舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『エレファント・ソング』の感想評判評価

2022年5月9日


【2022/05/04(水)~2022/05/22(日)】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【演出】宮田慶子【脚本】ニコラス・ビヨン

キャスト
井之脇海、寺脇康文、ほりすみこ
入場料・上演時間・その他
 入場料金
5,000円 ~ 9,000円
【発売日】2022/04/02
(全席指定・税込)
9,000円
U-25チケット=5,000円[観劇時25歳以下対象、要身分証明書(コピー・画像不可、原本のみ有効)、当日指定席券引換/「パルステ!」、チケットぴあにて前売販売のみの取扱い]

失踪した医師の謎、青年の仕掛けた巧妙な罠と隠された悲しい真実——
診察室を舞台に繰り広げられる緊張感溢れる心理スリラー
本作は、2002年にカナダの作家 ニコラス・ビヨンによって書かれ、モントリオールのインフィニシアターで朗読され、2003年から2010年にかけてモントリオールを中心に舞台を上演。その後、舞台・朗読がオーストラリア、ロンドン、ニューヨーク、韓国など世界でも上演されました。また、世界の映画祭で受賞歴のあるカナダの映画監督で俳優のグザヴィエ・ドランがこの本に惚れ込み、2014年には自身が主演を務めて映画化もされました。
突然失踪したローレンス医師の所在を知るために、彼が担当していた患者のマイケルとの対話を試みる病院長・グリーンバーグ。真偽の分からない会話や、象についての意味のない無駄話に拘る患者・マイケルと、彼の言葉に翻弄され続けるグリーンバーグ院長との、診察室で繰り広げられる心理戦。驚くべき結末に向けて、緊張感あふれる会話劇が展開いたします。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

精神科医のドクター・ジェームス・ローレンスが失踪した。
病院院長のグリーンバーグは、ローレンスが失踪前最後に診た患者マイケルに事情を聞くためにローレンスの診察室を訪れる。
病院の看護師ピーターソンは言う「マイケルは普通とはちょっと違います。見くびらない方がいいですよ。弄ばれますよ」。
マイケルは初めから普通ではなかった。まるで関係のない「象」についての話から始まり、つかみどころのない話でグリーンバーグを翻弄する。
しかし、ローレンスが姿を消した事情は知っているらしく、その真実を教える取引を持ちかけてくる。

条件1、ミス・ピーターソンには、この件に一切介入させないこと。
条件2、自分の患者カルテを読まないこと。
条件3、真実を話したご褒美にチョコレートをくれること。

そうして始まったマイケルとの対話。それはマイケルの仕掛けた巧妙なゲームだった。
マイケルはローレンスの失踪の真実を知っているのか。度々脱線する象にまつわる話は何を意味するのか。
ゲームには悲しく衝撃的な結末が用意されていた。

舞台『エレファント・ソング』を観た人の感想、評価、口コミ

 

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『エレファント・ソング』
終始3人きりで紡がれているとはとても思えないような濃密さと緊迫感。
無駄が全然ないうえに全員がめちゃくちゃお芝居が上手いという贅沢な作品でした。

オチがものすごく寂しくて悲しくて可哀想というのと同時に
若い役者さんは誰もがマイケル演りたいだろうなあと思いました。

 

◉『エレファント・ソング』
井之脇海くん主演の舞台を観てきました。

快演。象の動画の特殊効果と台詞はどうやって同期させてるんだろう?
脚本がちょっとわかりにくかったので映画も観てみようと思いました。

 

◉『エレファント・ソング』観劇。
出ずっぱりであの台詞量、すごい。
観る側も聞き逃さないように集中、最後切なかったな…
観終えた後にあれこれ話し合うのも楽しかった。
余談だけどフライヤーでのイメージより井之脇さんがとても可愛らしい方だった😍

 

◉『エレファント・ソング』
観てきた🌟

ドラマや映画でいつも気になってた
主演の井之脇海くん
膨大な台詞量でも切ないものを背負っていても
どこか軽やかで舞台でもやっぱりすてきだったなぁ...🤭

愛したい。
愛されたい。

人間たどり着くのはやっぱり、ね。

 

◉『エレファント・ソング』
1時間40分、場面転換もなく出突っ張りの舞台。膨大な台詞の量がすごい。
前半は少し単調で、同じようなやりとりに飽き飽きする…と感じたのが正直なところだが、
それが後半のインパクトをより強くなった。
もう少し背景を知った上で観たいかも。原作観ようかな。

 

◉『エレファント・ソング』を観劇。
ミステリーな会話劇でセリフを聞き逃すまいと集中😅
休憩無し効果もあり舞台の世界に浸れました。
寺脇さんがコミカルじゃない役柄も良いですね☺️
ほりさん笑いながらのアレは中々出来ないです!
井之脇くんは目がキレイでした。今後の朝ドラ出演が楽しみです。

 

◉『エレファント・ソング』
「演出家の宮田慶子氏がPARCO劇場に帰ってきた」という個人的な感慨がまずありました。
2003年以降、同劇場で同氏演出の3人芝居 ふたたびの恋などを観たことが、
芝居を観る習慣の定着に大きく影響したことは確かです。今回も3人芝居の力作でした。

エレファント・ソング主演の井之脇海を初めて観たのは08年公開の映画トウキョウソナタです。
印象深かった子役が青年になり、難役を好演していました。

 

◉『エレファント・ソング』
観に行ってきました。

1時間40分の濃密な時間。
久々のストレートプレイに緊張もしましたが、どんどん引き込まれていきました。

たわいもないセリフに、なんだろう、心臓を引っ掴まれているような感覚を何度も得ました。
井之脇くんのセリフに何かわからないパワーがあるように感じました。
うーん、うまく言葉にできない。

井之脇くんは、今まではテレビとか映画でしか演技を観たことがなかったんだけど、
なんだろうね、舞台ならではの感じがあって、
こういうのは観に来ないと観られないよね、って思って、観に来てよかった!!
とひたすらにおもいました。

思えば、過去にも映画やらドラマやらを観たことがある俳優さんを舞台で観ることはあったんだけど、
そうだ、この感じだ、という感覚。やはり、映画とかドラマの芝居と舞台の芝居は違うなっていう。

舞台としては、劇団四季ばっかり観てたから忘れてたけど、
彼らは映画とかドラマには出ないので、違いみたいなものを感じることはないからね。

本編自体の感想はネタバレになるので書かないんだけど、
心臓引っ掴まれて、ぎゅうぎゅうやられた…。

井之脇くん、やっぱすごく演技が卓越してる(私見) ほんと、
なんてことないセリフにあんなにぎゅうってされることもない。素敵だったな。

そういえば、ものすごく久しぶりに役者さんの生の声しか聴こえない舞台を観たなあ。
生の声、生の演技、最高だったな。

 

◉『エレファント・ソング』を観た。
最近はミュージカルばかり観ていて、戯曲は久しぶりだったけれど、
最初から最後まで目が離せなかった。帰ってからもずっと舞台のことを考えてしまう。
リピーターチケットほしい。もう一度台詞を味わいたい。

 

◉『エレファント・ソング』
見応えのある約100分だった。
失踪した医者の行方を求めて、最後に診ていた患者に話を聞こうとする病院長。
患者の奇妙な言動に翻病されるうちに……。

院長と患者と看護師の3人のみの舞台は、
緊張感とある種の切実さを湛えて観る者を惹きつけた。

 

◉『エレファント・ソング』
プライヤーを見て凄く硬い舞台だなぁーと宮田さんの演出好きなので硬かった
途中から引き込まれてしまった😱最後は😭😭😭でした。
エレファント・ソング子守唄と私は理解しました😭良かった👍流石宮田さん💕

 

◉『エレファント・ソング』
演者が少ない芝居の方が、面白いかも知れない。楽しめました。

 

◉『エレファント・ソング』
映画も見てるし、韓国でも観劇しているけどラストは切ない😢

 

◉『エレファント・ソング』を観劇。
物語が進むにつれ緊張感が増す濃厚な会話劇。
カーテンコールでようやく息をつけ、じわぁっと心にきた。
ああ、めっちゃ良かった。

 

◉『エレファント・ソング』
3人の俳優さんによるお芝居で、
緊張感張り詰めた中でのあっという間の100分でした。
結末知った上でもう一度観るのも良いかも。

 

◉『エレファント・ソング』
ニコラス・ビヨンが20代初めに書いたデビュー作。
若書きながら後の『屠殺人ブッチャー』に通じるトリッキーさで目が離せず。
井之脇海、寺脇康文、ほりすみこが、劇の進行と共に見え方の変わる、
患者と病院長と看護師のパワーバランスを丁寧に造形。

 

◉『エレファント・ソング』
観てきました。

宮田慶子さんの演出。
危うさや緊張、噛み合わない会話の中の真実を見逃したくなくて、すごく集中して観ました。
井之脇海さん、寺脇康文さん、ほりすみこさんの3人の会話劇、素晴らしかったです。

 

◉『エレファント・ソング』
PARCO劇場に観に行きました。

寄稿の時に脚本を読んだ時より、
当たり前だけど色んな感情と思いがこみあげてきてます。
自分のことと、自分が携わる日々の臨床のことをぐるぐる考えながら、
一階の花屋をうろうろ。舞台、改めてすごいなぁ。花もいい

 

◉『エレファント・ソング』
3人だけの出演者、休憩なしの100分間の会話劇。
観ているこちらまで糖分🍫が欲しくなるような集中力が必要な作品。
凄かったな、観れて良かったな👏
アーティストとしてしか生きれなかった母🎙と
母の愛情を一途に求め続けた息子の姿が切なくて切なくて😣

井之脇海さんの変幻自在な声色、小ささな子供のような身体表現。
あぁこの人は舞台の人だったんだなという説得力を見せつける寺脇康文さんの佇まい、
聞き取りやすい発声が印象的。

特に井之脇海さんはずーーーっと出ずっぱりでセリフの量も膨っ大なので
どうか体調には気を付けて駆け抜けてほしい🙏

 

◉『エレファント・ソング』
膨大なセリフ量、かつ、噛み合わない会話を井之脇海さんと
寺脇康文さんがひたすら進めていく会話劇で、どんどん引き込まれた😫

観終わったあと、チラシのキャッチコピーの「青年の策略と悲しい現実」が心に響く😨

 

◉『エレファント・ソング』
観劇させていただきました!

常に張り詰めた空気の中で、マイケルが仕掛ける罠にどんどん引き込まれていった。
濃密な会話の中に伏線が張り巡らされていて、
終盤ではそれが回収されることで物凄く切なくなりました。

ありがとうございました!

次のページへ >

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, ,