生きたいのに生きられない少年と不死なんかいらないのに不死の力を得た少年と人間の女性と一緒に生きたかった少年とそんな彼と友達になりたかった男のお話です

 
吉田メタルさんの素晴らしさに目覚める舞台そうそれが今回のTRUMP。グスタフもミケランジェロも巧すぎる。スキンヘッドのせいか脳筋キャラもオネエキャラも妙にハマる。声がよく通ってそれだけで気持ちよかった

 
今日、TRUMP観劇してきました。パンフレット買った方が良かったかなあと少し後悔😭観劇中、自然とリリウムを思い出しながら観てました。いろいろ繋がるのがゾクゾクして終始舞台から目が離せませんでした。なんだかもうふたつのバージョンも観たくなったなあ。。

 
舞台「TRUMP」を観てきた!真宙っちが座長の一人なので、絶対に観たい!と思ってた。いやー凄く面白かったなー。ヴァンパイアものなのでゴシックな世界観や衣装なのにロックなサウドでダンスが始まったりと、観劇経験が少ない私には見たことのないとても刺激的な作品だった。

 
とても素晴らしかった…ラファエロ様とても素敵でした!私は今日で最後のラファエロ様なので目に焼き付けました(*^-^*)明日は舞台と金狼祭!大変だと思いますが頑張って下さい!

 
舞台TRUMP見てきました!!!高杉くん最高に可愛くて格好良かったです!!!所々謎のコント入るのとか急に踊り出したり観客の笑いさそったりストーリー的にシリアスだったのに何回もくすくす笑えるシーンが本当に多くって、初めての舞台がTRUMPで良かったです( ˆºˆ )今夜はサイコー!

 
TRUMP観てきましたー!初の生で。舞台の空気を味わえて満足。そして生陣内クラウスさんさらに熟成されていて鳥肌でした。良かった

 
TRUMP本当に素敵だった。やっぱり舞台はいいね☺️また再演したら観に行く!

 
TRUMP。小劇場時代から見てる友達数人から『すごいよ。作品単体にファンがつくくらい』と聞いていて、とても気にはなってたの
大好きなフォロワーさんの呟きで、更にそれが高まってるの!!
………問題は、あの人の舞台がある月に他の作品を観るという罪悪感

 
今年吸血鬼の舞台ばっか見に行ってるな…TRUMPとアルカードショウとあと二つくらいそんな感じの内容だったきがする…サイペは天使と悪魔の話だったし厨二極めてる

 
テレビドラマとかあまり見ない人なんだけど山本匠馬くん(ラファエロ役)が俳優の中では割と好きで
(まぁ、ハローの舞台沢山出てるし)今日のTRUMPで個人での注目は匠馬くんなんだけど
今日、武田航平くん(アレン役)が気になった。

 
真宙君が舞台で殺陣をやるのは何度かあったけどいつも和服だったしTRUMPはゴシックな衣装だったからほんと騎士って感じがして素敵だった


次のページへ続く→

スポンサーリンク

次のページへ >

今注目の漫画

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪