舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』の感想評判評価

2022年5月8日


【2022/05/04(水)~2022/05/30(月)】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【演出】末満健一【脚本】末満健一

キャスト
浜中文一、桜井日奈子、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージ、橘二葉、古野陽大、吉本考志、石畑達哉、池之上頼嗣、兵頭祐香
入場料・上演時間・その他
 入場料金
9,800円 ~ 9,800円
【発売日】2022/04/02
[全席指定・税込] 一般 9,800円

世界で最も美しい悲恋劇が、昭和時代の大阪を舞台に生まれ変わる!
大阪弁のリズムが刻む、熱い恋の連打戦!!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

時代は昭和。大阪の架空都市である浪花坂にて。任侠一家の「紋田木家」の息子・富美男と、対立する「九羽平家」の娘・夕莉子が命を落とす。 紋田木と九羽平の対立に起因する悲劇であった。
彼らの友人たちは、ふたりが交わしていた交換日記から、なぜふたりが死ななければならなかったのかを探っていくこととなる。たった五日間の恋が、果たして本当にふたりの男女を死に至らしめるのだろうか。
交換日記を通じた友人たちの回顧は、やがてふたりが出会った夏祭りの夜まで遡っていく。 富美男と夕莉子、ふたりが如何にして出会い、愛しあい、死ななければならなかったのかを知るために。

舞台『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』を観た人の感想、評価、口コミ

 

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
大阪版ロミジュリか〜くらいの軽い気持ちで観に行ったらめちゃくちゃ喜劇で、
みんなアホで、気づいたらボロボロ泣いてた。

カーテンコールで全員舞台に出てきた時、感極まりすぎて上向けなかった。
要するにめちゃくちゃ面白かった。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
おもしろかった!
順番通りの方が盛り上がるんじゃないかなーと最初は思ったけど、
最後は光が感じられてよかった!
リピチケ買うとポストカードついてくるよ(買った)

カテコでとみゆり手繋ぎで帰っていくのかわいすぎたー!

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』観了。
言わずと知れたシェイクスピアの名作悲劇を
昭和30年代初頭戦後混乱期の大阪を舞台に翻案し最大熱量の喜劇に仕立てた怪作。

いやぁ、笑った。ホロリ人情ものと予想していったけど、まさかのド喜劇。

いつもし忘れるお衣装の話。
富美男の折鶴の羽織と夕莉子の金魚の浴衣が可愛かったのはもちろん、
セットだけでなく全員の衣装に花札のモチーフが散りばめられていたのも世界観があって楽しい。
男性の衣装に女袴や洋装のスカートが多数使われていたのはどういう意図があるのか興味深い。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
観劇して来ました。

楽しすぎて、あっという間の2時間でした。
ロミジュリが、こんなに笑える作品になっていて、末満さん凄すぎる。
関西弁でのパワフルな熱演に圧倒されまくった。
観に行って良かった。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
とみゆり観てきた〜!!!!!
時系列の繋がりが巧妙で、富美男と夕莉子だけじゃなくて
登場人物全員個性的で強烈で「おもしれ〜〜〜〜」ってずっと思ってた2時間でした!
庄汰さんの顔面の暴力が相変わらず凄い😇イケメン😇
あの顔面でオラつかないで、軽率に死ぬ😇

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
周りから見たら悲劇なんですけど、
おそらく富美男と夕莉子にとっては悲劇じゃないんですよね。
交換日記ベースに2人の視点で過去の出来事を振り返っているから、
余計に愛おしい思い出に見えます。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
見てきた!!

泣き笑いできるいい舞台でした…
マジ泣いた。最後スタンディングしたかったな…
ロミジュリが元なので死が主軸なのに元気になるいい舞台でしたね…
BD出ないかなぁ!!元気ないときに見ると元気になれそう!!

関東圏だと伝わらないギャグとかあったのかしらね…?
大阪の人の感想も気になる…!やっぱり配信もほしい…!!!🤣

皆ご存じ!ロミオとジュリエット!
を逆手に取ったにくい演出がとても良かったな…☺️

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
めっちゃよかった!!何も前情報知らずに行ったら
相手役の女の子が可愛すぎて誰!と思ったら
櫻井日奈子ちゃんだった…そりゃ可愛い😭

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
とみゆり 観てきました。

観る前から言ってたけど見れば見るほど浜中文一(劇団Patch)だった気がしてくる。
桜井日奈子さんの暑苦しい芝居も作品にマッチしてる。
個人的には近藤頌利さんがいい味出してて好きでした。

物語は『ロミオとジュリエット』をベースに、亡くなった富美男と夕莉子が交わした交換日記を
死に別れた仲間たちが読み返して事の顛末を遡っていく形式。

悲劇だけど湿っぽくなり過ぎないのが浪花節。
開演前に前説があるので5分前には入場しておくのがおすすめです。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
観劇。

とってもよかった~。
2人が死んだところから始まり、交換日記から2人の物語を回想としてみるっていうのだったり、
セットも袖の部分?待機している人がみえるようになってるのとか面白かった!
会話のテンポがよかったりボケたりと笑える部分も多かった!

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
新喜劇と朝ドラと漫才いっぺんに見てるみたいな痛快さと
感動とエネルギッシュさが良いよね…とふと思った…
とみゆりでしか得られない栄養がある

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
観劇しました。

めっちゃくちゃ面白かった‼︎
シェイクスピアのロミジュリを大阪を舞台にするとこんな感じなんだな〜笑

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
アホだけど全力で一生分の恋をしたふたりは不幸ではなかった

哀しいけどハッピーで、ラストは涙が止まらなかったけど、
全力で恋をする桜井さんの夕莉子がパワフルで可愛らしくて、
観終わった後に清々しい気持ちになる。
もう一度観たい。

バラバラになった交換日記から辿る、という設定ならではのシーンに
ひとり爆笑してしまったんだけど、あれ大好き。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
を観劇。

ゲネ写真を見て寺山修司作品のような鬱屈とした世界を想像していたんだけど、
いざ始まったら明るくてパワフルで楽しい舞台に引き込まれたし大阪弁の台詞も心地よかった♪
ラストは自分でもよく分からない感情になって感動していた!

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
観劇^^

新たなロミジュリをまた観られて楽しかったな。
個人的にはバイク王のCMが好きなので幸田尚子さんを観られて嬉しかった(^w^)

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
観劇しました。

艶と華がある世界でした!軽妙な台詞が心地良く、
交換日記から辿っていく構成も面白かった。
照明や衣装やセットなどから作り出される色味が好き!

浜中文一さん、ライブビューイングでお芝居拝見した事はあったけど
劇場で拝見するのは初めてで、
なんとも綺麗にのびやかに滑らかに響く声ですっごく気持ちが良かった…

桜井日奈子さんの夕梨子は可愛らしかった~!
時折入るギャーー!みたいな奇声が好きでした…😊

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
みてきた。

すごく良かった!
コッテコテの関西弁でまくし立てられるロミジュリにこれほど心を動かされようとは。
絶妙なボケツッコミに笑いながら、気づくと涙が流れていて、
怒涛の演劇を2時間たっぷりノンストップで浴びた快感。良い芝居を観た。

誰もが知ってるロミジュリだから出来ることなのだろうけど、
有名な台詞の言い換え(薔薇が葬式花になってるし)や、二人の死から始まる構成の妙。
いろいろ変えてはいるけど、観劇後はまっすぐなロミジュリだと思える。
死から始まり、クライマックスがこうなるというのもすごく良かった。

ロミジュリといえば悲劇なんだけど とみゆり は見終わった後に悲劇というより、
ここまで人を愛せた二人は幸せだなと素直に思えたし、
そのように見せた脚本と演出の新しさに心を洗われた。

悲劇のヒーローヒロインでなく、昭和に生きていた、
私たち観客の地続きの人として感じられたのが本当に良かった

浜中文一さんは本当にお見事。緩急自在の呼吸で繰り出される怒涛の関西弁台詞の凄み。
あえて滑るところも笑いどころも絶妙の間合いでがっつり客席を掴む。
そして千代蔵を刺す場面で瞬時に色の変わる表情よ。直前まで笑い取ってたのに。
叫ぶ場面も多いけど文ちゃんから絶対喉枯らさないんだろうな

桜井日奈子さん、最初に泣かされたのは彼女の場面だった。
若気の至りで恋に暴走する夕莉子の何と愛おしいこと。
いろいろ笑わせたりふざけたりする場面も多いけど、
富美男を好きだという表現にまったくぶれがなくて、
確かな台詞と共に、観ていて好きになる役者さんだな、と思った。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』を観劇。
なんだかとても励まされました。はぁ…良かった…!!

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
とみゆり、面白かったー!オレたちの日奈子が可愛すぎて😍😍
そして、ぶんいちくんは今日も天才だった…やっぱ凄いのよ。

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
(とみゆり)は、文ちゃんはいわずもがなやっぱ凄い役者さんでした!!
真面目も笑いも出来て、言葉もちゃんと伝わってくる、とても良いお芝居でした。
終始面白かったな!
我らが日奈子(それいゆが抜けないw)は可愛らしかったなぁ☺️
大阪弁も達者にこなし、素敵な女優さんになってました

 

◉『浪花節シェイクスピア 富美男と夕莉子』
見に行った!

ロミジュリの登場人物の名前を知ってればもっとおもしろいんだろうなとは思ったけど、
今色々検索したけど今度は日本名の方を忘れたので結局繋げることができなかった、
「おざわりん」しか覚えてないw

しかしストーリーがすでに死んでるところスタートで
時系列バラバラに遡っていくから頭が悪くて
何日目に何が起きてるのか途中で混乱したw出会ってから辿ってほしい

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , ,