舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『てなもんや三文オペラ』の感想評判評価

2022年6月14日

◉『てなもんや三文オペラ』
演者さんの熱量がしっかりビシビシ伝わってくる演目でした。
生田斗真さんの生歌とダンスは嬉しかった!ターンやステップが綺麗。
笑えるところがたくさんあったけど、見ていてハッピーではない不思議な感情。
平田敦子さんとウエンツくんの絡み最高!

世代バレるけど、生田斗真×ウエンツ瑛士=天てれ!なので、
25年くらいたった現代であの2人の共演は嬉しすぎました!!

カテコで根岸さんといっけいさんに手振ってもらってニヤニヤしちゃった。
根岸さんといえばビリーエリオットのおばあちゃん役以来かも…!

ちなみに…、
渡辺いっけいさんは、「パ・ラパパンパン」
火サス風エンドロールの「渡辺にっけい」さん以来(笑)

 

◉『てなもんや三文オペラ』
今終わり。
泣いたわ。(இдஇ`。)

立って拍手よ。良かった。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
思ってた以上に歌って踊っての斗真さんが見れてさいこうな時間だった😮‍💨♡
最後😭😭😭で感情ジェットコースターなったけど
うえんちゃまと絡む関西弁斗真さんとにかくかわいかった😭♡
あと指輪2個付けしてるマックちゃん最高でした😭👍👍

 

◉『てなもんや三文オペラ』
みてて、鄭さん演出の舞台はあきとくんが出ていたロミジュリもそうだけど、
時代設定が戦後でセリフも関西弁で、
まさかどくん似合いそうだなぁって思ったんですよね いつか出演してほしいなぁ

 

◉『てなもんや三文オペラ』
斗真かっけー渡辺いっけいと平田敦子がうめーーという率直な感想。
鄭義信の商業演劇は久しぶりに観ましたが、
商業の場合は「それでも生きる」っていうことをわかりやすく、
手放さずに彼は芝居をつくるんだなあと思う。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観てきました❣️
中止がありたまたま初日になり、6列目でめちゃ見やすかった😍
斗真くんカッコ良いのはもちろんだけど、泣く笑う感慨深い内容だった😊
ジェニーさんの歌が最高で妻が可愛い❤️
みんな素敵⭐️また行こう♪

 

◉『てなもんや三文オペラ』
思いがけず初日に観劇
なにを言ってもネタバレしちゃいそうだけど、
ウエンツ斗真の天テレドンピシャ世代にとって非常に胸熱でした

 

◉『てなもんや三文オペラ』
ウエンツ瑛士くんと生田斗真くん出演の舞台
「てなもんや三文オペラ」を観に行ってた。
瑛士くんで東京に遠征するの15年振り💦

原作とは違う展開でとても面白かったし深く考えさせられる内容でした。
瑛士くんも斗真くんも他のキャストの皆様も熱量が凄くて引き込まれる舞台でした😊

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観劇。
面白かった~!
笑える部分もあったし、悲しくて苦しくて心がしめつけられる時もあった…。
鄭義信さんの作品好きだな~
観に行けてよかった!!

 

◉『てなもんや三文オペラ』
あぁこれが鄭義信さんワールドなのね!
渡辺いっけいさんの存在感が凄かった!

クルト・ヴァイルの曲は歌うの難しいよね

アパッチ族の登場が乗合船(てか七福神)だったり、
乞食さんが長袴みたいな衣装で階段で見得したり、
誰もウケてないところでツボる

 

◉『てなもんや三文オペラ』
ブレヒトらしい軽演劇感がちゃんとありつつ、
戦後の帰還兵たちが抱える痛みや憤りを書き込んでて、今の時代に刺さる。
あと、ウエンツくん扮するポリーならぬポール・ピーチャムのジェンダーチェンジが絶品。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
物語の核は好きだけど、改変した上での演出が
そこまで効いてないと思うし宣伝のやり方がムカつく。
役者の解釈は悪くないと思うんだけどなあ…。

あと歌える人歌えない人の差が激しくて私は歌詞が聞き取れない歌があった。
しかし斗真は本当かっこいいな…色男の説得力よ…………

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観てきた。

多分生で舞台観るの2年ぶりとかで、喰らった。
特筆すべきなのは斗真の衣装で、ジャニーズらしさもあり
ミュージカルらしさもあり、様になりすぎておりました。

ウエンツはドラマより圧倒的に舞台の人なんだなぁと。
あとはいっけいさんの狂気と福井さんの圧倒的な歌唱力。

喰らいすぎて終演後にパンフ買ったよね。
ウエンツは劇中衣装の方がらしさが出てる。
(衣装のことばっかりだな笑)
今の時代で公演することに意味がある作品だなと思いました。

終盤の斗真の迫真の演技流石だった。
シチュエーションを大阪に変えてるけど
役名はそのままなのは原作へのリスペクトなのかな。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
虫1匹殺せないような優しい男が激戦地で
戦友を襲った若い敵兵の命を奪った事を忘れられずに、
悪行を重ねた末に賞金首になったが、
それ故に愛した男の両親に嵌められて…。
笑いを3回重ねたら最後の結末覆らないかなぁ、と思いたくなる。ずるい男。

戦争の描写は怒りや悲しみや後悔や恐怖…
色んな感情がごちゃまぜになってすぐに昇華できない程ぐるぐるしてる。
最後のマックの「ただいま」という言葉とはにかむ笑顔が心に焼き付いていて、
その言葉を言う機会を奪ってしまったとマックが一番悔やんでいたので…より心に刺さる…。

マックが静かに佇む絞首台の下で「今はどんなに辛い思い出も、
苦しい出来事もいつかは忘れるだろう」という文脈の下で
明るくカラッと愉快に歌い踊る人々の残酷さ、
罪と過去から目を背けて平和に生きていたいと願う気持ち。
一方でポールが「僕は、忘れないよ」と口にするのが苦しくて切なくて。

マックに恋をしてほわほわと幸せに浮かれるポールの表情が
チャーミングできゅんとしたし、その表情を引き出した上で
とびっきりロマンチックにかっこよく愛を返すマック…!
カテコではスッと手を差し出す斗真くんと微笑みながらその手を取った瑛士さん😇

 

◉『てなもんや三文オペラ』
笑えるところが多いながらも、
根底は平和に対するメッセージが込められてるんだなと。
皆さん歌唱もダンスも素敵でした👏

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観劇♪
状況劇場思い出したわ♪
若いもんは知らないと思うけどwラストテント開いたねw

生き生きとした人間たちが描かれていた♪血の通った芝居だった♪
根岸さんいっけいさんや福井さん平田さんの歌も良かったわぁ♪
福井さんの女装がセクスィー♪

とーまはたなてつの演技に似てたぞw色気があっていーよねぇとーま♪
ウェンツくんはブラブラみたいだたw
ウェンツくん、くれぐれも鍵と荷物詰めるの気をつけてね爆爆爆

 

◉『てなもんや三文オペラ』
笑えるポイント沢山、胸がギュッとなるシーン、平和を考える。
たっぷり3時間世界に引き込まれました。

結論…歌って踊る斗真くんが好きだ✨

 

◉『てなもんや三文オペラ』
福井さんはマックが愛した娼婦の女性役!
骨格をカバーしつつ体格の良さが絶妙に活かされていた事と、
仕草や表現を追求されたのだろうと思う余地がなくとても自然に「女性」だった事が驚いたなぁ!
それくらいお芝居に引き込まれたし歌声もやっぱり美しかった😇

 

◉『てなもんや三文オペラ』
コミカルの根底に戦後10年目という混沌とした暗闇が広がる世界。
これ以上、公演回数が少なくなりませんようにと心から祈る帰り道。
PARCO劇場の見やすさ、すごい。毎回感動する。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観てきた!

一幕目は面白くて二幕目はぐっと来て最後涙なみだ…。
キザで女にも男にもモテて男気のある生田斗真最高だった。
初日からカテコ4回でスタオベもあって
お客さんの拍手の熱が舞台の上にも伝わってたらいいな

 

◉『てなもんや三文オペラ』
図らずも初日になってしまったけども、無事に幕開いて良かった。
出てきた瞬間ホッとした自分が居た。そして、観れて良かった。
コメディシリアスのバランス良き。あれ日替わりネタありそうだなあ。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
今上演するのも大きな意味のある作品だった。
ただ楽しいだけじゃなくてね!

歌とダンスと芝居、ストーリーに箱のサイズ感といいバランスが本当に良かった!!
また、福井さんの歌が素晴らしくて、、、
何回も言うけど(笑)当日券もあるので都合つけて観に行って欲しい

 

◉『てなもんや三文オペラ』
愛する女や男の前で「お前のことだけを愛してる」と
平然と言うけど約束は守らない、短気、不誠実、見栄っ張り、人たらし、
過去の罪に苦しみながら生に執着して死に急ぎ、
関西弁を話し、甘い歌声、しなやかなダンス、心を確実に揺り動かす繊細なお芝居、
スーツの着こなしが最高な生田斗真さんを見てくれ

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観劇。

出演者は、生田斗真、ウエンツ瑛士、福田転球、福井晶一、
平田敦子、根岸季衣、渡辺いっけいほか。

まさかの自分が買った日の昼公演までが中止になるという奇跡。
双眼鏡を出すのも憚れる4列目でよく見えた。
2週間近い稽古中断でよくここまで仕上げられたわ。

何かを連想させるからって、
その表現から避けてはいけないんだろうけど、
これから観劇するだろう、あの人に近かった俳優さんたちは、
あのシーンをどんな気持ちで見るんだろか…。

生田斗真とウエンツ瑛士の結婚式が見られるなんて、
25年前の自分に教えてあげたい。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
を観劇。
面白おかしく涙も誘うちょっと考えさせられる劇でした。
斗真君の舞台を観るのも久しぶり。色気のある俳優さんだなと思う。
機会があればまた観たい。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
第二次世界大戦直後の大阪を舞台に三文オペラが繰り広げられていたかと思いきや、
鄭義信の世界に取り込まれていたと気づかされるラスト。
うえんちゃま×斗真はもとより平田敦子さんと福井晶一さんの活躍が目覚ましい‼️
新たな三文オペラが生まれた夜だった👏

 

◉『てなもんや三文オペラ』
笑いあり涙ありで良い舞台だった…
チャンスがあればまた見たい…

 

◉『てなもんや三文オペラ』
観劇終了っ☆

めちゃ×2面白かったよぉ(*≧∀≦*)
斗真と瑛ちゃんの共演は観なければ!
と思って来たんだけど、全体的に楽しめた。
特に妖艶な福井さんとやっぱり平田さんが最高でした!!
久しぶりに人に薦めたくなる舞台でした♪

 

◉『てなもんや三文オペラ』
カマーベルトに白スーツで歌い踊る斗真さんに
ソロコンやって欲しいなー!と思いました。

 

◉『てなもんや三文オペラ』
最高すぎる…。
舞台班を愛する全てのジャニオタに見てほしい。
とくに私と同世代のオタクは冒頭からエモで死ぬ。

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,