舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』の感想評判評価

2023年3月20日

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
聖子さん!聖子さん!聖子さん!!極妻イアーゴー、まじ最高◎
純情ゆえに脆く坂を転げ落ちる健くんと可憐な玲奈ちゃんがせつなくもまぶしくて、
シェイクスピアベースの太い物語が、ラストシーンはまるで絵画のようだった。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
寺西くん、大活躍!高田聖子さん、めっちゃカッコいい!
設定がいいなぁ。健ちゃんはヤクザをやっても可愛い。

寺西くん演ずる汐見丈はキャシオー相当の役ね。
汐見丈は寺西くんが今までやった役とはだいぶ違うクセのある人物になってる。

前半は少し冗長に感じた所もあったけど後半は殆ど『オセロ』のままだし、
改変も秀逸でとても良かった!
健ちゃんと松井玲奈が本当に純情で真っ直ぐなオセロとモナ(デズデモーナ)として
凄く説得力があって切ない。イアーゴーに相当する聖子姐さんも切ない。

デズデモーナの侍女のエミーリアに相当する人物として、
ヤクザが経営するクラブで働く女性2人(中谷さとみさんと保阪エマさん)にしたのが凄く良かった。
後半のヤクザの世界の女たちとモナの会話と「柳の歌」のシーンでは泣いてしまった。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観劇。
健くんがジャニーズで最後となる舞台。しかも劇団新感線。

爆笑の舞台なのかと勝手に思っていたら...激重の悲劇だった😱💦
ショッキングな結末に呆然としてしまった。
新感線の次回作は底抜けに笑える喜劇がいいなー。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
聖子姐さんが後半に着てる着物は黒地に大きな般若が描かれていて、
それもアイ子の心情を表してるよな。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観た!!めちゃめちゃ楽しかったーッッ😆✨

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観に行きました。
昔の任侠映画のような、でもちゃんとシェイクスピアでした。
三宅健さん演じるオセロと松井玲奈さん演じるモナはピュアで真っ直ぐで、
だからこそ悲しさが倍増します。
高田聖子さん演じるアイ子は情念の塊でした。

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
面白かった!
ところどころに笑いが散りばめられててふふふと。
マスクはしてるけど緩和されたから笑い声が漏れててよかった
健くんは奏劇のサムもよかったけどオセロもよかった!
シリアスからコミカルまでとてもいい!

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
健ちゃんは動きが本当に綺麗だし、関西弁も変じゃなかったと思う。
松井玲奈もセリフが明晰で力強く、
特に後半でどうしてオセロを好きになったのかを語ったシーンにはグッときてしまった。
動きも綺麗で1950年代のフワっとしたスカートの翻し方もさすが。

オセロとアイ子の過去の経験に繋がるテーマを今回新たに入れたとすると、
それはまさに今の社会とも直結していて、
社会的なメッセージ性が強いなあと思ったら脚本が青木豪さんなんだね。
女性3人の会話もグリング時代の青木さんの作品みたいだ。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
マチネ観劇終了。
時間を感じさせない程感情が忙しい

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
初めての新感線、新感線がオセローを翻案するとこうなるのかとおもしろかった
粟根さんはオリエント急行以来かな?
玲奈さんが念願の新感線に出演しているのが自分のことのように嬉しかった

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観劇終了っ☆
いやぁ、面白かった(*^^*)
休憩込みで3時間40分だったんだけど、あっという間だった。
高田さんに圧倒されまくりだったな(-ω-)

これで健くんにしばらく会えなくなるのかなぁ。。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観てきました。
前回とかなりテイスト変えてましたね。

今回のイアーゴー的な役は看板女優の高田聖子さん扮するアイ子。
これが絶品で、オーラ出まくりでした。あのテネシーワルツは素敵でした。
上演時間は休憩入れて約4時間。やはり悲劇にはちょっと辛い尺

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観劇
私にとってJ事務所所属最後の生 健ちゃん
素敵な舞台でした ありがとう

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
歌って踊って笑ってエネルギーに溢れたエンターテイメント。
派手なのにピーヒャラ祭りではない舞台。
(言い方…🙇‍♀️)
全身で感じることができた✨
言葉の持つ力と人の持つ猜疑心や劣等感、純粋過ぎるが故の過ち、愛故の悲劇…
そして舞台上で輝く健くんの眩しさよ😭

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
ってタイトル、改めてタイトルと舞台の内容すごい合ってるなぁ。しっくり来るなぁ。って思った。
舞台観る前は内容も分からないから
タイトルもなんのこっちゃって感じだったんだけど(すんません😅)

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
行ってきました。

シェイクスピア オセローの骨格はそのままにしたアレンジが素晴らしい!楽しい‼️
高田聖子さんの凄みが凄い!健くんはやっぱり華があると思う!!
寺西くんもかっこよかった!!

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
無頼街以来のブリリア。
昭和映画テイストの新感線もまた楽しい!
オセロ×モナが純粋すぎて辛い(T^T)
そしてアイ子姐さんはじめ女性がみんなカッコよくて辛いです。。(T^T)✨

三宅健さんと松井玲奈さん、お声がすごくオセロとモナを象徴しているような。
少年ぽくて少しハスキーでキャンキャン鳴いてる(泣いてる)ような声のオセロと、
清らかさと聡明さ、真っ直ぐ届く声のモナ。
劇団員の皆さんも流石のお声がキャラクターをすごく表していて、あらためて声って大事。。。

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
よかった!めっちゃよかった!めちゃくちゃ刺さった!
栗根まことさん「オリエント急行殺人事件」にも出てたじゃん😭
推しメンと再共演😭となった(共演シーンこそ少なかったけど)
アイ子姐さんに利用されるキモオジ(言い方)めちゃくちゃよかった……………

寺西拓人かっこよくない!?!?ゴツいし顔小さいし………
「ふ〜ん、おもしれえ男………」と思いながら見てた………前
見た舞台にもジャニの舞台班が出てたけど圧倒的に寺西拓人の方が、だよ………

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
オセロが思いの外可愛いキャラクターで好き😍
お髭しっかり生えてたーーー

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観に行ってきたよー!
上演時間が3時間越えと聞いた時は集中力持つかな〜と心配だったけど、
見応えあるのにあっという間だった!
そして、また新たな健くんの姿もたくさん見られます💮

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
健くんのダンスも見れて嬉しかった😍
やっぱり、踊ってる健くんカッコイイ🧡
途中で健くんの髪型が通常と違うシーンがあったけど、あれ、良かった🤭
ヤクザさんの役だから、コワモテ健くんばかりかと思いきや、
めちゃくちゃカワイイ所、盛りだくさん🤯

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
健くんのオセロ、可愛くて格好良くて純情で哀れで凄く良かったです😭

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
素晴らしすぎて感情が追いつかないです😭
寺西くんの汐見くん凄いよ…底なしの演技力よ…
1秒も目が離せないくらいメロメロになるよ☺️
カテコで投げチューした時はキャァってきもい声出しちゃった😆

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
とっても楽しかった!
歌って踊って笑ってエネルギーに溢れたエンターテイメント✨
観てただけだけど身体いっぱいで楽しんだ感じ
言葉の持つ力と人の持つ猜疑心や劣等感、純粋過ぎるが故の過ち、愛故の悲劇
面白かった!

上演時間を見た時は長っ!腰大丈夫かな💦って心配に思ったけど、
あっという間に終わっちゃったなぁ
悪評多い劇場だったけど凄く観やすかった
下手に花道あったから下手側で楽しめる場面が✨

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
劇団新感線は、4作目でそこまで詳しくはないが、
劇団新感線らしくない作品だなという印象🤔

デマの恐さ😨
嫉妬の恐さ😱
が刺さる作品😰

シェイクスピア「オセロ」をよく知っていれば、もっと深い感想を持てたのかも😭

高田聖子さんの姉さんは、迫力満点の演技でさすが😱

松井玲奈さんの純情で可愛らしい演技はキュート😍

そして、寺西拓人さんは、大きいので舞台に映えるし、
動きのキレも素敵で素晴らしかった🙌

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
めちゃめちゃ良いー!!前回と汐見丈くんの役どころが少し変わってたから
ラストも変わってたけどめちゃめちゃ良かったぁ!
思いがけずに旅館の浴衣と羽織着てるてらさん見られてラッキー!

橋本じゅんさん版の大東くんが演った汐見を予習してたから
てらさんの汐見くんは最後が違っておそらく中谷さとみさん演じる
「有園エミ」がその部分を担ったと思うんだけど
中谷さんが素晴らしくて山本カナコさん演じる「江田チエ」も良くてすごくひきこまれた

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
松井玲奈ちゃん可愛い
三宅くんと玲奈ちゃんのシーン可愛い
寺西くん脚長い

一幕の最後の地鳴りとモスキート音みたいなのがしんどかった
(あくまで個人の感じ方)、、

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
面白かったー!🤣🤣
正直今回全然期待してなかったw←けど、めっちゃ笑ったwwww

松井玲奈ちゃん顔ちっさいし、健くんはやっぱりカッコよかった…

高田さんの歌めちゃくちゃうまくてほんっと痺れた……
村木さんのあの姿やばかったのら〜笑

また行きたい😆✨

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
ぼっち参加!
本当に見に行ってよかった。
割とコメディー感あるから初心者の私でもめちゃめちゃ楽しめたし、
展開的にめちゃめちゃ引きずった。
でも、見に行けて本当によかった。次は大阪公演見に行くのが楽しみ✨

 

◉舞台『ミナト町純情オセロ〜月がとっても慕情篇〜』
観劇してきました…!

役者の皆さんの熱量がすごくて、それぞれのキャラクターがとても良かったです…
あっとゆう間の約3時間40分。

また面白い作品に出会えて良かった。

 

---------------------------------

 

公演中の舞台のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,