舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】ミュージカル『アルジャーノンに花束を』の感想評判評価

2020年10月26日

「水夏希さんの演技にグッときたー!」「矢田悠介さんがほんと素晴らしくて、感動しました!」「純粋さに心打たれる舞台!」


上映中【2020/10/15(木)~2020/11/01(日)公開】

ミュージカル『アルジャーノンに花束を』とは

原作は、作家ダニエル・キイスが1959年に発表した同名小説。日本でも発行部数300 万部を超える名作であり、小説を元に、アメリカ・カナダ・フランスで映画化され、日本でも2002年、2015年にテレビドラマ化されている。
ミュージカルとしては、2006年2月、日本初演を果たし、2005年度菊田一夫演劇賞(浦井健治)などに選出。また2014年の上演時にも大きな話題となり、人々の心に深く刻まれた傑作ミュージカルとなった。
2016年には、中学・高校の先生の投票で、「今一番生徒に読ませたい本」を選ぶ文学賞「君に贈る本(キミ本)大賞」を受賞。
2017年春、矢田悠祐を主演に迎えた新生「アルジャーノンに花束を」が大好評を博し、2020年秋、2006年の初演が上演された博品館劇場での再演が決まった。

32歳になっても幼児並みの知能しかないパン屋の店員チャーリィ・ゴードン。 そんな彼に、夢のような話が舞い込んでくる。
大学の偉い先生が頭を良くしてくれるというのだ。
この申し出に飛びついたチャーリィは、白ネズミのアルジャーノンを競争相手に 連日検査を受けることに。
やがて、手術により、チャーリィは天才に変貌したが…。

 

キャスト
矢田悠祐、大月さゆ、元榮菜摘、青野紗穂、大山真志、長澤風海、和田泰右、戸井勝海、水夏希
スタッフ
演出:荻田浩一
脚本:荻田浩一
作曲:斉藤恒芳
原作:ダニエル・キイス
入場料・上演時間・その他
 入場料金
10,000円 ~ 10,000円
【発売日】2020/09/12
10,000円(全席指定・税込)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

ミュージカル『アルジャーノンに花束を』を観た人の感想、評価、口コミ

◉「アルジャーノンに花束を」
実は原作を読んだことないんですが、
大雑把にあらすじを知っているものでだいたい結末は予想してた…
にも関わらず、最後はハンカチを引っ張り出すハメに。
舞台上に上手い人しかいない。
。゚(゚´ω`゚)゚。スタオベも久々でした

 

◉『アルジャーノンに花束を』
もうさめざめと泣いて、スタオベしてきました!
カンパニーの皆様の熱演に本当に胸が熱くなりました。
やっぱり生の舞台って素晴らしい!!!観にいけて良かったです。

 

◉『アルジャーノンに花束を』
観劇してから二日も経つのにまだ色々と抉られている。
原作小説も苦しかったけど、舞台も苦しい。苦しいポイントは違えども。

 

 

◉大山真志さん出演舞台「アルジャーノンに花束を」を観劇した。
終盤でチャーリィを守ろうとするギンピイな真志さんの頼もしい表情と、
「ぼくはかしこくなりたい」ソロパートで見せた優しい表情が素敵だった。
二週連続で無事に真志さんに会えた奇跡に感謝です。
真志さん、次に会う時までどうかお元気で。

 

◉『アルジャーノンに花束を』終了!
終始風海アルジャーノンに釘付け!
得たことで失ったものと失ったことで得たもの。

矢田くんの演じ分けも本当に凄い。
ラストはたまらず涙が溢れ…(泣)

美しい音楽の数々と舞台を彩る照明も素敵!
グッズ(写真)購入で売上に貢献!
博品館劇場の感染対策の徹底ぶりも凄い。

 

◉『アルジャーノンに花束を』
迫力がすごくって、色々思い出してきて寝れない😇
ジャニーズの舞台はミュージカルでもねショーに近くて
ストーリーちぐはぐだったりするけど、外部の実力派が集まるものは、
歌もお芝居もピカイチで自担もっと頑張って!
カッコいいだけじゃダメだよ。と尻叩きたくなる

出れる権利をもらって満足してる人いるけど、
そういう人っていつも同じお芝居してありきたりでそのうち選ばれなくなるよね。

仕方ないけど一時期の人気じゃなくて
ヤル気と実力ある人にその仕事回してほしいわ。
誰とは言わないけど納得いかない世の中多いねー
悔しいねー

 

 

◉ミュージカル『アルジャーノンに花束を』観劇。
泣くのを覚悟で行ったけど、
明るい方向性を持っていて良かった。

ネズミのアルジャーノンは死んだけど、
お役のダンサー風海さんが心象風景を踊り続ける。

博品館劇場の舞台が小さく感じられる
チャーリーや他の役者さんたちの歌と踊りだった。

 

◉『アルジャーノンに花束を』。
同じ内容であっても、日々蓄積されていく心情は
妙なる色合いを帯びて変化していきます。
舞台って不思議で素晴らしい。

 

◉『アルジャーノンに花束を』
冒頭で水夏希さんが「あの日 彼はここに来た わたしの元へ」って
歌うところが圧倒的美声かつ壮絶な迫力があって、
「わたし、今アルジャーノンの世界に来たんだなぁ」と思って
もう泣けてきてしまうんだよな…(;ω;)
舞台への掴みが完璧すぎる、最高の始まり(;ω;)

 

◉ミュージカル『アルジャーノンに花束を』観劇。
タイトルだけは知っていたけれど、
小説はもちろん映画もテレビドラマも観た事が無く、
今日が初見だったのですが…

舞台の幕が下りる時には涙でマスクがぐしょぐしょに。
予備のマスク持っててよかった。
水夏希さんの演技にグッときたー!

 

◉「アルジャーノンに花束を」
矢田さんの壮絶な熱演
目まぐるしく展開される人間の苦しみの本質を
一つ一つ丁寧に掬いとる演技に唸った

傲慢で慎み深く・誠実で嘘付きで・無実なれど
不実に打ち続くこの人生で、良心が生まれ…やがて皮肉に終わる
この作品の本当に良い所を余す事がなかった

 

◉「アルジャーノンに花束を」観劇してきました💐
チャーリィの純真さ、戸惑い、葛藤…
舞台が進むに連れどんどん惹き込まれてゆきました。
アリスの温かい海のような心、アルジャーノンの表現力。
素敵な舞台でした。

 

 

◉大山真志さん出演舞台「アルジャーノンに花束を」を観劇した。
6年ぶりのアルジャーノン観劇。

ニーマー教授&ギンピイに注目した見方は初めてだったので新鮮だった。
お芝居も歌も表情が豊かな真志さんを見ているのが楽しかった。
真志さんの口から「ぼくはかしこくなりたい」を聴けたのが嬉しかった。

 

◉「アルジャーノンに花束を」観劇。
初演を行った博品館劇場。なんだかそれだけでも感慨深い。
舞台のサイズが変わることで装置や照明、演出も変更。
客席両サイドや天井に映り込む照明が印象的。

 

◉『アルジャーノンに花束を』💐
3年ぶりに会えた矢田チャーリー。
変化がますます自然になっていて、
心なしかはじめの精神年齢は少し大人になってた気がする。
目の表情がとにかく良き。。。
新曲も良いしまだまだ観足りない。
純粋さに心打たれる舞台。

 

◉舞台『アルジャーノンに花束を』
ソワレ公演観劇終了。

再再演から観始めたけど、そこからさらに
ブラッシュアップされて観やすくなったなという印象がありました。

そして生で同じ空間と時間を共有しているからこそ伝わるものがあると、
舞台に対する情熱と感動を思い出させてくれてありがとう。

そうなんだよ…舞台って面白いんだよ心の芯に火を灯してくれるんだよ
最高なエンターテインメントなんだよ…っていうことを、
たった半年間の空白期間の間にいつの間にか忘れてしまっていた。
それを思い出させてくれた『アルジャーノンに花束を』に感謝します。
また観に行きます絶対に。

 

◉ミュージカル「アルジャーノンに花束を」

ダニエル・キイスの名作を舞台化。
何度目かの再演ですが、初見でした。

主演のチャーリー役、非常に難しい役だとは思いますが、
矢田悠介さんがほんと素晴らしくて、感動しました。

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,