舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台 『十二番目の天使』の感想評判評価

2019年3月18日

◉十二番目の天使
凄い良かった。
野球大好きなわたしには、うん?
ポジション言い間違いしました?
ってところもあったけど。
野球の試合の映像が脳内再生できて、ワクワクしながら聞けた。
1幕からぼろ泣きしてしまった。
Endless SHOCKがなかったら、毎日行きたいくらいな舞台

 

◉舞台「十二番目の天使」初日観てきた
芳雄くんの台詞の多さ、そして聴きやすさに改めて感動

ストーリーもとても良かった
身近な誰かを亡くしたことがある人には刺さる

ベタな話だからこその難しさ、実力のある俳優さんたちだからこそ実現できる舞台だなっと
がんばろーって思えた

 

◉芳雄くんの舞台「十二番目の天使」よかったー。
わかりやすい舞台、やっぱりいいなー。いわゆるベタ万歳🙌

相変わらず芳雄くんは初見でもセリフが全部聴こえる。滑舌がよくて聴き逃すことがない、ほんとすごい。
芳雄くん以外の俳優さんもいい!みんな難しい役だと思うのだけれどすごくいい!

 

◉「十二番目の天使」を見てきた。
ストレートプレイというよりは、「夜と霧」「星の王子さま」に続く朗読劇。
ただ登場人物がたくさん人を違えて出てくるので、とても立体的。

原作は、自己啓発書作家とも言われるオグ・マンディーノ。
以前読んだけれど、とても読みやすく人生の儚さ、哀しさ、切なさと、それに立ち向かう人間の強さを描いていて、
ちょうど夫を亡くしたあとだったので、心に響く言葉が沢山あった。

そんな言葉が、本を読むよりももっと視覚的、直接的に心に刺さってくる。
たくさんの人に見て、聞いて、感じてもらいたい作品だと思った。あと、原作読み直さなきゃ。

 

◉十二番目の天使 マチネ 観劇。

「絶対、絶対、絶対、絶対、あきらめない!」
すごい意味のある力強い言葉。
ティモシーのこの言葉に何度涙したか分かりません😢

とっても悲しいけど素敵なお話しでした。
一幕から涙したの初めてかも。二幕も涙無しでは観られなかったし、いっぱい泣いたなー。

演技派の俳優さんたちも良かったですが、中でもティモシー役の溝口元太くんの演技が素晴らしかった✨✨✨
十二番目の天使、絶対観た方が良いと思います!オススメです!

 

◉十二番目の天使 の初日観劇👼⚾️

実は今回は日程を無理しました。
無理してでも
ストプレで遠征だと勿体ない気がするけど
野球のルールも全くわからないんだけど
それでも本っ当に観に行って良かった〜❤️

わかりやすい感動系のお話だから寧ろ泣かないな!
って思ってだけどやっぱり芳雄さんにここまで
熱演されちゃうともう無理だね😅💦
2幕は芳雄さん+栗山千明ちゃんにもグッときたな。
特に結末を分かってからの2日目。
結末につながるとわかってるからセリフに重みがある😭

最後の歌もまたあったかい気持ちになれて良い☺️
よく考えたらハッピーエンドではないんだけど
でも最後は幸せな気持ちにさせてくれる舞台。
こういう派手さがないものもいいなぁ。
元々大好きなエリザの発表があって存在薄くなってた
けど、こういうのも本当に良い❤️

 

◉オグ・マンディーノ原作「十二番目の天使」の世界初公演を観てきました。

予習のために事前に原作読んだときも号泣だったんですけど、
今日開演から涙が止まることがなく過ごしました。
何という素晴らしい作品なんだろう。
普段ミュージカルメインで演劇に足を運ぶことがないんですが、本当に行ってよかった。
頭痛するくらい泣かせてもらったし、
この素晴らしい作品の世界初公演の初日にこの空間にいられたことを感謝したいです。

 

◉十二番目の天使 を見て来ました。

急遽、観劇の師匠の代打で観に行くことに。
初日なのですよね👀✨
わたしいかにも「舞台好きです」みたいな顔をIgでしておりますが、
実はシアタークリエも #井上芳雄 さんも初めてです💦
初日や楽日に行くことも滅多になく💦
キャー芳雄サマのファンみたい✨(←一度も生唄聴いたことない)、と
ちょっとドキドキしながら伺いました💕

原作が何年前かに大ヒットしたのは記憶にあるのですが、
結局読んでいないのです。
勝手にフィールドオブドリームスみたいなお話かな?
と思って。
今回、ベストセラーの理由をなるほどと噛みしめました。
大切な人を見送ったことのある人には、必ず響く物語。

ぼくは沢山のことばに支えられてきた、
と主人公のジョンが劇中紹介してくれるひとつが
友人の葬儀に参列したベンジャミン・フランクリンのことば。
「先立った友達同様、
私たち誰もが永遠に続く喜びのパーティーに招待されている。

皆順番を待っている。

彼の椅子の方が私たちの椅子より少し早く用意されていただけ。
悲しむ必要はない。

いずれ私たちも彼の後を追い、どこへ行けば彼に会えるのか
分かっているのだから」
✡️
今回、最後列で拝見したのですが、
そのセンターあたりが音響操作席なのですね。
スタッフの方も、後半しきりと涙を拭っているように見えました…(見間違えだったらごめんなさい🙏)
どん底の悲しみから、
もがいてもがいて
自分をなんとか奮い起たせて
再び人生に立ち戻る主人公と、
彼を励ます優しい友人たち、
そして何より自分自身と仲間たちに、

あきらめるな、あきらめるな、
絶対、絶対、あきらめるな❗️ とエールを送り続ける小さな天使。
彼らの物語が持つ力には
スタッフさんもやっぱり泣かされちゃうよね…
と素直に思いました😭
でももしかしたらこれが、初日の生のエモーションなのかも…
と譲って頂いた師匠に感謝です✨✨

 

◉芳雄くんの舞台「十二番目の天使」が
初日を迎え、観に行ってきたのですが
ストーリーの要がきららと被る事もあり
お化粧が全部剝げ落ちる程泣いてしまいました…

 

◉十二番目の天使 を観劇!
シアタークリエで初めて観た。
シャンテのB2から繋がっていて便利でした。

舞台の方はと言うと、原作の本が一人称で書かれていて、
これをどうやって舞台にするんだろうと懸念していたのですが、
割と原作そのまんま、長い説明ゼリフやナレーションが多かった。

もっとうまく脚色できなかったのかなぁ…😅💦
最後に芳雄さんの歌があるけど、泣くシーンのすぐ後なので、
歌うの大変だろうなぁ…と思いました。

 

◉十二番目の天使
やられました!
泣きすぎて目が熱い。

 

◉「十二番目の天使」
原作を読んで内容を知ってはいたんだけど、やっぱりジンワリ。
会場ではすすり泣く音があちこちから😢
でも湿っぽい訳ではなく、見終わったあと温かくなるようなお話。

野球のシーンはどうやってやるんだろうと思っていたら、なるほど〜!舞台セットそうきましたか😆
最初に“Take Me Out to the Ball Game”が流れてくるところもアメリカの野球って感じ⚾️
芳雄さんの珍しいスタジャン姿やキャッチボール姿、結構似合ってた!
でもスーツやトレンチコート姿を見ると、こちらの方が見慣れた感あるよね😆

あと父親役もいいよねぇ💕ニヤニヤしてしまう。子役の子が健気で可愛らしい。
六角さんもいい味出してたし(友人役…芳雄さんと何歳差だよ!)
栗山千明さんも難しい野球用語をスラスラと⚾️全く違和感なかった。
(芳雄さんもだけど、説明セリフの量が多い!)
最後の歌は包み込むような温かさ♫

パンフレットのお稽古写真の芳雄さん、かなりのクリクリ頭😍(←クリクリ頭好き)
あと栗山千明さんはお稽古の時から超絶美人✨
女優さんってすごいわね😳

客席でWキャストの子たちをお見かけしたけど、
(自分たちの)初日を前に死ぬほど緊張しているんだろうなって、カテコで芳雄さん😆
そりゃそうよね!
子役くんたち、頑張れ〜✊

 

◉十二番目の天使、初日でした♡
感動して最後ほっこりしました。
芳雄さん、ストプレも素晴らしい😭久しぶりに素の芳雄さんにも会えて幸せな1日でした❤

 

◉初日のチケットが取れました✨
初生井上芳雄さん❤️やっぱり歌上手いー。声綺麗ー。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

この記事を読んだ人が購入しているもの

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,