舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】音楽朗読劇『黑世界』の感想評判評価

2020年9月28日

◉音楽朗読劇「黑世界」日和の章へ
世界が、歌が、言葉が、目に映るもの耳に届くもの全てが美しい。
流石の朴璐美さんだし、上原理生さんの歌に震えた。
中屋敷さんや宮沢さんの脚本も気になるし雨下の章も観たいな。

 

◉音楽朗読劇「黑世界」雨下の章・日和の章
配信で鑑賞。

「リリウム」観劇からTRUMPシリーズに熱狂したので、感慨深すぎる…
新たな作家陣・キャスト陣が加わり作品世界が深まり&広がり全篇、圧巻すぎる…
シリーズ11年目を飾る新たな傑作☆
作家トークも興味深い。ぜひ完全版脚本集を!

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
いい意味で裏切られた点
①音楽朗読劇と聞いてたが
歌劇にちかく歌も踊りもあって動きが多かったこと
②キャスト1人に1役かとおもいきや
キャスト1人でいろんな役を演じていて
役者の表現力の凄さをめちゃくちゃ感じられた

 

◉『黑世界』
笑っちゃいけないんだけど、笑っちゃうような
ひどい話が展開されてて、すごいシュールだな……。
音楽朗読劇にして正解だったと思う。
展開される概念の広がりがすごい。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』【日和の章】観劇。
素晴らしかった。観る前は「朗読劇かぁ……」とか
ちょっと思ってたけど、完全にやられた。。

この時節ならではの「隔たり」が絶妙な演出効果になって
個と繋がりとを際立たせる。うん。素晴らし過ぎた。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
といいながら結構踊ったりもする。すごいな。

 

◉鞘師里保さん主演舞台
音楽朗読劇『黑世界 ~リリーの永遠記憶探訪記、
或いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~』
「雨下の章」と「日和の章」を観劇。

とっても面白かった。
鞘師さんと新良さんのコンビが抜群に相性が良くて感動😢。
TRUMP愛の溢れた劇場で観れて良かった。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
本当に凄かった.....2時間以上心震えっぱなし...
演者の方みんなの迫力が凄い...
音楽朗読劇というか、三密を避けたミュージカルよね。

何より鞘師里保ちゃん、また表舞台に立ってくれて、
リリーとして戻ってきてくれて、ありがとう.....😭最高でした

 

◉音楽朗読劇『黑世界』雨下の章、面白かった~!
短編アンソロジー形式での作品、
朗読劇での上演など初めての試みが多かったけど
ちゃんと「TRUMP」シリーズとして面白かったので満足感に包まれている
そこが一番気になっていたので

 

◉音楽朗読劇『黑世界』日和の章
観劇しました。
いまね、余韻ひたひたです。
涙溢れてほんと止まらなかった。

みおちゃん、やえちゃん
千秋楽までふぁいとだ〜!!!!

 

◉音楽朗読劇『黑世界』日和の章観た。
雨下未見での感想だけど。

なんだかんだ最後泣かせてくれて参ったよおっさん泣いちゃったよ。
アレ仮面ライダーブレイドの後日談小説の『たそがれ』って感じだったな。
日和の章自体も成る程超人ロックだなこれ。
思ったより歌が多くてそれが素晴らしかった。

 

◉久々の観劇。
音楽朗読劇『黑世界』

前々からTRUMPシリーズは大好きだけど、
なによりわたしの大好きな鞘師里保ちゃんの復帰一本目😢✨❤️
もう、生りほちゃんは5年振り(;_;)
でもやっぱり大好きに変わりなくて、最強。

 

 

◉音楽朗読劇『黑世界』観ました。
もう超ミュージカルじゃないですか、これ。
鞘師里保さんがリリーを演じているというより、
一体になって混濁している感触があって、
なんか鈍痛のような感動があります。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
とかいう次元じゃなかった。ガチミュージカルの域。。
台本持ってってだけでむしろその台本すら小道具だったし最高だった。。。

 

◉音楽朗読劇「黑世界 雨下の章」観劇。
このご時世だし朗読に重きを置いた内容になるのかと思いきや、もうほぼミュージカルだった。
短編連作なのでいろいろな出会いがあり、リリーの放浪を覗き見しているような感覚になる。
鞘師さんは久しぶりの舞台とは思えないほど、世界を掌握し咲き誇っていた。

今回はパンフレットが後日通販なのでキャラ名が把握しきれないのが惜しい(耳が遠いのが悪い)。
「少女を映す鏡」がとても好きでした。
あえて前情報何も見ずに行ったので、終演後に末満さんの作品だと気づきなるほどと思いました。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』雨下の章を観劇してきました
ひっ……さびさの観劇でした!!

歌唱に殴られる幸福だ!!
ああ……リリーがいる……リリーがリリーでリリーなのですけれど、
リリーがわたしの目の前の空間にいました……

 

◉『黑世界』これは凄いな。
音楽朗読劇とは謳ってるけど
ソーシャルディスタンスを保ちながら演じる姿。
これはほぼ演劇だった。

演出、脚本、舞台美術、俳優、すべてが完璧な布陣。
もちろん音楽も最高に良かったし、
なにより鞘師の持ち味であるダンス…
踊りを存分に出してくれた事に死ぬほど感謝してます。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
ライブ配信「最前列スペシャル」雨下ver.観劇
面白かったーTRUMP初めて観たけど、なかなか好きな世界観だった(*´∀`)♪
充さん演じるShukaさんはかっこよくって美しくて、
最初は何者なんだろうって思ってたけどラスト泣けた
そして歌が素晴らしくてよかった❤️

 

◉『黑世界』
…音楽朗読劇なのにほぼ演劇だわ。
手に持ってる台本が飾りすぎる。相変わらず可愛いし音楽も好み。
鞘師好きは見て損はないのは確か。

 

◉音楽朗読劇「黑世界」を見に行きました✨
今日は日和の章だったので入場特典は日和マスク😃

何と言うか…これ普通の朗読劇じゃないしミュージカルでもない!
凄いなー!こんな事が出来ちゃうんだなー!って驚きの連続😆
コロナがなかったら生まれなかったと思うと複雑〜💦

マスクの替えがいるくらい泣いて帰ってきたし😭
朴璐美姉さんもめっさ凄かったよー!!
可愛い~のからカッコいいのや…(ネタばれ禁止💦)
個人的には急遽代役で出演した
三好大貴くんのラップダンス楽しみだったので大満足☺️

 

◉音楽朗読劇『黑世界』日和の章

リリウム後の彷徨えるリリーの物語

リリーこと鞘師がコミカルなダンスを踊るシーンもあって
3人でシンメトリーで鞘師は右後ろで踊ってて…まるでラピのよう

 

 

◉TRUMPシリーズ『黑世界』の配信見れて良かった!
ただの朗読劇じゃなくて、
音楽朗読劇っそれぞれのキャラの歌声が素晴らしかった。
「心が無ければ楽」ほんとそう。胸に刺さるなぁ。

 

◉『黑世界』雨下の章 配信観劇終了。
シュカ…(´;ω;`)
ラストのリリーとシュカの話に涙。
すっごい良かった。
音楽朗読劇というか役者さんが近寄らないだけで普通にミュージカルだよ、コレ!
久しぶりに聞いた生の充さんの歌声に鳥肌たったー。

 

◉『黑世界』
SOPHIAの松岡さん、すごい歌上手だった…。
いや音楽朗読劇だし、
すごい人しか出ないのはわかってたけど
初めて見て圧倒された。

 

◉『黑世界』雨下の章
リリーが確かにいた
エツ子先生も満を持しての出演に
制限がある中での美しい繭期の世界
歌い踊る演者鞘師里保が帰ってきた!
短い準備期間でここまでの仕上げっぷり
出演者スタッフのプロの気合を感じた
素晴らしかった
音楽朗読劇という名の歌劇…
ありがとう配信
日和の章も見る…

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
雨下の章観劇しました。

数話に別れたお話。素晴らしかった!
各話テイストが違うのも面白いと思ったし、
セットと衣装と雰囲気も良かった…。
生演奏。音楽朗読劇だけど
ほぼ通常のお芝居、本を持った演劇。
本は厚めで装丁も古めかしくて違和感なかった。
むしろ好き。魔法も使えそう。

 

◉音楽朗読劇『黑世界』
朗読劇ってあんまり好みじゃないというか
正直そんなに観たいとは思わないタイプの人類なんですけど
黑世界は音楽朗読劇という銘をまるでうらぎらない、
たくさん歌聴けるやつなので生でミュージカル観たい欲が
かなり満たされて幸せになった

 

◉音楽朗読劇『黑世界 ~リリーの永遠記憶探訪記、
或いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~』

日和の章初日の開幕、おめでとうございます。
リリーにこんな風に拍手を贈れることがたまらなくて、カテコ中も号泣でした。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,