舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】舞台『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』の感想評判評価

2021年11月1日

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
結構フェミニズム要素のある演劇なんだけど、6カ所で地方公演もあるし、
興味ある人にもっと届くといいな〜と思いました。
ただ、音楽と場面転換の扱い方
(素人くさくなるなら振りをつけない方がいいような?)だけはちょっと気になったな。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』観てきた。
これキャスティングの年齢層がみんな一回りくらい若くないとダメだったのでは…。
鈴木京香と高橋克実じゃ、妊娠云々って言ってたけど
いや無理じゃないか…?って頭の中でつっこんじゃったし、
この歳で昇進してないってもはや定年では…?ってなったよ

1950年代の「良妻賢母」な「古き良き」生活様式に過剰にこだわる
主人公の母親が実はめちゃくちゃフェミニストなのおもしろかったし、
親の願いや思想と子どもが相容れないっていうのはまったくあるあるだなと思って笑ってしまった。

妻を専業主婦にしている夫が家に女性を縛り付けているとみなされ、
昇進の際にマイナスにすらなるかもしれないって国と、
現在進行形で総理大臣が妻のお好み焼きを自慢してる国、
そりゃあ笑えるポイント違くてウケないだろうなと思う。
演者もまあひどくて、稽古不足なのか、セリフつっかえるし、噛むし。

あきらかにmetooを意識して書かれたと思われる箇所もあったが、
笑いが起きるポイントがまあひどかったね。

家制度に仕え、家父長制に死んだ祖母、それを繰り返したくないとフェミニズムの理想を信じ、
それでも実際の結婚生活には裏切られた母、キャリアを築こうとするも結局は会社は自分を必要としておらず、
生活を大事にしたい娘。どう進んでも袋小路、「理想の生き方」がままならない女たちを描いていた。

おもしろいフェミニズム芝居ではあると思うので興味があればぜひ。
オチはあんまり好きじゃないけど。暗転時の演出がダサかったり、
キャスティングや噛み噛みの演技に色々言いたいことはあるけど。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』観劇しました😊

ポップで可愛い世界観で繰り広げられる会話劇で理想と現実、、考えさせられる内容でした。
舞台セットやダンスが可愛くてとても好きでした🇬🇧💓

そして登場人物のキャラクターが立っていてとても素敵でした👀

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』のお芝居を観に行った☺️✨
お互い何を大事にして夫婦(恋人でも)行くのかって言うのを改めて考える舞台だったなぁ✨

俳優さんがとにかく素晴らしくてどの役もハマりまくってたし……
鈴木京香さんのプロポーションが完璧過ぎて
コロコロと変わる衣装を見ているだけで可愛いかった😍

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』観劇してきました👗
ストレート観るのは久しぶりでしたが、
いつも映像で観る俳優さんたちも舞台で見るとまた全然違って面白い!
ほっこりする作品でした♡

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』を観てきました。
昼に照明トラブルで30分遅れ。夜も同じく。
カラフルでかわいい50年代とシックな現代ファッション。
理想と現実。ジェンダー問題。
そのひとを成しているものは何か?人との繋がりとは?
さまざまなテーマをシニカルに表現していた。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』観てきましたー。
いや思っていたよりよっぽどジュディが病んでいる…!
しかし鈴木京香さんが演じるとそんなに重くならない
(軽いというわけではない、テーマはちゃんと伝わる)。
シビアだけどコメディにもなる。しかも可愛い

フェミニズムとは…とかいくつかの現代的テーマがかなり鋭く描かれてますが
「自分はこうあるべき」と自分で自分を型にはめて
がんじがらめになっちゃうところとか、わかるなぁという戯曲です。
そして高橋克実さんのジョニー、いい人や〜。
江口のりこさんのアレックスはひたすらカッコいい女性である

特筆すべきは転換です。
めっちゃオシャレで、しかも雄弁に登場人物の心情を物語る。
転換なのにサラッと流せない!見入ってしまう。転換音楽も凝ってました

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』を観劇してきました
豪華キャストですし、ジェンダー問題についても描かれているとの事だったので
とても楽しみにしていましたが、フェミニズムやセクシズムなどを上手く描いていて
それでいてコミカルなストーリーなのでジェンダー問題に興味もある人も、
ちょっと堅苦しくない?めんどくさくない?って思ってしまう方にもとても見やすい作品だと思います

あと50年代風のデザインがとても素敵
とても素敵な時間でした

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
素敵な夫婦になる方法、教えます。

衣装やセットがポップでキュート💕
コメディタッチでテンポ良く進むので、楽しめました♪

『完璧な専業主婦』を目指しているジュディ。
正直、苦手なタイプ😅
自分の理想の生活を相手に押し付け、
「こんなに尽くしているのに、どうして?」と面倒なことを言い出すタイプ。
だけど、同じ人間だと思えないほどに美しく可愛らしい鈴木京香さんが演じると、
拗ねたり、怒ったり、被害妄想にとらわれたり、
無茶な理論を始めても、キュートに見えちゃうから不思議。
美しいって、最強装備だわ

妻を愛し、妻の意見を尊重し、妻の憧れのライフスタイルに付き合ってあげている優しいジョニー。
本当に優しいのか?ただ弱いだけなのか?
にしても、フサフサのカツラ装着の高橋克実さん。
声がいいし、フサフサだととても素敵✨

ジョニーより年下だけど上司のアレックス。
クールで仕事ができる女上司だけど、江口のりこさんが演じると、
クールでカッコよいというより、他人に興味なしの淡々とした…って感じがする。
そこがまた良かったりするのよね。

ジュディの母親シルヴィ。
銀粉蝶さんがカッコいい〜✨
お芝居がビシッとしまる気がする!

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
鈴木京香さん
とにかくステキ♡

江口のりこさん
独特の雰囲気が大好き

銀粉蝶さん
貫禄の演技!すごい!

今日は6列目
小さな劇場なので
キャストの表情もはっきり見えた

専業主婦の私には
刺さる内容だった…

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
舞台を観に行きました!

こんな日がようやく来てうれしいです。
感染症対策も入念で、安心して過ごせました。

誘われるがままに行ったので、
内容を全く把握してなかったのですが、
セットも衣装もすごく可愛らしくて、
内容的にもハッピーな気分になれる、
ステキな舞台でした。
そして、何より鈴木京香さんの美しさ👗!!
距離が近かったので、より圧倒されました✨
「女優」ってこういうことなんだな、
っていう感想をもちました笑。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
鈴木京香さん主演、高橋克実さんと、30代くらいの夫婦です。
現代の話だと思うが、舞台はイギリス。
50年代の生活に憧れ、部屋の内装や衣服、車、音楽まで全部50年代に。

奥さんは専業主婦で夫の帰りを待つ間は家事に専念し…その生活も夫の昇進がなくなり、
破綻へ…最後は二人がお互いに愛し合ってることを確認し、共働きに戻りめでたしめでたしに。

翻訳の舞台なので本当はもう少し深い意味があるのかもしれないが、私には伝わらなかった😅
鈴木京香さんは、漁師の家より、現代的な美しい衣装が似合います。
細くて50年代のウエストをキュッと絞ったふわりとしたワンピースがよく似合ってた。

江口のりこさんの舞台は初めてみましたが、ドラマと変わらず淡々とした演技が印象的。
こちらもスラッと細くて美しかった。
青木さやかさんはそのままです。明るいキャラクターで盛り上げてくれました。
袴田吉彦さんの声、素敵〜。もっと舞台で見たいです!

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
2階建てのリカちゃんハウスみたいな舞台に、本当にリカちゃんみたいな
京香さん登場に、一気にこころ持っていかれました❣️
コメディなんだけど、深〜い夫婦のお話し🥂
喧嘩して笑って泣いて、楽しかった〜💓

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』観劇
久々にほっこりしたストレートプレイを観た感じです😊

今は色々大変な世の中ですが、
それを忘れさせてくれる様な暖かく楽しい舞台でした🤗

キャストは主演の鈴木京香さんを筆頭にテレビでよく見るメンバーばかりだったので、
更に雰囲気も良かったです😁

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
最前列で!
ちょっと重めのコメディなのかな。高橋克実がカツラをかぶっていたのに
思わずクスッと、江口のりこは居るだけでおもしろい、鈴木京香はとにかくキレイ!
6人芝居だけどまあみんな澱みなくよく喋ること、噛んだ人誰もいない、
いつもながら役者という人たちに感服させられる。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
大好きな女優、江口のりこさん出演舞台を観劇しました。

とても楽しくて、あっという間の時間でした!
またひとつ素敵な舞台と出会えました。

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
イギリスのお話🇬🇧
50年代好きな夫婦の色々あるけど、って話😀
相変わらず美しい京香様🥰旦那さん役の高橋さんは心広い旦那様😆
みんな笑い声でちゃっていたね。青木さやかさんは気の合うお友達😃の、
旦那さんが袴田さんでセクハラしちゃう役✊
不倫しちゃう役ではなかった🤣

江口さんはバリバリキャリアウーマン👠できる女の役多いなぁ🙂
銀粉蝶さんは🦋お母様役で迫力があったなぁーピリッとしまる👍
豪華メンバーで見応えありました〜

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
現代の夫婦生活に起こる危機を通じて"素敵な夫婦になる方法"を探す
夫婦(男と女)が共存するために大切なことってなんだろう?
というのがテーマ

リストラを期に専業主婦になって、家の装飾や家具、服装、車、
生活までも憧れていた50年代そのものにとのめり込む主人公

出演は
ジュディ(鈴木京香)
ジョニー(高橋克実) 夫婦
フラン(青木さやか)
マーカス(袴田吉彦) 友人夫婦
シルヴィア(銀粉蝶) ジュディの母
アレックス(江口のりこ)ジョニーの上司

鈴木京香さん、50年代の衣装がとてもキュートでした💕
50代とは思えない手足の細さ😲
鍛えているのでしょうね💪

高橋克実さん、お人柄そのままの役どころと言った感じ😊
でも、あのアレックスとのタップダンスのシーンは何だろうか😆
もうちょっと頑張るか、そのシーン無い方がいっそ良かったんじゃないでしょうかね🤔

江口のりこさん、スタイルカッコいい👍👍
お芝居も良いし、意外と言っては失礼ですが、とてもお美しかったです😍✨
タップダンスのシーンのやる気のなさげが残念😣

銀粉蝶さんはさすがベテランです☺️
長台詞も何のその✨
舞台全体を締めていました👍👍👍

青木さやかさんの舞台は2回目ですが、安定していてとても良いです👍

袴田吉彦さん、呂律が回らなくて何を言ってたの??というところが…ちょっと残念でした😔

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
夫婦生活に起こる危機を通じて
ステキな夫婦になる方法を探す作品!
克己さんの頭が気になり出オチあり?
江口さんTVでも大活躍だが舞台の江口さんも好き!
京香さん、色白で綺麗で美人すぎる!
コメディだからそれぞれの味が出てて面白かった!

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
見に行ってきました!

めちゃくちゃ面白かった♥♥♥
役者さん、みなさん良かった!
鈴木京香さんが美しすぎた😍😍
舞台装置、音楽、衣装もすごくオシャレでした♥

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
めちゃくちゃ久しぶりに舞台を観劇☺︎

鈴木京香さんや江口のりこさん等ステキな役者さんが出ているよ。
それにしても❗️銀粉蝶さんにはビックリ❗️
あんな長いセリフを、あんなにカッコ良くキメるなんて〜感動したょ😍

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
江口のりこさんの出番がもう少しあると良かったなーと
個人的希望を述べてみました😛

やっぱり生のお芝居はいいですね✨

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
観劇
機材トラブルで開演が30分遅れたため、電車の都合で
終演10分前で退場するつもりで臨んだが…とにかくつまらない。

鈴木京香・江口のりこ両名が美しかった…それだけ。
舞台を観始めて初の途中棄権。
休憩時間に劇場を後にした。
稽古不足は否めなかった。
昔のドラマ『奥様は魔女』みたいな感じで、演者と観客が
一体化すれば面白いのだろうが、日本ではこのタイプの芝居は難しいと思う。
稽古もそうだが、やる気が感じられなかった。
鈴木京香さんも江口のりこさんも
『違う違う。もっといいお芝居になるハズなのに😭』と思いながら演じていたことだろう。
彼女たちのシリアスな芝居に今後は期待したいと思う。
絶対、いいハズ‼︎

 

◉『Home, I'm Darling ~愛しのマイホーム~』
50年代に憧れ専業主婦として旦那さんに尽くす主人公

同じく50年代を愛する隣人との楽しいひととき

そしてその愛すべき50年代とは
本当に住みやすい憧れる暮らしだったのか

夫婦がうまく行く秘訣は
我慢することなのか
喧嘩することなのか

笑いあり
ふと考えさせられることもある舞台

今回1列目は入れてないので
実質最前列から拝んだ
鈴木京香さんのスタイルの良さったら

あの50年代のワンピースで
くるっと回るたびスレンダーなふくらはぎが💖

江口のりこさんもスタイル抜群

しかし
舞台としての圧巻はやはり銀粉蝶さん

登場するだけで舞台が引き締まる!
佇まいだけでステキ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,