舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の感想評判評価

2022年7月10日

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観に行ってきました!!!
子供の頃から大好きだった作品の舞台を
大好きな役者さんたちに演じてもらえて幸福感でいっぱいでした🧙‍♀️
ディメンターの演出バチくそ好きだった
人生で1度は生で観たかった藤原竜也の舞台芝居も観れて夢がまたひとつ叶いました☺✨

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
公演初日を観てきたのでした㊗️

兎にも角にも、スタッフワークの素晴らしさ👏
もちろんそれは俳優たちの優れたパフォーマンスあってのものですが、
いちいち「イケてんな!」と、心の中で呟きました(笑)
別キャストも観たくなり😏

しかし、こんなにも圧倒的な虚構を体感していた僕たちは、
同時に、信じ難い現実にも直面していて、世界から消えることのないかなしい現実を前に、
エンターテイメントが在ることの〈希望〉を繋いでいきたい、そう思ったのでした。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
とても良かった!!
スタオベでした!!
ホリプロの本気を感じる舞台でしたよ!! (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
舞台です‼️最高の演出‼️
最高のハリーポッターでした!!
話も二転三転‼️片時も目が離せなかった😳

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
舞台を観に行ってきました😝♥️
いや〜凄かったなぁ✨👍✨😍

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
面白かったよー!
映画全部見てる方がいろいろ繋がって尚いいと思うけど、
全部見てなくても楽しめると思うよ。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
鑑賞🦉
とにかくすごい!魔法ワールド🧙‍♀️
キャストの皆様の演技も素晴らしくて、感動します。
やっぱり、藤原竜也さんはすごいな
榊原郁恵さんの演技も好きです💌
マホウドコロショップも、ワクワクしました。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
オペラグラスなしでも充分な良席でした👏

映画は観たことないので、
細かいところは分かりませんが😅メチャメチャ面白かったです✨
どうなってるんだろう⁉️って魔法があちこちに散りばめられていて、
クスッと笑えるところもあって、
ハリー・ポッターの世界に惹き込まれる舞台でホント観てよかったです💗

映画、観てみようかな🤭

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
ハリー・ポッター観てきました
楽しかった〜😍

主演 藤原竜也さん。
不思議な魔法の世界の演出

マートル役の美山加恋ちゃん。リアルでした😘

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
に行ってきた。

めちゃくちゃエンタメ力が強くて、
素直に楽しかった!

魔法の実写化って凄いですね。

客席の照明やカフェの壁面の絵など
細部にまで行き届いた世界観に
大満足です。

藤原竜也の出る舞台を観るのも久しぶりで
変わらずの存在感と安定感、さすがです。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観に行って来ました!

舞台での魔法もうまく表現され、ワイヤーや目の錯覚を利用したトリック、
火や水、光と陰影を駆使した演出に魅了され、
3時間40分の公演でしたが、そんな長さ感じずに楽しめました。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
ハリポタの世界観満載🧙‍♂️魔法がたくさん楽しかった✨

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
駅から街並みから、ステキすぎる!!
面白かった!魔法界を堪能してきました🌞
また行くぞ!

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観て来ました。
魔法がすごい❗️

舞台はハリポタの世界そのもの。
面白かったです☺️

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観に行ってきました✨
トリプルキャストで、本日は藤原竜也さん✨

夏子さんの演技は舞台の空気を一変させ、
息を飲む素晴らしさ✨すごい‼️すごい💕

3時間半の舞台は、わくわくドキドキいっぱいで、感動しっぱなし✨
あっという間でした‼️あの時間は、魔法がかかっていたね~✨

これ、観終わった後にみんなで、あれこれ話すのも楽しいわぁーーー❤️
この感動をたくさんの方に味わって欲しいなぁ😊✨

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観てきました✨

言葉では言い尽くせない感動です‼️
これはぜひ劇場にいってほしいです。

言えることはひとつだけ
まさに魔法✨
とてつもないエネルギーととてつもない希望をいただきました🎵

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
楽しかったー‼️
何度も読み観た、本や映画の世界観そのままでした✨✨

知らなくても面白いけれど、展開は早い。
人間関係や時系列、呪文を知っているとスッと入り込める。

話の背景になる回の映画あたりは観ておく方が楽しめます。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
を観劇。

マジック、パントマイム、フライング、舞台機構、照明、映像、
等々様々な演出を駆使した舞台は一瞬たりとも目が離せませんでした。

日本のストプレって登場人物が西洋人でも、
宝塚みたいに外見作り込むことはしないので、
(金髪のキャストもいますし、宝塚も外人に見えたりはしませんが💦)
まぁ日本人だなぁ、ハリー・ポッターかな、これ?とちょっと思いましたが(笑)
エンターテイメントとしては最高でした。
楽しかったです。

ネタバレになるので書きませんが、コレ出来るなら
宝塚ももうちょっと解禁しても良いんじゃ…?と思うこともありました。
(舞台とかプログラムとか劇場売店とか)

早霧せいなさんのハーマイオニーがすごくカッコ良かったです。
白羽ゆりさんの方のジニーもみたい。
声の出演の吉田鋼太郎さんがイケボでした。
声といえば開演アナウンスがちぎさんでした。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
面白かった!
魔法が凄いしアンサンブルさんのマント捌きは
それだけで一見の価値ありだし、出演者はぴったりはまり、
いや出演者の条件に体幹の強さはほんと納得

入場などの観客関係のオペレーションは最悪だけど、
舞台の上は素晴らしかった!

あれだけ舞台機構や照明を追加すれば、
高いチケット代もやむ無しだね

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
舞台美術、作品設計、役者力の全てが
最高品質の素晴らしい日本初演でした。

特に若手の俳優たちの身体能力も芝居力もずば抜けていた。

日本の演劇界が今までいかに同じような顔ぶれで
同じような作品ばかりやってきた功罪がよくわかる。

舞台ハリー・ポッターと呪いの子は間違い無く、
今まで日本では観たことがないだろう高レベルの作品。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観劇。

舞台とハリポタ好きの正しい道筋?😉
席が前から2列目センターという幸運✌️と思ったら、
1列目の真ん中が仕掛けのために6席位外されて、
前に人がいない状態となっててビックリ😳

物語のスタートは映画のラストになった、19年後が舞台のスタート。
ハリーの息子のアルバスがホグワーツに旅立つところからです。
上演時間は3時間40分。
話が面白く、色んな魔法(仕掛け?)があり、長く感じません。スゴイ舞台でした。
出演者の皆さま、怪我などされませんように🙏ロングラン頑張ってください!💪

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観てきました⏳
タイムターナーを持って行くくらいには好きです😂
二幕最初のシーンが1番すき!めっちゃゾクゾクしました🐍

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
ずーーーーっっと楽しみにしてた舞台!!
観に行ってきました!!

物は動くわ人は消えるわ、
期待以上にガチで魔法の世界でめっちゃワクワクした!😭💕
登場人物も違和感あるかなって思ったら吹替の外画を観てる感じで
すっっごく良かったしラストのあのシーンは号泣でした…

ハリーポッターと共に成長してきたと言っても過言ではないと思ってるから、
そんな彼らが大人になって、その子供たちとの関係性に
悩んで苦しんでってしてる姿が、なんかすごい刺さって、感慨深かったし泣いた

なにより、あの世界観をあれだけ再現して
ワクワクさせてくれる演出が最高に最高でした…

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
見てきました!
赤坂駅を出た瞬間から魔法ワールド全開でテンション上がった〜
アルバスとスコーピウスの友情が尊かったです…😭

藤原竜也さん、ハリーのかっこいいところや未熟さも含めて、
完全にハリー・ポッターそのものって感じですごく良かった✨
また別キャストも見たい!

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
噂には聞いていたんだけど。
(嘆きの)マートルが思った以上にマートルだったの!!
めちゃくちゃ映画のマートルさんみたいだった!
美山加恋さん努力したんだろうなぁ。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
魔法の演出も見事🧙‍♂️
人や物が飛びまくるけれど仕掛けがほぼ見えない。
照明使いでうまく隠しているのかな?炎の迫力もすごかった。
舞台装置を移動する時も
(アンサンブルの方々かな)マントをなびかせるのが世界観に合ってる。
細かいところまで美しく、魔法の世界に没入できました。

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
めちゃくちゃ良かったです♡♡
100億万点です!!!
また観たい!!絶対観たい!というより全人類が観るべき!!
全スタッフ様キャスト様ありがとうございました!!!
心はスタンディングオベーションでした!!!(チキンだから立てなかった)

ずっとずっと大好きな藤原竜也さんの舞台を生で拝むことが出来て本当に幸せです!
スコーピウスくんめちゃくちゃ可愛かった♡推せる!!
本当魔法!!!!
ヤバすぎて語彙力無い…

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
本当に魔法ってすごい!!
約4時間の舞台だったけど
作品に引き込まれすぎてあっという間だった!

 

◉『ハリー・ポッターと呪いの子』
観劇してきました✨
ただただ面白い!!
実はハリーポッターって、小説も映画も見たことない私。
それでも分かりやすいストーリーで、3時間以上ある公演でしたが、
一瞬も飽きることなく楽しんできました😊

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , ,