舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『ヘンリー八世』の感想評判評価

2022年9月17日

◉舞台『ヘンリー八世』
演者皆さんの演技が素晴らしく、とても面白いストレートプレイでした

中でもSP革命編のテロリスト役で目力が強く印象に残った
バッキンガム公爵役の谷田さんの演技が良かったです

ネタバレになるため詳細は伏せますが、
ホール全体を使った演出が舞台好きにとっては嬉しかったです♪

 

◉舞台『ヘンリー八世』
面白かった…………!
めちゃくちゃ良い席で見れたの幸せすぎるし
何事もなければもう1公演観れるのも嬉しすぎるな………

 

◉舞台『ヘンリー八世』
あんまり作品の世界観を混ぜてはいけないのだけど
カーテンコールで頼家様とせつ様が並んでいて
ああお似合いのお二人だなあと😭

アンもカンタベリー司教も見事でした
もっと舞台で見てみたい!

 

◉舞台『ヘンリー八世』
観てきました。
2年前コロナで途中から中止になり、いざ再スタートのこの時期が、
英国王室が話題のタイミング、また出演の若手金子大地さんが
大河の頼家で注目されてるところと、なかなかに「持ってる」公演ですね…

 

◉舞台『ヘンリー八世』
列で行くと1番後ろの席だったけど、あの演出のおかげで
本日も美しい王妃様を間近で観ることができました!😍
ありがたや!ありがたや!
明日もほぼ同じくらいの席なので楽しみだなぁ!😍

 

◉舞台『ヘンリー八世』
観劇してきました!
生演奏に感動!演者の表現力が凄まじくて見応えがあり!
心が激しく揺り動かされ何度もドキドキ😳したりジーンとしたり。
そして鋼太郎さんの体力に度肝を抜かれました😳

 

◉舞台『ヘンリー八世』
劇中、女官や淑女、はたまた春を売る女など様々な役を演じていると、
それぞれの立場から陛下への見え方や思いがガラリと変わります。

最高に男らしく、雄としての魅力を感じたかと思えば、
あまりに無慈悲で残酷なお人に思える。
その"孤独感"が、人を惹きつけて離さないのかも…👑

 

◉舞台『ヘンリー八世』
2年半前、一度見にいけてその後コロナで中止に
吉田鋼太郎さんいるだけで場面が面白くなって、
あべちゃんの王としての佇まいが怖くて
谷田歩さんは前回と同様見入ってしまって
金子大地くんは堂々と、が増した気がして
あと2回楽しみます

 

◉舞台『ヘンリー八世』
百年戦争 薔薇戦争から、
この話のラストに生まれたテューダー朝第5代にして
最後の君主エリザベス1世の生涯も理解すると
「全て真実」の意味が理解できる作品。

キャサリンの「イングランドの土など踏まなければよかった」には
胸が押し潰されそうになった…もう1回観たいなぁ

 

◉舞台『ヘンリー八世』
貫禄のヘンリー
エリザベス女王に思いを馳せながら
まさか訃報を聞くとは…
この場に入れればと思い席を確保しましたが全体が見れる場所を選べばと後悔
あの音は…生、電子ピアノでもなく
なんていう楽器なんだろう…
とっても心地よかった〜

 

◉舞台『ヘンリー八世』
ストプレでシェイクスピア作品観るの何年ぶりだろう。
懐かしいの彩劇。
やばいすごい(語彙力が皆無(笑))
まじやばいすごい。
ひりひりした(褒めてる)

 

◉舞台『ヘンリー八世』
めっちゃよかった〜!
絶対的威厳を体現した王、
権力と空気を完全に掌握する枢機卿、清く気高く強くて弱い妃。
久しぶりに生の舞台見れて圧倒されました。旗振れて楽しかった!

 

◉舞台『ヘンリー八世』
あれから2年半…。
再演というかこの2年半の間で生まれ変わったようなヘンリー八世でした。
素晴らしかった。
様々な経験を積んだクランマーがとても大きく頼もしくなっていて
その変化をみれるのも貴重だなぁと。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
初日観に行ってきた!
最前列でおののいたわ(´ºωº`)感謝
3時間あっという間…圧巻😭
入口で貰えるフラッグ🏳は取り出しやすい場所にしまっておくと良いです(後半)
最後のはけで阿部さんが鋼太郎さんをちょいちょいって呼び止めて、
お手手繋いでお辞儀してくれて最高に可愛かった!

 

◉舞台『ヘンリー八世』
舞台初見の金子大地さんいいですねー!
前の席にいらしたご年配の方も最後の大司教は誰だ?名前は?
これから楽しみだなと。それだけ良かったということよね。

カテコの時に皆さん大人しく一瞬不安だったけど
スタンディングオベーションになって演者さん達も皆さん嬉しそうでした💞

 

◉舞台『ヘンリー八世』
超絶ごひいき感想
山谷花純さん
確実に2年前と違ってました!

2年前から凄かったですが、台詞回しは力強くありながらも、
角が取れてる感じだし、アン・ブリンという女性に対して、
より理解を深めていることが客席からも窺い知れました!

 

◉舞台『ヘンリー八世』
2020年の初演1回しか観ていないので
細かい部分うろ覚えながらより陰影が濃く、初日から熟成された印象。

王だけでなく他の人物も多面的で、
パンフレットで鋼太郎さんが
「前回はわかりやすくしすぎた」というの少し分かる気がした。
再演版もすごく好き。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
初日観て参りました!
阿部寛さん王としての威厳。
舞台は生きている!と感じさせてくれる吉田鋼太郎さんの圧倒的な芝居。
観客を巻き込んでのエンターテイメント。堪能しました。
舞台や衣装も勿論のこと芝居っていいなと再確認。
生の舞台の迫力ある演技は堪らん!

 

◉舞台『ヘンリー八世』
初日観劇してきました♪
全てが素晴らしかったです✨

 

◉舞台『ヘンリー八世』
初日を観てまいりました!
2年前に観た作品と話は同じながらも演出面で変更があり、
初めての人はもちろん、2年前に観た人も楽しめる作品かと思います!
何より、キャストの皆様の熱量がすごすぎました!
内なる決意をしっかり客席で受け止めました!😊

 

◉舞台『ヘンリー八世』
狡猾な枢機卿の胸糞の悪さも枢機卿のせいで起こる悲劇も
美しくて逞しい人間の物語に昇華されるんだから凄いよな
胸糞の悪さなんて微塵も残らんのよ……

 

◉舞台『ヘンリー八世』
誰も予想出来ない唐突な幕引きから2年半、
その2年半を過ごした意味があったんだなと感じる濃度の濃さ。

ヘンリー王の心の大事な部分がより明確に感じられることで
言動への違和感も薄れて入り込みやすくなってた。
変化しつつ良いところは良いまま、より魅力的に。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
観てきました。初さい芸。
吉田鋼太郎氏の演技力が凄まじかった。表現力はやはり技術だ。
最後クランマーがエリザベスって言うとこで、劇場全体がジーンってした気がする。
今ヘンリー8世やるのアリだなって思った。
もう1日チケット取ったのでパンフと小田島訳で復習だわ。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
2年前、中断の直前に観たこの公演、また観られました。

再び時計の針を動かした。
私にとっても、再び時間が動いたという思いです。

全てが最高でした。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
いやぁすごかった…

目の前で演じてるのがこんなに迫力あるとは思わなんだわ…
役者さんがそこに居る、そこで演じてるって不思議な感覚やったわ

あと声ね
スピーカーから出る「音」じゃなくて、「声」なのよ
なんか声の凄みみたいなものを改めて感じちゃったねぇ

あとはねぇ、足音
足音ってあんなに表情のあるもんなんだねぇ
どうしても「効果音」と捉えがちだけど、足音は表情よねぇ

ちょっと前にAIが描いた絵でざわついたけど、
演劇見たらAIなんざヒトの相手にならんわって思えるわ

お手軽になんでも見れちゃう時代だからこそ、「そこ」に行かないと
見れないもの、感じられないものをもっと大事にしなきゃならんなって感じたねぇ

内容はあまり触れないほうがいいのかも知れないのでボンヤリと全体をまとめると

ぎゃあああアベアベアベヒヒヒヒヒロヒロヒロがきゃあああああ
アベヒロがが目の目のぎゃあああああ

って感じでしたね
サイコーでした

 

◉舞台『ヘンリー八世』
2年ぶりに、大地くんのパワーアップしたクランマーの爽やかで
純粋なお芝居を観ることが出来て、心が浄化された…
声量も声の張り方も変わっていて更に素敵でした✨
演出も前回とはだいぶ変わっていて、
違いを探すのが楽しかったしあっという間の時間でした😭

 

◉舞台『ヘンリー八世』
2年ぶりの再演にワクワクして観劇したけど、
前回と結構違う場面やアレンジが加わってたりして再公演も楽しめました😢
衣装や指輪が新調されてて、前よりも煌びやかになっていた✨
大地くんが演じるクランマーも2年ぶりだと偉大さ増してた😭

 

◉舞台『ヘンリー八世』
すごかった、圧巻でした。
観客も巻き込む形での演出により、
壮大な世界の一員になれてうれしびっくりでした。

 

◉舞台『ヘンリー八世』
やっぱり鋼太郎さんは魅力的な人間!
そして大地くんがとにかくカッコよかった❣️
語彙力なさすぎて、上手く言葉が出てこないけど😓
前回よりも役がはまっているというか、馴染んでるというか、
出番は少しだけどとても光っていました。

 

---------------------------------

 

公演中の舞台のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,