舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『アンチフィクション』の感想評判評価

2020年7月20日

◉DULL-COLORED POP『アンチフィクション』観劇しました。
ハッとする問いに満ちてた。
感じたことはここに書ききれないほどたくさんある。
ものすごい作品を観た……。

 

◉本日、谷賢一さん脚本演出出演の『アンチフィクション』を観劇。

リアルな言葉と行動に愛が溢れ、
コロナ禍の闇の中にも光を感じました。

観劇中は終始笑いに包まれ、現実を忘れるほどのめり込んで楽しみました。

万全な対策もされていて、安心して観劇できました。
あぁ、これからの演劇に幸あれ。

 

◉ダルカラさんの
アンチフィクションを観劇。

台本買ってお酒飲みながら読んで、またニタニタしてしまう。
幸せだなぁ。
やっぱり芝居をしたい

 

◉『アンチフィクション』
谷賢一さんの1人芝居観てきました。
密にならないように、換気もしっかりと。
作家って大変だなぁという感想。奥様のご苦労お察しします(笑)

 

◉『アンチフィクション』

劇場にいられるのが久しぶり。
当日パンフに並ぶ名前にうれしくなりながら、スタッフワークに感動。

そして徹底したコロナ対応に制作の意志が感じられ、
お客様のご協力にも感謝でした。
一人一人が意識を持つことで、劇場というものが成り立ってゆくのかしら。。

 

◉『アンチフィクション』観劇。
やさしい演劇悪魔、谷賢一のひとり芝居。純粋な奴っちゃなぁ。
純粋の上に更にピュア抗菌コートしてあるから強いよね。爽快な気分で帰る。

 

◉DULL-COLORED POP『アンチフィクション』。
谷賢一氏自ら演じてオペする一人芝居。

「私演劇」の体裁だが、それ自体たくらみではないかと思わせる挑戦的構成。
集中しないと足をすくわれるが、謎解きがまた楽しい。
換気タイム込み70分だが、序破急とカタルシスを堪能。
凝った映像(松澤延拓氏)も効果的。

 

◉『アンチフィクション』見てきました。
とんでもないものを目撃した...すごかった...
うわーすごかったよ...ウワーッウワーッウワーッ天才や...うわあああ

 

◉アンチフィクション
一人の演劇人のど真ん中直球ストレート。

岸田戯曲賞作家がただの情けないおっさんに思えて来て
苦悩する姿もポップでコミカルで笑える物語なんだけど、
コロナ禍の演劇の絶望的現実にフィクションが惨敗する笑えない物語にも思えた。

 

◉『アンチフィクション』観劇。
久しぶりだ、観劇!コロナ禍で自分の好きが信じられなくなってて、
好きでいなきゃの免罪符の様にチケット予約したけど、
ちゃんと好きだった。劇場、舞台、演劇。
安定した状況じゃないと欲しがられないものだけど、
今やる、見るに意味がある作品もちゃんとあった!

 

◉『アンチフィクション』
谷さんファンだけど、コロナ禍で自宅に篭ってる時に
小説や映画のフィクションに助けられていた自分にとっては
「アンチフィクション」という題名からして
否定されるのではないかと緊張しながら観劇。

前半は劇作家(広くはアーティスト全般)の
産みの苦しみがリアルに描かれていた。

あんなに大変なことになっていたのね...と心配しつつ、
コロナ禍のフィクションってどういう意味があるのか考えさせられた。

後半になって鈴木福くんが出てきたあたりから、物語が一気に転換。
個人的にリアルっぽい生活を送っていた主人公が
急に非現実にすっと入りこむという展開が大好きなので、
ワクワクしながら引き込まれた。
ユニコーンとか何のメタファーなんだろう。

観劇前は「否定されるのではないか」と緊張しながら観に行った自分を、
力強く肯定してもらったという嬉しさでいっぱいになった。
これからもフィクションに勇気をもらいに行きたい。

 

◉「アンチフィクション」
作・演出・出演・照明操作・音響操作すべて谷賢一ただ一人。

今日演劇を上演する意味とは、戯曲を書く意味とは等々を
私生活披露を交えて舞台に上げる演劇兼メタ演劇。
真摯かつ諧謔の直球は楽しく重い。
途中の換気タイムに客席との素の対話も。

 

◉『アンチフィクション』
凄く面白かった!谷賢一さん一人芝居。
コロナの時代、演劇とは?物語は必要なのか?
物語が書けない作家である本人自身の姿を語り演じる。
これはアンチフィクションだと言うけども…そこには確かに物語があった。
ラストも良かったな~これはお薦め!

 

◉【アンチフィクション】
谷さん一人芝居、初日公演のアーカイブ。

深刻だけど笑えて、わかりやすくてわからなくて、
リアルだけど演劇で…その揺れ動きが面白かった。

アフタートークなどのお話も興味深い。
カメラは定点ではなくスイッチングもあり、観やすかった。

 

◉『アンチフィクション』観られて良かった。
どんなに荒唐無稽な、フィクションを超えてしまうような、
現実が現れても我々は物語を諦めてはいけない。

それしかできないのかという諦めや葛藤を抱えつつ、
振り絞って舞台上に本当を乗せていかなければ。
関節の折れてしまった現実でこれからも芝居をするなら。
演劇に抱えていた靄についての手掛かりを随分ともらえたような気がする。

 

 

◉DULL-COLORED POP『アンチフィクション』
谷さんの演技を観るのは
2012年のアトリエ春風舎『ふたりマクベス、マボロシ兄妹、ほか短編』以来。

「この話には、フィクションはありません。起こること、起こったことはすべて本当です。」
てあのシーンもこのエピソードも?作家の妻にはなれないわ

 

◉『アンチフィクション』鑑賞。

思いもよらない方向から刺さってきた。
65分、ずっと対話し続けたけど、咀嚼しきれてない。
台本も買って、わかった事もあるけど分からなくなった部分もある。
「谷賢一 一人芝居」ではなく
ダルカラの冠なのは何故なのか、を考えるのも面白いかも。

 

◉「アンチフィクション」
舞台写真に惹かれ、配信にも飽きたので劇場へ。

予想以上に谷賢一の物語でありながら、
観客のために劇場という場を拓き観劇体験を提供する優しさを感じた。
60分の尺も良い。

 

◉『アンチフィクション』
内容的にはどこかで見た話。でも、今だからこそ成立する緊張感と共感。
演劇で観るのは、中身という名の物語じゃないんだってことを実感。
どんなに対策したとしても、感染も世間の目も怖くないわけはない。が、
久しぶりに息が次げた気がした。

 

◉『アンチフィクション』
アンチフィクションはアンチフィクションであり
ノンフィクションとは違う様な気がします

それから人間失格の失格の部分では無いところを感じました
僕はいつも劇場に入ると息が少し苦しくなるのですが
コロナ下の劇場はいつもと違った苦しさがありました

 

◉「アンチフィクション」。
ネタバレ禁止。

これ、ズルいよう(褒め言葉)と思いながら楽しんだ60分。
とても好きなセリフがあって幸せな気持ちになった。

 

◉『アンチフィクション』
面白い!コロナ禍でフィクションを書けなくなった谷賢一が
田山花袋ばりに自分をさらけ出して“本当の”自分を演じる。

ただし芝居にした時点でどこかフィクションなわけで…巧みな構造。
笑わせつつ今創作することの意味を問いかける。
ラストに希望の光を感じた。

 

◉「アンチフィクション」
終了後のトークショーも良かったなぁ。
たった50人ののんか、変な一体感を感じて。
芝居好きが集まってる感じ。
ますますこの劇場も好きになった。やっぱり舞台は生で観たい。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

今注目の漫画

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-