舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台 『スロウハイツの神様』の感想評判評価

2019年3月26日

◉SNSで瞬時に気持ちや言葉が飛んでいってしまう今だから、
人を思いやったり愛する気持ちが時空を超えてゆっくりと溶けあうこの物語になんだかとても心が揺れました。
前半のさまざまな点と点が最後にギュッと繋がるとても素敵な舞台でした。

 

◉キャラメルボックス2019スプリングツアー スロウハイツの神様を観劇してきました!
あーもう!あーもう!興奮冷めやらない!!

 

 

◉キャラメルボックスのスロウハイツの神様観劇♪
最近では凶器になることの方が注目される「言葉」が人の背中を押す温もりになり、心の支えになっています。
1年半前の感動がまたよみがえり、泣き笑いの連続でした。
演劇興味ある人、ない人も見て欲しい…

 

◉スロウハイツの神様
キャラメルボックス
自分の人生を変えた作品の再演✨
作品自体の素晴らしさとキャラメルらしい演出を再び体感できる喜びを噛みしめながら観劇してきました✨最高😃⤴️
後半からラストへ続く感動に号泣です😭
初演より全てがパワーアップした『スロウハイツの神様』お見逃しなく!

 

◉キャラメルボックス
スロウハイツの神様
2017年7月の初演が素晴らしく、その記憶が新しいままの再演。
序盤のコーキ(大内厚雄)と環(原田樹里)が出会う場面から涙腺が崩壊しました。
初演からの約二年の時がスロウハイツの住人の人生をさらに濃いものにし、
台詞の裏に込められた思いが心に迫ります。

 

◉スロウハイツの神様の舞台、観てきました。
もう最高でした。
原作愛たっぷりなのに舞台として出来上がってる。
沢山笑って泣かせて貰いました。
アフタートークも素晴らしかった。

 

◉何年ぶりかで舞台を見にいきました。
私の語彙力では感動を上手く表現できないのですが、
カーテンコールで語られた「上質な時間を一緒に過ごす」という言葉に心から同意できた2時間でした。
『スロウハイツの神様』

 

◉『スロウハイツの神様』
涙が止まりませんでした。
諦めない気持ち、互いを想う気持ちが、その想いが互いに生きる支えになって。
素敵な物語、素晴らしい舞台、心からしあわせな時間でした。
好きなこと、大切な人をちゃんと大事にしたいと思いました。

 

◉スロウハイツの神様
キャラメルボックス
今日も観劇してきました😢ストーリーを知っているがゆえに感動が早くなっていく😭
だからこそ繰り返して何度も何度もみたくなる作品なのです✨
自分よりも誰かを思いやる強い気持ち、優しさ、温かさ😊そして仲間の素晴らしさ✨
胸が熱くなります😭また観ます😆

 

◉実に9年振りにサンシャイン劇場に行き、スロウハイツの神様観た。
原作は読んでいたからあれを2時間でどう収めるのか楽しみだったけど、大満足でした😄
そして、気づいたら泣いていた。😢思い切って行ってよかった😄

 

 

◉キャラメルボックス『スロウハイツの神様』観劇終了。
今回は原作を読んでからの観劇。原作の伏線回収も見事なんだけど、
長い原作を舞台用に仕上げた脚本も見事だと再演を観て思った。
辻村深月さんのファンは是非観て欲しい。

 

◉キャラメルボックスのスロウハイツの神様 マチソワ
笑えて泣けてとても良いですね。
ソワレの後には、アフタートーク
原作者の辻村深月さん 美人で、お話も楽しくて最高だった。(๑・̑◡・̑๑)
原作 コミック DVD📀で予習したけど、やっぱり生がいい^_^

 

◉スロウハイツの神様

平日がオススメらしいよ。
つうかオススメ。開演前に特別なことがあるから😆

コウちゃんのあのシーンが、もう、確かに、笑い泣ける。好き!

 

◉観に行って本当によかった!舞台「スロウハイツの神様」
東京公演は3月31日まで、大阪公演は4月5〜7日にあるようです。
少しでも気になっている方はぜひ観に行かれた方が良いです!
帰宅したら今日買った原作読みます😊

 

 

◉スロウハイツ。
結末を知ってるから、伏線部分からもう泣けて。
自分のことに誰かのことに、それぞれ不器用だけどまっすぐな思いを持った一人一人がいとおしい。
流れる涙と、ラストシーンの暗転の瞬間に胸に広がるあったかくて幸せな気持ちがキャラメルの醍醐味。

 

◉最高でした。
伏線が全て回収される気持ち良さと、笑って泣ける安定感。
やっぱ好きだーってなる。
終演後のアフタートークで原作者辻村深月さんが、
女優さんが感情を込めて言うとあの長い台詞の中で
私はこれが言いたかったのだと逆に気付かされた、と言っていたのが印象的。

 

◉文ちゃんの出たテイクミーアウトで素晴らしいなと思った玉置さんが
大好きなキャラメルボックスに再演でまた出るということで、
初演を観ていなかったこともあり、観るでしょう!
てなって観た作品だったけど、なんか単純にとても気持ちの良い作品で、大事なものが色々詰まっていた。

 

◉キャラメルボックス公演「スロウハイツの神様」観てきました。
作品の雰囲気が良かったりとか、アフタートークの辻村先生の話が楽しかったりとかで、
劇場から本屋さんに直行して原作本を買ってしまった。…っていうほど、好きな内容でした。

 

◉舞台『スロウハイツの神さま』
観ました
1年半ぶりのスロウハイツ再演
涙止まらんかった😭
すべての台詞が胸を打つからずっとウルウルだった〜本当に最高の舞台だった
トークショーも面白かったです!
キャラメルボックスの他の舞台も見たい!!

 

◉キャラメルボックス「スロウハイツの神様」観劇。
演者さんがとにかくうまいので、ストーリーに没入できました。「はっ!」からの号泣でした。

 

◉お昼に、キャラメルボックスさんの「スロウハイツの神様」を観てきました。
劇中セリフであった「愛とは執着である」という言葉通り、それぞれの執着(愛)に溢れたお話でした。
一途とかそういう可愛らしいものではない、もっと重くて禍々しくてそれでいて真っ直ぐなものでした。

ある人は隣にいる恋人に、ある人は亡き人に、またある人は仕事…に見せかけて神様兼親友に。
迷ったりぶつかったりしながらも、大好きな人のために、
そして(間接的に)自分のために信念を貫く彼彼女らを観て、
私ももう少しだけ、背筋を伸ばして生きようと思えました。とても価値のある2時間でした!!

 

◉1年8ヶ月ぶりの再演『スロウハイツの神様』を観劇!
2017年の初演同様、今回も感涙!原田樹里さん(環)と大内厚雄さん(公輝)が物語の終盤に向かうにつれ、
芝居の熱量が上がって初演から何度観ても涙なしじゃ観れない。

 

◉何の先入観もナシで観劇。
劇中に3回ある「お久しぶりです」の台詞が、最後にあの様な形で纏まるとは…もう涙腺崩壊ダダ漏れでした。
そして、引っ込み思案な主人公コーキの「必要とされている!」と確信する場面。
さて、この自分は誰かに必要とされているのだろうか?とか思った。

 

◉スロウハイツの神様 めちゃくちゃ良かった〜〜!!😢💕
抱えてる苦しさもひっくるめて愛おしく見せるキャラクター全員が魅力的で濃密で、
音楽も素晴らしくて昔よく聴いてた大好きな曲が流れてきて爆泣きしてしまった。
きみのいた時間ぼくがいく時間に構成は似てるな〜って気がしたかな!

 

◉スロウハイツの神様

観たよー。初演よりもパワーアップしているし、それぞれの登場人物が生き生きとしてて、
こんな風に自分の道を自分の力で切り開いていけてらなーなんて。
明日からの活力を得れたように思います。

 

◉久しぶりのキャラメルボックス「スロウハイツの神様」を鑑賞!🎬✨

原作含め予備知識無し。初めこそアオイホノオ的に熱いクリエイター達の青春サクセスストーリーかな?と、
中盤から後半への感動ブーストがもう凄まじく、涙腺カラカラです、感謝!😂

 

◉人生で一番好きな作品、ずっと観るの怖くて見れなかった。
先日のサイン会で辻村先生に是非って言ってもらえて観てきた。
最初の「お久しぶりです。」から、何時間泣き続けたんだろ。こんなに何かを観て泣いたの初めて。
コウちゃんも環もそこにいた。

 

◉『スロウハイツの神様』
気付いたら初演より泣いていた
初日に観劇できて幸せ🍀
初日特典使ってもう一度会いに行きたいな✨

 

◉舞台『スロウハイツの神様』観劇&原作者辻村深月さんを迎えてのアフタートークショー終了!
初演を観た時絶対に再演して欲しいと強く思った作品。
劇団史上最速の再演、初2時間越えの舞台での2019年版スロウハイツの神様。
再演もめっちゃ泣いたわー。素晴らしかったです!

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , ,