舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台 『十二番目の天使』の感想評判評価

2019年3月18日

「井上芳雄さん、歌上手い!声綺麗!」「ラストの栗山千明の演技に心揺さぶられた!」「涙が止まらない、心温まる舞台!」


上映中【2019/03/16 (土)〜2019/04/04 (木)公開】

舞台 『十二番目の天使』とは

ビジネスで大きな成功を収め、故郷に戻ったジョンは幸せの絶頂にあった。人々に英雄として迎えられ、新生活を始めようとした矢先、妻のサリーと息子のリックを交通事故で失う。

ジョンが二人のいない世界に絶望し、人生に幕を下ろそうとしたとき、幼馴染のビルが訪ねてくる。ビルは地元のリトルリーグのチーム監督を引き受けてくれるよう、ジョンに頼みに来たのだった。

そのチーム、エンジェルスの監督を引き受けることにしたジョンは、ティモシーという少年と出会う。十二番目のメンバーとしてチームに選ばれた彼は体が小さく、運動神経も悪かったが、決してあきらめることなく人一倍練習に励んでいた。そんなティモシーにリックの姿を重ねたジョンは、チームの練習とは別に、ティモシーに個人練習をつけることを提案する。

ティモシーの努力に触発されるように、エンジェルスはリーグで快進撃を続け、決勝戦に駒を進める。

ティモシーが抱える、ある重大な秘密を誰も知らないまま―

 

 

キャスト
井上芳雄、栗山千明、六角精児、木野花、辻萬長、大西統眞、溝口元太、城野立樹、吉田陽登
スタッフ
演出:鵜山 仁
脚本:笹部博司
入場料・上演時間・その他
 入場料金
10,000円 ~ 10,000円
【発売日】2018/12/22
¥10,000(全席指定・税込)
上演時間
約2時間(休20分)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台 『十二番目の天使』を観た人の感想、評価、口コミ

◉十二番目の天使 MY初日✨
スペシャルトークショーまであり、得々(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
舞台は切なく暖かく…トークショーでは相変わらず達者な芳雄さんにみんな笑顔

 

 

◉とても勇気づけられました。演技としての涙ではなく、本当に込み上げてくる涙で、一緒に泣いた。
絶対、絶対、絶対、絶対あきらめない!
シンプルなメッセージな故、ストレートにささりました。
舞台の芳雄さんは素敵♡(もはや定型文)
『十二番目の天使』

 

 

◉十二番目の天使トークショー
・司会はもちろん芳雄くん
・15分経過のお知らせがなってからが本番(笑←かと言って何を話します?って尋ねるプリンスw
・この舞台と逆でマイナス発言する3人笑
・栗山さんは質問される都度強張った顔←可愛い
・栗山さん六角さんがエヴァの話の時全く分からない芳雄くん

 

 

◉十二番目の天使
初日おめでとうございます♪してきました
芳雄さん出ずっぱり 台詞多い!
素直に良いお話
舞台にするには難しい場面も工夫されてた

 

◉久しぶりのストレートプレイな舞台。
大切な人達のことを思い浮かべながら観てきた。

十二番目の天使、中学の頃に読んでとても好きだったから、
芳雄さん主演で舞台を観るなんて感慨深いな。クリエちゃん可愛かったー!

 

◉十二番目の天使、観てきた。
ミュージカルではない芳雄さんの舞台、しかも最前列で…(´;ω;`)(!)
始まるまで勝手に緊張して死にそうだったけど見始めたら引き込まれて涙が止まらなくて。
上手く言えなすぎるけど、本当に濃密な舞台でした…

 

◉『十二番目の天使』初日へ。
原作を買ったのに読めないまま行きましたが💦
役者さん達が皆素晴らしく、とてもいい舞台でした。
芳雄君、良い役者さんになったと思ったし、他のかたも、出てる人数以上に厚みを感じる舞台でした。
セットも好きだったなぁ。

 

◉十二番目の天使、今日はもう一組の子役ちゃんたち初日。
昨日とは全然雰囲気の違う子だっわ。
今日は後方席だったけど、舞台全体を見渡せるのでこれはこれで良かったかな。

 

◉芳雄くんの天の声もありつつ、舞台上での台詞も沢山あるから不思議な感じだった
最後歌もあるし(歌最高☺️)
出ずっぱりでお疲れさまです
この台本の厚さでまさかあそこまで台詞あるとはw
十二番目の天使👼

 

◉十二番目の天使、初日終演。
心温まる胸がキュンとなる舞台でした。2幕の栗山さんに涙(T-T)

 

◉十二番目の天使 初日
状況説明なども語るので、半分舞台、半分朗読劇のような雰囲気。
ジョンがティモシーと向き合う時の表情や言葉に一つも嘘がないというか、
ジョンの誠実さ人としての温かみが全てあらわれてて、そこにすごく私は心を動かされたなぁ😌

 

◉『十二番目の天使』初日

がんばって耐えてましたが、泣きました
感動系の舞台は正直あまり好きではないですが
優しい優しい時間でした

 

◉ひたむきなティモシー、寄り添うペギー、ジョンをそっと支えるビルとローズ、
見守るメッセンジャー医師、そしてトッド
みんな人間味があって、優しくて、じんわり感動する舞台だった

原作未読なので、トッドはもっと沢山出てくるのかと思ってたなー
ティモシーやジョンとの会話とかもう少し見たかった、って言っても仕方ないけど
あと演出で一つ気になる部分があった

 

◉「十二番目の天使」初日観劇

悲しいけど心温まる作品だった!
舞台観てあまり泣かないけどこの作品は一幕から泣けた。
芳雄さんの演技もだけどラストの栗山さんに心揺さぶられた。

 

◉山さんが演出の舞台[十二番目の天使]を観劇しました。
世界初演だそうです😳
繊細な感情表現や綺麗な舞台美術でとても惹き込まれました。
皆を勇気づけ前向きにしてくれる物語でした😌

 

◉舞台の芳雄さんが素晴らしかった🥰
最後に1曲だけの威力ときたらっ‼️

セリフが多いなぁ~と最後の挨拶😊
義雄さんらしい楽しい挨拶ありでした😙

 

◉ご縁があって井上芳雄さん主演舞台「十二番目の天使」を観てきました。
こちらも世界初演の作品。
初日に私なんかが入っていいんだろうかという申し訳なさでしたが、
心温まる素敵な作品でした。

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,