舞台・ミュージカル

【レビュー】雪組公演 舞台『20世紀号に乗って』の感想評判評価

2019年3月27日

「望海風斗のヒゲずら専科役者のような貫禄!」「真彩希帆あってのこの公演!」「濃いキャラがいっぱいで、体当たり演技で爆笑ですw雪組、熱い!」


上映中【2019/03/22 (金)〜2019/04/07 (日)公開】

雪組公演 舞台『20世紀号に乗って』とは

ヒット作に恵まれず、借金を抱えた舞台演出家兼プロデューサーのオスカー・ジャフィは、シカゴでの舞台に失敗し破産の憂き目にあっていた。シカゴとニューヨークを結び、世界一と謳われる豪華客室を備えた高級列車「特急20世紀号」。その車内でオスカーは、かつての恋人で今や人気映画女優となったリリー・ガーランドと出会う。偶然を装うオスカーだが、実は彼女がこの汽車に乗るという情報を掴み、再起をかけて自らが手掛ける新作への出演を頼み込もうと部下2人に命じ、どうにかこうにかこの列車に乗り込んだのだった。久しぶりに会ったリリーは、恋人のブルースを伴っていた。オスカーはリリーの説得を試みるが、彼女は頑としてその申し出を拒む。そんなところへ思いがけない話が舞い込んだ。オスカーの芝居のスポンサーになろうという老夫人が現れたのである。ニューヨークまでは16時間!はたしてオスカーは、20世紀号がグランド・セントラル駅へ到着するまでに、無事資金を調達出来るのか?はたまたブルースの妨害をかいくぐり、彼女に出演を承諾させることが出来るのか?そしてオスカーとリリー、再会した二人の恋の行方は・・・・・・?
1978年にブロードウェイで初演され、トニー賞5部門を制覇。2015年のリバイバル上演においても作品賞にノミネートされるなど、ミュージカル史に燦然と足跡を残す名作がついに宝塚歌劇に登場します。個性豊かな登場人物たちのウィットに富んだ駆け引きが、サイ・コールマン作曲の軽快な音楽に乗ってスピーディーに展開する様は、まさにブロードウェイ・ミュージカルの真骨頂。その楽しさに加え、1930年代の香り漂うアール・デコの豪華な舞台美術、煌びやかでゴージャスな衣装といった宝塚歌劇ならではの華やかさの中、現代感覚を織り交ぜた新たな演出でお届けする意欲作──どこまでも陽気で洒脱なミュージカル・コメディの醍醐味を存分にお楽しみ下さい。

 

キャスト
望海 風斗、真彩 希帆、京 三紗、沙月 愛奈、千風 カレン、透真 かずき、彩凪 翔、真那 春人、彩風 咲奈、久城 あす、朝美 絢、桜路 薫、天月 翼、橘 幸、朝月 希和、真地 佑果、沙羅 アンナ、諏訪 さき、眞ノ宮 るい、星加 梨杏、縣 千、望月 篤乃
スタッフ
演出:原田 諒
入場料・上演時間・その他
 入場料金
3,000円 ~ 8,800円
【発売日】2019/02/03
S席:8,800円
A席:6,000円
B席:3,000円

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

雪組公演 舞台『20世紀号に乗って』を観た人の感想、評価、口コミ

◉初日観劇!雪組公演『20世紀号に乗って』

万里生くん観たんだ〜✨
めっちゃ羨ましい!
推し(万里生くん)が推し(だいもん)のことを話してるとかなにこの幸せな状況😇

 

◉宝塚歌劇 雪組公演「20世紀号に乗って」(11時〜)@渋谷シアターオーブ
芝居巧者・歌巧者の雪組メンバーによる海外ミュージカル物、しかもコメディ!
大きく膨らんだ期待感を裏切らない完成度。
あと、ドクトル・ジバゴ、ベルリンに続く演出家・原田諒きしゃぽっぽ三部作…なのかもしれない。

望海風斗さん。
ブロードウェイのプロデューサーで調子の良い自信家…という宝塚の主役らしくないこの難役を、
芝居・歌・そして外見の力でねじ伏せるように演じており、実力のほどを感じた。
早口の台詞回しと望海さんの口舌の癖が相乗効果を上げており、にくめない軽妙な役柄という印象を強くする。

 

◉真彩希帆さん。驚くほどにハマり役。
この人ってこんなにコメディセンスあったのか!と。
とにかく間の取り方が絶妙で、キュートな笑いをこれでもかと観せてくれる。
楽曲も良く、真彩さんの歌の魅力を味わった。
回想シーンの歌声は割と細目に聴こえたが、若い女性らしさを出すための役作りなのかな。

 

◉彩風咲奈さん。
女優にしがみつく美形の大根役者という彼女の役もまた宝塚らしくない。
が、彩風さんの説得力たるや! 手足の長さを存分に活かしたボケが実にダイナミック。
真那春人さんと朝美絢さん。実に良い役、良いコンビ。
二人の滑舌の良さが望海さんに加わると無類にグルーヴィで素晴らしい。

 

◉京三紗さん。コケットな老婆を快演。軽みがありつつ存在感大の難役。
沙月愛奈さん。沙月さんの貴重ともいえるソロが味わえるのに、音痴の女優役なので…
久城あすさん。出番は多くないとはいえ本作で一番美味しいところをさらう役かも。
沙羅アンナさん。素っ頓狂な高音がブロードウェイっぽい!

 

◉雪組公演「20世紀号に乗って」観劇。
陽気で洒脱なミュージカル・コメディ、楽しかった。
歌えるトップコンビならではの心地よい歌声、望海風斗さんのヒゲずら専科役者のような貫禄。
真彩希帆さんしがないピアノ伴奏者から大女優への変化、歌が、上手いなぁ~。

 

◉雪組公演の20世紀号に乗ってを観劇してきました。
ダイモンさんが登場した時の待ってました!感が半端なかった。
会場が一気に熱を帯びたのを感じましたよ!

 

◉雪組公演『20世紀号に乗って』を観てきました〜✨
もう何年ぶりだろってくらいに東急シアターオーブに行ってきました!
久々に雪組公演で大爆笑するようなコメディで、いろいろ新鮮すぎました😆
特に咲さん(彩風咲奈さん)の役がぶっ飛んでて終始笑っぱなしでした🤣

 

◉雪組公演〘20世紀号に乗って〙観てきました!!
もう、最高に笑った!
目が足りない👀耳も足りない👂
あーさめっちゃ可愛かった♡
また観たいなぁー

 

◉雪組公演「20世紀号に乗って」観てきた!
めちゃめちゃ楽しかったー!ブロードウェイミュージカルなのでずっと歌だしどれも名曲で
まさにこれはだいきほでないと演れんやろという…内容もハッピー?とは言い切れないけどw
ドタバタの末最後は大団円て感じで飽きないしほんと楽しかった

 

◉ちぎさん時代はだいもんの歌がぶっちぎり過ぎて雪組の将来を心配したこともあったけどw
咲奈もなぎしょも上手くなってるしあーさが来たのも良かったし(かなとも上手いけど)
まなあすの安定感は言わずもがな、やっぱ何とかなるんだよなあ宝塚凄いね…
千くんは若干差を感じてしまったので頑張ってほしい

メイン以外あんまりセリフがないしなーあすくんもっと…と思ってたら
二幕のクライマックスでめっちゃ出番あったしめっちゃ可愛かったので大満足☺️
なぎしょもセリフは少ないけど出番は多いし制服かっこよかったし🙆‍♀️
レビューでのキメキメどや顔最高だった…やっぱなぎしょの顔好き…

 

◉雪組公演「20世紀号に乗って」。
タップダンスで始まる終始軽快なスラップスティックコメディ。
だいもんファンとしてはドン・ジュアンからずーっと切望してたドライな喜劇でした💕

 

◉雪組公演「20世紀号に乗って」初日を観劇!
めっちゃくちゃ最高だった!!
実際見るまでどんな感じなんだろうと思ってたけどすっごい好みなコメディだった🎶
直前に見たのがファントムだったから今回のと振り幅でかくて余計に楽しいw
やっぱフィギュア観戦も観劇も生に勝るものはないね💖

 

◉すっごい「THEブロードウェイ」「THEアメリカ」!って感じだったけどw
ああいう早い台詞まわしでポンポン笑い取るコメディ劇って、楽しいけど演者はものすごいエネルギーいりそう。
1日2公演ある日とかクタクタになるんだろうなぁ。

演じる側も見る側も探りながらなとこが多々あったので(お約束の手拍子もまだ殆どなかった)、
これから回数を重ねるほどに笑いも手拍子も盛り上がって更に面白くなっていくんだろう。
20世紀号の最終形態、ほんと見たいわぁ✨
スケート遠征したおかげで合わせて観劇できてほんとよかった😊

 

◉宝塚雪組公演
「20世紀号に乗って」
シアターオーブにて観劇
軽快な曲とコミカルな掛け合いが楽しい
やっぱり雪組は歌が上手🎵

 

◉宝塚歌劇雪組公演「20世紀号に乗って」@シアターオーブ
一幕目は若干ドタバタ感に飲み込まれがちだったけど二幕目は素直に楽しめてよかった♪
あれを1ヶ月ちょいで仕上げちゃえるのは組という結束力と各々の基礎があるからこそかな。
とりあえずディズニー行きたくなりました。

 

◉雪組公演「20世紀号に乗って」と星組公演「霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~」
大千秋楽LVを観劇してきました!
20世紀号は終始笑っていたようなwwあんなにコメディな雪組は初めてだったので新鮮でした!
何よりも幸せなだいきほが観れて私も幸せでした...

しかも、結婚式って!最高かよと心の中でガッツポーズをしましたww
あーさとまなはるの掛け合いがほんとテンポが良くて、だいもんを含め三銃士(笑)の歌がほんとに最高だった!
きぃちゃんは何をやらせても完璧なぐらい芸達者で、
むしろ出来ないことなんてあるのってぐらい笑いをかっさらっていたわww

 

◉雪組公演の20世紀号に乗ってを観てきたよ(*^^*)
いやー、楽しかった。4年前のトップハットを何となく思い出した。
まぁ様と愛月さんが観に来てたのね…
2階席だったから全く気づかなかったよ。残念。

 

◉宝塚歌劇団雪組公演、ブロードウェイミュージカル『20世紀号に乗って』を観劇してきました。
京三紗さんのお芝居、素晴らしかった。
やっぱり、歌えるトップコンビは良いですね!
このコンビで初演した作品は歌の難易度が高すぎてそう簡単には再演出来ないのでは…😅

 

◉雪組公演20世紀号に乗ってめちゃくちゃおもしろかったです。
手放しで笑えるというか、力加減が絶妙で安心して笑えるというか。
しかし、最後のセリフなんて言ったか聞き取れなくてポカンとしてしまった自分をぶっ飛ばしてやりたいよ。
バカバカバカバカ

次のページへ >

今注目の漫画

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪