舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』の感想評判評価

2021年7月20日

「安田章大ではなく紛れもなくゴッホだった!」「全身全霊でお芝居してるのがすごく伝わってきた!」「圧巻の演技力!本気で泣いた!」


【2021/07/10(土)~2021/08/01(日)】

舞台『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』とは

パリの小規模なオークション会社に勤めるオークショニスト・高遠冴はゴッホとゴーギャンについての論文を準備中だった。そんな彼女のもとに古びた拳銃が持ち込まれた。出品者はゴッホの自殺に使われたものだという。その真実を探るために冴は、ゴッホとゴーギャンの謎に満ちた関係の調査を始める。そして、誰も知らない歴史上の真実を掘り当てる。それは、ゴッホの死にゴーギャンが関わっているという驚くべきものだった。

 

キャスト
安田章大、池内博之、大鶴佐助、北乃きい、細田善彦、金子岳憲、東野絢香、相島一之
スタッフ
演出:行定勲
脚本:原田マハ
入場料・上演時間・その他
 入場料金
12,000円 ~ 12,000円
【発売日】2021/06/12
料金(全席指定・税込)
12,000円

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』を観た人の感想、評価、口コミ

◉舞台『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』

安田章大くんの素晴らしい演技が心を撃ちました

繊細で横柄なゴッホでした

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』見てきました。
初めての舞台鑑賞‼︎
すごく良かった。舞台っておもしろい!
今度ゴッホ展行ってみようかと…!
帰ったら原作も買ってあるので読むのが楽しみ!

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
現代と19世紀を融合させた舞台はとても面白かった!!
誰がゴッホを撃ち抜いたんだ?本当はどうだったか、色んな面で考察しちゃいます。

真実も気になるけどとにかく刹那ない深い愛のある作品でした!!

フィンセント・ファン・ゴッホ(安田章大)最高です!

 

 

 

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
を観劇させていただきました

今までミュージカル多かったので本格的な舞台は初めてでした
とても楽しかったです

 

◉舞台「リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~」を観て来ました!

すごい前の席で安や役者さん達を観れて幸せすぎた…

内容もすごく良かったし、途中アドリブ(?)もあって楽しかった!

 

◉『リボルバー 〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜
』とてもエモかった… 安田くんすごいな…
なんか動きがとても早い… そして体がめっちゃ動く…

脚本が先がキャスティングが先かわからないけど
ゴッホゴーギャンテオはとても役とキャストが合ってると思います…

 

◉『リボルバー 〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜』
リボルバーの謎に迫る現代パートと、
過去のゴッホとゴーギャンとテオの物語が交差していく。

ヤスくんの熱を帯びたお芝居に対して、舞台の演出がいまひとつ。
ゴッホのほとばしるアートを見せつけて欲しかった。

 

◉「リボルバー ~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~」観劇
役者としての関ジャニ∞の安田さんを拝見したのは初めてだったけれど、
あんなに良い役者さんだったとは
ゴッホの孤独、自己中心さ、幼さや神経質さ、
過剰な思い込み、全身でそれを表現していて、
彼の描く世界に飲み込まれる感覚を味わった

目当ての大鶴佐助さんは、兄と自分の家族との板挟み、
現実や自分への不信、兄への愛憎に対する感情を繊細に演じていたけれど、
先日まで同じ劇場で演じていた優しい少年とは違う若干の狂気もあって、
ヴィンセントの血筋を感じさせる演技だった
貴方のその表現が観たくて来たんだ!ありがとうございます

ゴーギャン役の池内さん 私の中でのゴーギャンは「月と六ペンス」のイメージが強すぎて、
池内さんのゴーギャンは「え…優しい!」って思う事が多かったのだけど、
十分ゴーギャンの尊大さやきったないエゴやプライドが見えてホクホクしちゃった
ゴーギャンはやっぱりそうでないとな!って感じだった

ただ、脚本は余りにも予定調和過ぎて驚きも裏切りも無かったし、
演出は私と完全に相性が合わなかった 細かく言うと色々あるけど、
場面転換の時に音を立てて板を動かされるの、凄い冷めるんですよね
二部からの、現代がやたら過去に進出してくるのも蛇足としか思えず

最後まで観られたのは完全にメインキャストの力量ゆえだった
キャストの演技力が勿体ないな これ、原作から脚本にまとめたの誰なんだろ
あと行定勲さんの演出、楽しみにしてただけに残念だった

まあ、安田さんがあんなにも良い役者さんだと知れただけでもこの舞台を観る価値は十分あったし、
ロビーのフライヤーで今秋ゴッホ展がまた開催される事を知れたのも良かった

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
とても興味深いお話しだった。
書籍も購入してあるので読むのが楽しみ。
相島さん序盤笑わせてくれてありがとうお陰で緊張がほぐれた。
安田くんの演じてるゴッホがせつない。
ご本人と重なる部分がありそうで。エンディングのオークションで涙

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
俺節からずっと作品を観つづけていて
今回も生で見届けることできて幸せ
"役者 安田章大"は、私に舞台の楽しさを教えてくれた人
体当たりで素晴らしかったです
千穐楽までどうかお身体ご無事で

 

◉『リボルバー~誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?~』
(原作/原田マハ)

家族に誘われ観劇。主演は関ジャニ∞安田くん。
狂気的な目つきに気迫ある演技、言われなければ彼とはわからないほど。
現代と交差するミステリー仕立て。
原作読んでみようかな。

 

◉『リボルバー〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜』
現代と過去、現実と空想、舞台と客席が曖昧になる様は、
本を読む行為と似ていると思った。

「価値」に正解はなく、
それを相対的なものにしようとした時急に思考を縛り始める。
ゴッホは生身の人間だった。そう感じられたことに感動した。

 

◉「リボルバー〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜」観劇してきました。

やすのゴッホは、とっても気迫あふれる演技で圧巻でした。
世界観に引き込まれて最後の方は涙
(忘れてもらえないの歌も最後泣いた気がしてる笑 もう歳かな?すぐ泣く笑)
素敵な舞台でした無事に完走できますように。

本編と関係ないやすめも
・役者さんに飛びつく姿がいきなりドッジの子泣き爺感。また横山さんにもやってあげてね☺️
・お酒を勢いよくいきすぎたのかこぼしてぺしぺししながら払ってた。かわいい。笑

 

◉安田章大くんの舞台
『リボルバー〜誰が【ゴッホ】を撃ち抜いたんだ?〜』を観劇して来ました(*´ω`*)

冒頭スポットライトにびっくりしつつw
目の前のヤスくんが葛藤しつつ絵を描くゴッホに見えて、後半結局泣いちゃいました…
嗚咽は我慢しましたがキラキラ素敵な作品でした❗️

 

◉舞台「リボルバー~誰が[ゴッホ]を撃ち抜いたんだ?~」の舞台を見に行ってきました!!✨
展開とか凄く素晴らしかったです
場面場面が分かりやすく、スっと入ってきました!!

 

 

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , ,