◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 行ってきました。
 ほんっっっっとに面白かった!
 声を出さないように気をつけつつも笑いが止まらない🤣
 最高でしたー❤️❤️❤️
 もう一回観たいなぁ…
 チケットまだあるっぽいし行っちゃおっかな🤭
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇。
今回もすっごい楽しくて、たくさん笑った!!!
 列車の旅は場面がテンポよく変わったり疾走感を感じたりで、
 映画を観てるような気分になりました。
 主役の三宅弘城さんの演じる執事の鎌塚アカシが最高!
 オススメです!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇。
 鎌塚シリーズ第六弾。
 三宅弘城、二階堂ふみ、西田尚美らが出演する推理劇。
 列車内での犯人捜しは意外な結末へ。
 場面が度々変わる舞台装置がよくできていた。
 マジな対話劇もよいが、こういう肩の凝らない娯楽劇もいいね!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 痛快コメディー すごい楽しかった😆お客さんも声出ちゃうやつ🤭
 走ってる列車に見立てた舞台演出も
 斬新で 見ててこう描くんだーって感心しました😆三宅弘城さん
 立ってるだけで面白い☺️
 二階堂ふみちゃん 可愛いプラス
 めっちゃ声張ってて良かった✨
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇。シリーズ第6弾。
 仕事一筋の"完璧なる執事"が初めて手にした休暇の顛末劇。
アガサ・クリスティ的世界とほのぼのコメディとの数奇な融合。
 終幕の三宅弘城さんと二階堂ふみさんの瞳の表情と煌めきが耽美でした。
 可笑しみに満ちた快作。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 皆勤賞!今のこの状況で演れてよかった、
 演ってくれてありがとう!でしかない。
 今回も三宅さんの鎌塚氏、カッコよくてとてもキュートでした。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇でごさした。
シリーズもので毎回楽しくて大好き!
 聡明でお茶目な三宅マン鎌塚氏、今回もチャーミングであったな。
このシリーズ、お話云々も勿論面白いんだけど、
 執事がいる上流社会ってまあ現代日本じゃあり得ない設定なのがいいよね。
 鎌塚氏が、しゅってスマホあけるとことか好き。
私、女受けしない(あくまで私の勝手な思い込み)
 ふみちゃん、めっちゃ好きなんだけど、今回も可愛かった〜
 コケティッシュなスタイルと表情と声。お洋服も可愛い😍
歌声も可愛かったです、ふみちゃん。
 三宅マンも相変わらず良い歌声でした
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇してきました🎬
完璧な執事・鎌塚アカシが難事件を解決するシリーズ🚃
 舞台セットや演出にも趣向をこらしていて、
 随所に笑いを散りばめた楽しい舞台です🤣
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 大好きな鎌塚氏にまた会える喜び!
 寝台列車って舞台でどうするんだろ?と思ってたけど
 舞台美術すごい…!!そして衣裳かわいい!!
 単に楽しい楽しいだけじゃなく、
 なんとなくほろ苦切ないのも鎌塚氏らしい後味。
二階堂ふみちゃん、超売れっ子なのに出てくれてありがとう…!
 見た目の華やかさ、声質、滑舌、存在感、
 どこをとっても舞台で映える要素しかない。
 どうかずっと舞台にも出続けてほしい。
マキタスポーツも舞台でこんなに活きるんだね!
 ちょっとした表情やしぐさが良くて、かわいい小悪党だった。
そして今回は、スミキチが、悪い!!!今までで一番腹が立ったw
細かく書くとネタバレだから避けるけど、
 「結果がダメだったとしても、その過程が素晴らしければ、
 結果を過程が上回ることだってある」っていうアカシとチタルの会話が素敵だったな。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 本当に三宅さんではなく「鎌塚さん」は人気モノですね、
 カーテンコールの反応で実感します。
 お約束の歌謡ショーもあり、楽しかったですが
 完全に「番外編」だったので、少々寂しさもありました。
 スミキチよりも堂田婦人あたりから、
 鎌塚をビシッと気合い入れて欲しい気もします。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 たのしかったー。Tシャツ買ったー。
 喜劇に飢えていたココロに沁みわたる。
 三宅弘城さんあと30年くらい経っても本多劇場で
 お芝居しててくださいよろしくお願いします。たのしかったー。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 おもしろかったぁ。
 全編楽しい要素がたくさんだったけれど、
 ラストシーンの三宅さんめっちゃよかった。
 舞台のシリーズものがこんなに続いているの凄いな。
 これからもぜひ続いてほしい。
三宅弘城さんは過去にもいろんな舞台で拝見しているけれど、
 鎌塚氏での姿をやっと観られたのうれしかった。
 今回も各地方で公演されるのも凄いな。
 地方を単発とかの公演で回られるのって大変だと思うけれど、
 ずっとこのシリーズでは回られてるの凄いな。
セットや今回の物語の舞台である列車的な動きで転換する様子とかもかっこよかった。
 いつも当然客席で見ている側なので、舞台で見えているところ以外にある、
 「劇場」というもののポテンシャルの凄さにあらためて驚いた。
 いつか見学とか行ってみたいな。
チラシの雰囲気の時点でとても惹きつけられてた二階堂ふみさん、
 声も佇まいもめっちゃかっこよかったー。
 舞台上の姿はもちろん、パンフの写真もめっちゃかっこいい。
 あんな雰囲気の役柄、もっと観てみたいな。
 今作で演じられている役って5年前の作品から続いてるものとのことでそちらも観たくなった。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 お芝居を観ました。
 イギリスのような階級社会がある現代日本が舞台のこのお芝居。
 完璧な執事・鎌塚アカシが難事件を解決するシリーズ6弾。
 めっちゃ面白かった。ここ数年観た、お芝居、映画、ドラマ、アニメなどの
 コメディ作品の中で一番笑えたような気がします
隙がないように見えて、どこか抜けている愛すべきキャラクターたちが
 繰り広げるドタバタ劇に今作も多いに笑わされました。
 三宅弘城さんが演じる、完璧な執事・鎌塚アカシ、今回も大いに抜けているのですが、
 今作はこれまで以上にMIPのトムクルーズ並みに体を張っていて、それがより笑えます
ますます鎌塚アカシというキャラクターがチャーミングになってきたように感じました。
 で、僕が一番注目したのが二階堂ふみさん。
 貴族の令嬢という役柄だからか、銀座や表参道にある
 ファッションブランドのような衣裳がばっちり似合っている。
 貴族だから姿勢も綺麗。その存在感にビビります
パンフレットを見ると二階堂さんには専属のスタイリストさんとメイクさんが。
 モデルさんがお芝居やっているような感じもしました。
 が、この令嬢もどこか抜けているので、
 そのギャップが役柄をより身近な人間的なものにしていて、
 ますます役柄に引き込まれてしまいました。
お芝居の終盤には朝ドラ「エール」のようなサプライズも用意され、
 意表を突かれるのと同時に、「ああ観て良かった」と更に思いました。
 西田尚美さん、マキタスポーツさん、玉置孝匡さん、櫻井海音さん、
 それぞれが演じるキャラもどこか抜けているけど
 愛すべきチャーミングさを持っていて魅力的でした。
この夏、大笑いしたい方にはお薦めのお芝居です。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 あーーー、鎌塚おもしろかったなぁ…。
 こんな舞台存在すんだなぁ。鎌塚氏、羽を伸ばす。面白い。
 迷って検索した人、面白いから行くがいいよ。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 すんごく楽しかった!
 鎌塚氏シリーズ、もっと早く知りたかった😭
 こんなに面白く工夫され、
 たくさん笑い、んんん?と考え少しほろりも束の間の笑い楽しむ時間。
 キャストもとても活き活き楽しんでいて最高♡
 ふみちゃんのお嬢様も最高♡
 三宅さんの鎌塚氏、もっと観たい!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇。
 終始笑いどころが散りばめられてて、とても面白かったー!
 二階堂ふみさん美しすぎた😮💨
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 見た━━━━!
 久々の舞台、楽しかった━━━━━
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 シリーズ6作目。
 今回は休暇中の鎌塚アカシが乗車した寝台特急が舞台のミステリー。
 アクションも楽しく、笑いっぱなし。三宅弘城さすがです。
 今回は4作目に続いての二階堂ふみ。この世界観好きです。
 いい加減、シリーズ過去作を観返したくなってきました。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇中声出して笑ったの初めて😸
 面白すぎる上にふみちゃんの喜怒哀楽のお顔と
 歌声まで堪能できてサイコーだった😸
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 面白かったぁ!正直、鎌塚氏のアクションが無かったのが
 残念っちゃっ残念なんだが、三宅君も54歳……え?54歳だ?
 ちょっと今、びっくりw。バク転してる場合じゃないよね。
 歌あり、謎解きありの安定の鎌塚氏シリーズで楽しかったです。
 お嬢様はふみちゃんが好きですよ。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 初日を観劇。
 やっぱりおもしろかった!
 リピートしたい!
 シリーズが続いて本当に嬉しい。
 回を重ねる毎に三宅弘城さん演じる鎌塚アカシの愛らしさが増している。
 コメディーセンスが光る二階堂ふみさんとのコンビネーションも抜群。
 西田尚美さんもかわいくて素敵✨
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観劇。
 難しいことは考えず、鎌塚氏とそれを取り巻く人々を観て笑いました。
 三宅弘城さんと二階堂ふみさんの掛け合いがほのぼのとしていて好きです。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観てきた〜!
 二階堂ふみちゃんかわよ!開演前からステージ上のセットを見上げて
 鎌塚氏ワールドにワクワク!アカシさんはみんなから愛されてるな〜!って
 すごく感じられるカテコでニコニコしちゃった!観られて良かった〜♡
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 初日観てきました。
 内容も素晴らしいですし、相変わらず舞台セットもすごい!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 観てきた!アカシさん最高!!
 笑った!そしてマキタスポーツさん…好き。笑
 マヤコ奥様のお名前もちょいちょい出てきて思い出しちゃった。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 を観る。
 倉持裕の作・演出、三宅弘城主演の執事、鎌塚シリーズ第6弾。
 今回、鎌塚は休暇中の列車の中が舞台。
 前回、上見(ともさかりえ)に振られた傷心旅行。
 第4弾で登場した綾小路家のお嬢様(二階堂ふみ)が乗ってくることからのコメディ。
 安定的で王道の面白さ。
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 初日行けました。
 数年ぶりに体感した音楽が大きくなって暗転するあの開演のどきどきに泣きそうになった…。
 揃った前髪と鎖骨辺りで揺れるウィッグのふみさんのチタルお嬢様しぐさ最最高だったし、
 三宅さんの鎌塚執事、執事の中の執事でとてもすき。トリプルカテコ!楽しかった…!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 セットだけで気分が⤴️る。
 鉄道らしく"横移動"するのだが、
 本多劇場の袖がそんなに深かったのか!と驚く。旅してぇ!
 三宅さんのふくらはぎと燕尾服姿を堪能。
 決して乱れない髪型は鎌塚氏そのものだ。
 二階堂さんと三宅さんのハモりも聴けて満足!
◉『鎌塚氏、羽を伸ばす』
 みやけマンの短パン姿、やっぱりふくらはぎの筋肉が立派ね…
 と思いながらみてしまった😂
あと「月間執事」定期購読したい笑
 列車ならではの演出がたのしかったし、
 踊るマキタさんもかわいかったあ( ◜︎◡︎◝︎ )
---------------------------------



















