PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『フェイクスピア』の感想評判評価

2021年6月8日

「高橋一生や白石加代子の熱演に引き込まれた!」「こんなん見せられたら役者は舞台したくなるよな!」「心からありがとうの拍手贈ります!」


上映中【2021/05/24(月)~2021/07/11(日)】

舞台『フェイクスピア』とは

野田秀樹、一年半ぶりの最新作は、その名も『フェイクスピア』。
“偽物”、“でたらめな”、“ごまかし”を指す“フェイク”。今やSNSから現実世界にまで蔓延る“フェイク”な「コトバ」。50年近く劇作という仕事に携わり、「コトバ」を生業にしてきた野田が、世界中を“フェイク”が跋扈する時代に、「コトバ」というものに正面から向き合ってみようという思いで新作に挑んでいる。
主演を務めるのはNODA・MAP初参加の高橋一生。八面六臂の大活躍を見せる高橋を始め、いずれ劣らぬ実力と類稀な個性に溢れた豪華俳優陣のケミストリーが、ベールに包まれた『フェイクスピア』の物語を濃密に描き出す!!
未だ混沌とする時代のなか、改めて生の演劇の悦楽を、さらには我々が生きる現代を、野田はどう描くのか。野田秀樹渾身の最新作をぜひご期待ください。

 

キャスト
高橋一生、川平慈英、伊原剛志、前田敦子、村岡希美、白石加代子、野田秀樹、橋爪功、石川詩織、岩崎MARK雄大、浦彩恵子、上村聡、川原田樹、白倉裕二、末冨真由、谷村実紀、手打隆盛、花島令、間瀬奈都美、松本誠、的場祐太、水口早香、茂手木桜子、吉田朋弘
スタッフ
演出:野田秀樹
脚本:野田秀樹
入場料・上演時間・その他
 入場料金
3,000円 ~ 12,000円
【発売日】
【料金】(全席指定・税込)
S席 12,000円
A席 8,500円
サイドシート 5,700円※※25歳以下の方は、サイドシート3,000円にてご購入いただけます。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『フェイクスピア』を観た人の感想、評価、口コミ

◉『フェイクスピア』
全体を見渡せる2階席最前列。
舞台、思った以上に傾斜がありびっくり。
野田さんの勢いのあるお芝居に初日は飲まれていたけれど、
核心に迫ることを仰っていて、クライマックスの前田さんとのやりとりには、
不謹慎では、という言葉をも跳ね返すエネルギーを感じて震える😳

 

◉『フェイクスピア』
前情報なしで観たのでまんまとシェイクスピアのフェイクに騙されました。
コロコロ椅子の演出に下から立ち上がるパネル…
転換はカーテン…最高に興奮しました。凄すぎ。

ベテランの役者さん達も上手すぎて…
コロスの皆さんも素晴らしくて、刺激受けまくりでした。最高。

 

 

◉東京芸術劇場で『フェイクスピア』観た。
・・最高だった。こんなに泣くことになるとは。
いっぱい喋りたいんですけどね。
前情報なく観て欲しいから、詳しくは書きません。

 

◉『フェイクスピア』
生一生(笑)尊い😍
今回は楽しい話か!?と思いきや、
やはり野田地図、クライマックスはショッキングでずっしり、、

 

◉野田秀樹演出、高橋一生主演の『フェイクスピア』
舞台を見に行きました〜☺️

舞台はあんまりいったことがなかったのですが、
役者さんのリアルな演技を間近で見ることができ、良い経験ができました😍
とても素敵でした😚❤︎また行きたい❤︎❤︎

 

◉『フェイクスピア』初日観劇。
客席の観たかった熱と舞台からの見せたかった熱がぶつかり合うのが見えるよう。
高橋一生の言葉と身体のパワーはもちろんのこと、
白石加代子と橋爪功の凄さに目が離せなかった。

 

◉『フェイクスピア』👀

一生さんをはじめとする
演者の方々の熱量に
ぐんぐん惹き込まれる

言葉遊びが導く先
その言の葉、声が意味した物語に
胸をつかれ…泣いた😭

演者と脚本と演出の三位一体が
織り成す圧巻の舞台

 

◉『フェイクスピア』っていう舞台見に行ってました!!
めっちゃ笑ってたのに最後はまさかの展開で…
もう一回見に行きたいですね!
今週も頑張っていきましょう〜♪

 

◉『フェイクスピア』
嘘偽りの無い言葉を大切に使い、受け止められているだろうか。
高橋一生さんかっこ良すぎるし、橋爪功さん、
白石加代子さんが凄すぎる。79歳だなんて信じられない。
笑って泣いてモヤモヤして劇場を後にしました。
こんなん見せられたら役者は舞台したくなるよな。素敵なお芝居でした。

 

◉『フェイクスピア』
“嘘のない俳優”
“ちゃんとコトバを届ける声をしていると確信”

30年も前に遭遇した言葉の一群をなぜ今?
フェイクが蔓延る世の中と言うのもあるだろうけど
その一因には高橋一生の存在が絶対あると思う
彼なら間違いなく観客に届くはず
舞台上で発せられるフェイクじゃない言葉

 

◉『フェイクスピア』
いつものように面白おかしく始まり、
すべての役者さんに感動し、最後は自分の記憶が引っ張り出された。
終わって劇場を出たときは青空。
最高の舞台。

 

◉野田地図『フェイクスピア』観てきました。
タイトルからシェイクスピアに絡めてくるのは想像できたけど、
着地点はちょっと意外だった。

今回は上演時間が短いおかげか観賞後の疲労感がちょうどいい感じ。
いつもなら野田地図は一度の観劇で満足するけど、
今回はもう一回観たいなぁと思う舞台でした。

 

◉『フェイクスピア』を観に行きました。
イタコの話?理解が出来ないと思いながら観劇開始。
会話のテンポの良さが、舞台に引き込まれました。
喜劇なのか?と思いきやシリアスな話で、?
笑い→泣きと箱をめぐる物語に感情がついて行くのが大変でした💦
最高👏

 

◉『フェイクスピア』
約2時間の濃密な舞台。
言葉って一体...全てがラストシーンに雪崩れ込んでいく。

 

◉『フェイクスピア』
最初は舞台を縦横無尽に駆け回りながらの言葉の応酬だったのがまさかのラスト30分。
こ、これっていいの?と勝手に何かに忖度しながらも、目を逸らせる事ができず茫然自失でした。
言葉を操る意味があったのね。
イタコである必要があったのね。

 

◉『フェイクスピア』
ほんと何年ぶりかの 野田秀樹氏の舞台
高橋一生さんの表情 良かった!
前田敦子さん 一番声出てた!
橋爪功さんの持ち味最高!
伊原剛志さんの笑顔良かった!

いつもながら、ハッとするセリフがあり、ラストの展開も素晴らしい作品!

 

◉『フェイクスピア』見てきた。
終わってから一緒に見に行った父に題材を聞くまでは分からなかったし理
解が追いついているかと言われたら多分まだおいついてない。

舞台といえば2.5とか人狼ぐらいしか見た事がなかったから
見てる時にあまり考えることをしなかったのが災いなのかもしれない。

こんなことをつらつら言ったけど
最後の手を振る高橋くんが可愛かったのでオールオッケーです

 

◉「フェイクスピア」
すっかり騙された!
そして舞台上から高橋一生さんのお芝居を通して
伝わってきた大切なもの、目には見えなかったけど震えた。
劇場で見れて本当によかった

白石加代子さんマジで声量エグいな

 

◉「フェイクスピア」観てきました。
様々な言葉の伏線が、何を意味していたかわかった時の衝撃。
自然と涙がこぼれました。
劇場中が緊迫に包まれ、舞台に惹き込まれていました。

 

◉野田秀樹の新作『フェイクスピア』で
橋爪功らとの共演を観て、舞台俳優としての健在ぶりを確認できました。
それにしても、このタイトルでこの結末かと驚かされたのでした。
これも演劇の面白さでしょう

 

◉舞台『フェイクスピア』
初日以来の観劇😀
訳あってご褒美のマチソワ✨

流れを大まかに分かっていてもオーラスは
勝手に身体に力が入っていて毎回ほんの1粒くらい涙が勝手に流れてる
最後の顔がみたいのに、、、😢

後ろの中年男性がオーラス前くらいか大泣きでした
そんな舞台ですよね

 

◉『フェイクスピア』
クライマックスは
力入り過ぎて、息すること忘れて
苦しくなるほど、惹き込まれて…
まだ頭がガンガンしてる

生の舞台から得られる、物凄いエネルギー、映像じゃ無理、絶対。

高橋一生さんの演技は、演技と思いたくないほど素晴らしくて、全てが美しかった

 

◉『フェイクスピア』
高橋一生さん、彼を一目見てみたくて観劇した。

本当に舞台の上で命を燃やしている感じが伝わってくるほど、
全身全霊だった。

劇が終わる寸前に舞台から去っていく高橋さんが、
ひどく優しい笑顔だったように見えたけど、
あれは毎回の演出なのだろうか。
(めちゃくちゃかっこよかった)

 

◉『フェイクスピア』
高橋一生さんの演技良すぎて、
また違う高橋一生さんの舞台が観たくなった

 

◉『フェイクスピア』
あーあっという間に終わった❗
ってぐらい圧倒されました。
白石さんも橋爪さんもめちゃめちゃ凄かった。
でも、やっぱり高橋さんは素敵でした。
あーー舞台で思いっきり叫んで芝居がしたーーい。

 

◉『フェイクスピア』
久々に観劇する野田マップ
いやーやられた👏
ブラボー両手を上げるこれぞ演劇🙌
痺れる舞台✨

抑えきれない感情が溢れ出し
途中から涙止まらず
野田さんには爆笑
高橋一生さん
素晴らしすぎる
アンサンブルも含め
出演者のレベル高し

久々の劇場
最高の時間を堪能✨
ありがとうございました‼️

 

◉『フェイクスピア』
初めて舞台鑑賞したので理解は難しかったけど、
役者さんの本気が伝わり心が揺さぶられました。

コロナ以来、同じような毎日を繰り返しているような感覚に陥っていたけど、
目が覚めたような気がしました。

 

◉野田地図『フェイクスピア』
言葉の魔法と可愛い橋爪功さんと素敵な一生君と
逞しいあっちゃんと貫禄の白石さんで見応えのある舞台でした。

 

◉『フェイクスピア』
白石さんと橋爪さんを同じ舞台で観れるなんて!
高橋さんの憑依も良かったなぁ。
もう、最後、グッときた

 

◉『フェイクスピア』
全てを理解できたか、と言われると難しい部分もあったけれど、
本当、頭を上げて生きよう、と励まされました、、
大切なものは目に見えない、、
印象に残った言葉、演技たくさんです。

舞台とか作り上げる人たち、本当凄いなぁ、、

 

◉お友達のお誘いで『フェイクスピア』を観て参りました♡
初の野田地図~予備知識なしで観たのでどう収集するのか頭の中??
だったけど一つ一つ引っ掛かる言葉に記憶が呼び起こされて
まさかのそこが着地点!?という圧巻の舞台でした……
繰り返し観て検証したくなるけど初回の衝撃が恋しくなりそう

 

◉「フェイクスピア」を観劇。
いつもとは一風変わったテンションと、
いつも通りの言葉遊びは相変わらず楽しく、
またラストの衝撃的な展開と緊張感のあるシーンは只々息を飲んで見入ってしまう……。
我々が忘れてはいけないものを
目の当たりに見せ付けられる野田さんの舞台は、毎回衝撃を受けます。

 

◉「フェイクスピア」
予備知識まったく入れずに行ったもんで、
後半の展開に純粋に驚き、やられてしまった。すごいもの見た。
劇場の規模感もこの舞台にぴったりだった気がする。
満員の客席と舞台がまるく一体になってる感覚。気持ちよかった。

 

◉『フェイクスピア』
2階サイドは1/3は見切れるけどセットの後ろの方とか
アンサンブルの方の動きとかよく見えたし、
全体を俯瞰して見えるから楽しかったな。
とにかくアンサンブルの方の動き一つ一つが計算されてて舞台上が美しかった。

 

◉舞台『フェイクスピア』
後方で舞台全体を見渡せる席が良い
出来れば2階席で観たかった

笑って笑ってそして泣いた

それをリアルタイムで知ってるかどうかで衝撃は違って来る

終盤に一気に解けて繋がる言葉

しなやかな高橋一生さん
変幻自在の橋爪功さん

明日もその先も生きよう、
伝えよう、

 

◉『フェイクスピア』拝見。
前田敦子
イタコで妖精で弁護人でもあるあの特異な存在を自在にバキバキと演じて絶好調。
いい声、いい動き!あっちゃんの舞台は全部観てるけど、愈々のびのびスケールアップした感じ。
そして作品も、まさかその話だったとは!

 

◉『フェイクスピア』
超久しぶりに舞台を観た。「野田秀樹って天才だなぁ」とか
「やっぱ東京芸術劇場とKAATって客席の作りが似てるなぁ」とか
「どうしてエンタメは不要不急と言われるのか」とか
2時間の間に色んなことを考えた。

 

◉『フェイクスピア』
すごく良かった。
泣きました。

久しぶりの舞台
やっぱり生ってすごくいい!

カテコ4回ありがとうございます😊

 

◉野田秀樹の「フェイクスピア」を観劇。
席は一階後ろほぼ真ん中。舞台全体を見られて逆によかった。
芝居の性質上滅多なことは書けないが、
全編に神経が行き届き、またとても力強い作品だった。
一流の芝居を観た後の充足感が得られる。
前田敦子も評判が良くて嬉しい。

 

◉『フェイクスピア』
良かった。

タイトルから題材から挑んでしかない。
フェイクとフェイクでないもののぶつかり合い、
そしてそれをどちらも誠実に真っ向から受け止めた舞台でありました。

全てに敬意を払いそれをエンターテイメントに昇華した、
素晴らしい舞台でした。

演劇最高ですね

 

◉『フェイクスピア』鑑賞👅
久々のNODAMAP!やっぱり面白かった!
舞台の魅力って、その瞬間と一期一会の二つと無い、想いとか感動だと思う
高橋一生さん始めキャストの方々もキラキラしてた
4回のカーテンコールにもうるっとした(カーテンコールって心踊る!)

 

◉『フェイクスピア』観劇。
コロナ禍の中の上演に感謝。
観終わると毎回いろいろ考えさせられる野田地図作品。
高橋一生さんや白石加代子さんの熱演に引き込まれた。
いつ観ても新鮮で舞台を引き立たせる、ひびのこづえさんの衣装がとても好き。

 

◉『フェイクスピア』
物語の終盤で涙が出てきてじわじわして、
でもしっかり舞台を目に焼き付けたくて力んで見るもんだから、
コンタクト出そうだった。゚(゚´ω`゚)゚。

 

◉『フェイクスピア』
詩織さん✨
最高に素敵な演劇震えました。
涙止まりません。
ほんとうにありがとうございます‼️

舞台の上で躍動する詩織さん。
とても美しかった。素敵でした。
想像力に委ねられた世界
演劇最高✨呼吸できて幸せです。
心からありがとうの拍手贈ります✨

 

◉『フェイクスピア』
終わった!
白石さんと橋爪さんのお二方に
めちゃくちゃ圧倒されました。

一生くんも途中、野田さんとのシーンで
おもいっきり素でクスッとしてた。
最後は涙。

ちょっと今、放心状態。。。

カテコ4回
1回目から穏やかな顔
2~3回目になるにつれもっと仏顔に
4回目は満面のクシャ顔で!

最後にセンターバックにはける時に
めちゃくちゃ私の感情が混み上がってきて
クスッとして感動して涙して
素敵な舞台の座長である一生くんを
生の舞台で見れたこと、
もう見れないんだなという寂しさと悔しさが
ブワーッときて、涙。
最高です!

 

◉初めて舞台見に行きました
『フェイクスピア』とてもおもしろかった。
圧巻だった。。

 

◉『フェイクスピア』観劇してきました。
すごいものを観た
白石さんと橋爪さん、御年80歳とは…。
演技力と舞台を駆け回る元気なお姿にびびる。すげえ………。

 

◉『フェイクスピア』観てきました!
野田地図の舞台は、やっぱり他の何とも比べがたいくらい圧倒的でした。
たくさんの言葉遊びや笑いがあってすごく楽しいのに、
だんだんと物語が本性を現していって、そのたびにハッとして引き込まれました。
色々取りこぼしてると思うから、もっと勉強したいな……

 

◉野田地図『フェイクスピア』観てきました。
久しぶりのストレートプレイ!
総評として、演劇らしく面白かった!話の筋が2種類あって、
繋がりはあるのでしょうが私には2作品に見えました。
意味とか論理を超えて、体感で感じるものかあるのが舞台の面白いところ!
主演は白石加代子さん…のはず笑

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

最新みんなのレビュー

緩慢な舞台でした

Rated 2 out of 5
2023年9月23日

ロシア文学独特の会話を中心にした舞台でした。

とても良い役者を揃えているのに演出が仇となって長時間の舞台が苦痛でした。

泣いた。

Rated 5 out of 5
2023年9月22日

可愛い、深い、迫力、感動、

色々な感情がこの1つの物語に集約されています。見る価値あり!

smile

昭和の日本が見せる、最高の人生劇場

Rated 5 out of 5
2023年9月20日

本日9/20、市村さんの勘治を見てきました!

あんなに声が張れる人なのに、言葉少なに表す気持ち、痛み、悩み、想い。。。

それを吐き出すように闘う、命を賭した悲願。

アップテンポな音楽も楽しかったですが、やはりラストシーンで表現されている勘治の充足感と、未来への想いに、思わず泣いてしまいました。

キャストの皆さんも最高!

音楽も最高!

絶対にまた見にいきたい舞台でした!

まるでオペラ座の怪人を初めて見た時みたいです!

また絶対に見たいです!

ありがとうございました!

トモ

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪