舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『アンナ・カレーニナ』の感想評判評価

2023年3月9日

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
原作は読んだ事無いのですが、夫の浮気、妻の浮気、愛人との逃避行、
夫婦の痴話喧嘩、主婦の愚痴、1番可哀想な子供達、と
しょーもないお話なのに、どうしてこんなにドラマティックになるの??🤷‍♀️
宝塚では難しいかな…。トルストイ先生すごい😭

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
すけはめちゃめちゃよかったし、
小日向さんの演技はもっと良かったし、宮沢りえさんは鳥肌立った

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
長時間ロシア文学を読了したかのような素晴らしい舞台。
演出も舞台装置も斬新で素敵。宮沢りえさん始めとするキャストも凄い。
中でも我々的には大空ゆうひさんの美しさと迫力に圧倒!

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
4時間に及ぶ舞台、圧倒された
宮沢りえちゃん、美しいし凄い!
存在感素晴らしい、妖艶さも壊れていくところも
演出も良いしまさに演劇、という感じ
重いロシアの空気
少年、何気に舞台にいることも多くて印象的だった

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
鑑賞。
宮沢りえの美しいこと。
ピアノ、アコーディオン奏者の秦君にもちょこっと台詞があってなんだか嬉しかったわ。
休憩込み3時間45分。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観に行ってきた。
キャストの皆さんからの温度が2階にもビリビリくるような感じだったけど、
まぁ〜渡邊圭祐くん、めっちゃ良かった。(完全に贔屓💕)

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
りえちゃんの美しさと鬼気迫る熱演に圧倒され、
最近気になる渡邊圭祐さんに釘付けに😍

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観終わった。
台詞聞き取りにくい人が多い中、宮沢りえさんの明瞭で美しい声に魅了された。
浅香航大くんの声も明瞭だった。
りえさんの舞台初めて観た。素敵すぎて絶対また観たい!
浅香航大くん、こんな舞台踏めるんだからあんな訳分からない下世話なドラマ出ないでほしい。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
すごかっためちゃくちゃ楽しかった!!!
小日向さんと宮澤さんの掛け合いの面白さ、
どんどん気が狂っていくお芝居の絶妙さ、
浅香くんも圭祐くんも佇まいからオーラがあってすごく舞台映えしてた。
ドリーとキティの女優さん可愛くてすき!!

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇中👗
上手最前です!!!!
最高...👏👏
セットも素敵で可愛い❤️

1幕ラスト ヴロンスキー伯爵ゼロズレで倒れました...
目の前であのシーンを...やばいです😭✨💓
(けすけさん衣装似合いすぎ...顔もスタイルも良すぎ...恋)

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観てきたのですよ。3時間45分、長い…のに、
集中力途切れることなく夢中にさせてくれました。
プロの役者の凄さよ、説得力よ。
重いテーマの中でもクスッと笑え、目頭が熱くなり、恐ろしくて胸がギュウっとなりました。
主演、宮沢りえさん最高。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇しました。
渋谷シアターコクーン、S席の一番後ろでしたので、表情は見えない残念な感じでした。
渡邊くんはプレーボーイらしくイケメンを存分に。リョービンは浅香くん、素晴らしかった。
新しい彼を発見しました。最後に、ウクライナのことを想いました。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
登場人物の奔流のようなセリフの応酬
ずれていく関係性の現実味のおそろしさ
噛み合わなくても許し合える関係性との対比が面白い
舞台美術と音楽素晴らしかった
宮沢りえちゃん美しく輝いてた

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
難しいかな、重いかな、
そんなイメージだったけどそれを覆し観客を置いていかないで
一緒にストーリーに参加させてくれる脚本演出がとっても良いなぁって感じる😊

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
宮沢りえさんがThe女女女🏋️‍♀️でそっち味がすごくて。
(私はもうちょっと少女み少年み可愛げのあるりえさんが好きなので)
ちょっと重量級すぎた。
魅力的すぎて身を持ち崩す役っていうのはそうだねと思いつつ。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
俳優さんたちの演技も本当に素晴らしかったのですが、
生演奏でより舞台の世界感が完璧に作られていると感じました

生演奏も演技も衣装も舞台の美術も
どれも素晴らしくて観られて本当に良かったです!

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇しました。表面的に捉えると一見複雑に見えるけれど、意外とわかりやすかった。
解くと愛の捉え方やエゴ、欲望、不安、都合の良さ…といった
人間らしい混沌とした感情が伝わってきた。
4時間弱現代音楽聴き続けると体が半分捻じ曲がったままみたいな感覚ある 笑
脳が重い

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
き、驚異的な疲労感、、

ちょっとのめり込みすぎた。
もっと肩の力を抜いて観れば良かった。
今日ほど幕間にカフェテリアがあってほしいと思った事はない。

とはいえ、約3年越しに上演できてよかった

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇
ロシア文学らしい重厚感ある舞台美術と音楽。
ミュージシャンも演者の役割で登場する演出好き!
宝塚版は社交界の窮屈さと美がピックアップされてた印象だけど
今回は全ての人間関係がリアルで生々しく描かれていて
誰にも感情移入できないけど面白かったー

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
まず、設えがいい。劇場に入ると緞帳なし、舞台セットの可視化。
それがとてもロシア的。
マトリョーシカ、サモワール、などがさり気なく配置されて、観る前から期待大。
そして贅沢な生演奏。チケット代に見合う、3時間超、大満足の仕掛けの数々。
そして、原作に忠実。これは大事。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
大好きな演目。もともと宮沢氷魚くんが配されてた所謂
二番手どころの役を浅香くんが。

舞台で観るの初めて。意気込み読んでたけどめっちゃよかった👍
また舞台で観たい役者さんだな。
4時間弱の長めな上演時間だったけど飽きなかったわ。宮沢りえはすごい…

この演目だとアンナの恋の相手が主役に次ぐ役どころとなることが多い気がするけど
今作はアンナと対比させたリョーヴィンがそのポジション。
最初はなんでだ?と思ってたけど浅香くんが演じるのを最後まで観てわかった気がした。
ラストシーンの浅香くんの表情がすっごく印象的。

観終わった後パンフレットで浅香くんのコメント読んだが
まんまと彼の意図通り感じていたわ。浅香くんすごいね。
りえちゃん相手役渡邊圭佑くんも大御所相手になかなか。
前作も観てるが映像での役どころより重めだからか印象だいぶ変わる👍
あとはなにげにこひさん(小日向文世)初めましてで嬉しかった😊

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇
彼女と二人で観るには重すぎた(笑)

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
本も映画も未履修で行きにあらすじ読んでいった。
宮沢りえのアンナは圧倒的なんだけど、
ドリー、キティとそれぞれの夫も丁寧に描かれていて見応え。

この演出好きと思ったら演出のブリーン氏は、
数年前の大竹しのぶ欲望電車をコクーンで演出してるのね。
生演奏の音楽も◎!

小日向さんの役における驚異的な若さ。50そこそこでもおかしくない。
ヘッダ・ガブラーはもっと若かったもんね。
しかし渡邊圭祐、すごく好きで期待してたけど、
宮沢りえと渡り合うこの芝居にはちょっと若かったなー。
リョーヴィン好演の浅香航大でよかったのでは。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観てきた。
開演13時終演17時近かった💧

アンナの呪縛
ブロンズキーに
〈愛していると言って!〉
時に脅迫のように思えたが
愛が義務に移っていくことを彼女は恐れたんだなと。

なんとなく不穏な雰囲気
広大な土地を感じる舞台演出
ロシアっぽくて素敵だった。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
3時間45分の演目で集中した〜!腰〜

1873年のソ連の話だから理解できるか心配してたら、
今もある!感覚の連続で意外と楽しめた。
自由に正直に生きてそうな人に嫉妬で心乱される周囲と、
実際は不安でたまらない本人の構図とか、男女の非対称とか。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
2回目
益々良い!やはりフィリップの作品で1番好きかも
これに彼が出てたら?頭をよぎる
「幸せな家族はいずれも似通っている。
だが、不幸な家族にはそれぞれの不幸な形がある」
この有名な台詞この年齢になって本当に理解出来たのかもしれないね

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
久しぶりにがっつりお芝居観たって感じ。
ゆーひさんのお役がドリーで、芝居中でも
かなりドリードリーって呼ばれるのでマスクの下で少しニヤニヤ😏
コロナで中止を経ての舞台ということだけど、その間で世界が変わったんだなぁと。
しかもベロンスキーは国のために出征して終わるし

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
3時間半くらいあることを知って、長っ😵と思ったけど、引き込まれて長さを感じなかった。
場面転換無しで演者が舞台上の置き物を自分の動きに合わせて動かすのがなかなか良かった。
手前と奥で2シーンを表現していたり、照明の使い方とか、演出が好みだった。

 

◉舞台『アンナ・カレーニナ』
観劇。
地獄のオルフェきっかけで、フィリップさん演出の舞台を観るのは4つめかな。
映画やバレエで観たことあるので大筋は知っていたけど。
端折らず人間群像を描いている感じで3時間45分、ぐったり。でも素晴らしい!!

 

---------------------------------

 

公演中の舞台のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,