舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『2020 ニーゼロニーゼロ』の感想評判評価

2022年7月16日


【2022/07/07(木)~2022/07/31(日)】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【演出】白井晃【脚本】上田岳弘

キャスト
高橋一生、橋本ロマンス
入場料・上演時間・その他
 入場料金
6,000円 ~ 11,000円
【発売日】2022/05/14
(全席指定・税込)
11,000円
全席指定グッドプライス 10,000円
U-25チケット=6,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書(コピー・画像不可、原本のみ有効)

芥川賞作家・上田岳弘の文学に共鳴する高橋一生が、上田に書下ろしを提案した本作品。
疫病があっという間に世界を覆い、東京オリンピックがなくなったあの年、2020年を起点に、はるか昔、人類の誕生から、はるか先?の世界の終わりまでを、高橋一生の声、肉体、動きを通して目撃する!
「クロマニヨン人」「赤ちゃん工場の工場主」「最高製品を売る男」そして「最後の人間」。彼ら登場人物=高橋一生の挑発に、あなた=観客はどう応えるのか。舞台に立つ一人の男の叫びは、私たちの心の葛藤を浮き彫りにする。
構成・演出は、これまで高橋一生と『4 four』(2012年)『マーキュリー・ファー』(2015年)『レディエント・バーミン』(2016年)で高い成果を見せつけてきた白井晃。6年ぶりの最強タッグ復活で、今、私たちが飲み込まれつつある現実と未来に強烈な光を当てる。
映像、音楽、ダンスが彩る、高橋一生による一人芝居『2020』。
高橋一生×上田岳弘×白井晃のトライアングルが奏でる“挑発の調べ”に、どうぞご期待ください!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

運命の分岐点は2020年だった・・・
あの年、2020年が導く私たち人類の未来とは。
高橋一生が全ての役を演じ、人類の歴史を走り抜ける!
芥川賞作家・上田岳弘が書下ろす、高橋一生の一人芝居!

舞台『2020 ニーゼロニーゼロ』を観た人の感想、評価、口コミ

 

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
舞台セットを見た瞬間セル(細胞)と思ったストーリーは遠からずで
ポスターの絵の如く、一生さん一人で全てを語り尽くし舞台を飛び回り90分。
お腹の底からの発する声がよく通りぐいぐいと物語の世界へ引き込まれた。
すんごく面白かった❣️

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
見てました
一生さんの滑舌、どうなってんの??笑
一音残らず聞き取れた
ラスト5分とてつもない寂寥感からの
ふんわりとした希望
受け止めるか認めるか、は別として
人は伝え合う、残していくのを忘れちゃいけないのでしょう

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
だーいぶ楽しみだった舞台2020ニーゼロニーゼロ
最初からやられたし、一生さんはチャーミングだし、
ちょっと冷めた温度のところで考えさせられる感じで。
でもよく分かんないとこもあって。
普段忙しないのもあって、とっても濃い時間を過ごせました。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
良かった♪
頭の中ぐるんぐるん(笑)
2回目は違った感じで観れるかも?楽しみ!

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
一生さんの一人芝居「2020」を観劇。
あれだけの膨大で難解な台詞を、あの笑顔と肉体を存分に駆使して
上田岳弘の世界観をシニカル
(しかもチャーミング!)に表現しちゃう一生サマ、圧巻だった。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
どう表現したらいいのか。小説家の描きだす抽象的な台詞劇を
よくぞここまで舞台にしたという感じです。
それは演出の白井晃も主演の高橋一生も。
イメージとしてはサイモンマクバーニーのエンカウンター的。
けれど、高橋一生がファウストを観客に見立てたメフィストにも見えた。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
観てきました。

なかなかぶっ飛んでるのに既視感があって、
身につまされながらリアルとフィクションの狭間で遊んできた。
面白かったぁ。
80分喋りっぱなしの一生さんに圧倒。

共演された橋本ロマンスさんの存在が物凄くて素敵で、
そのしなやかな身体の使い方に見惚れてしまった…

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
約80分、全力で演じていた一生さん。素晴らしかった‼️
ありがとうございました😊

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
3年前に本多劇場で観た『私の恋人』も凄かったが、こちらも凄かった。
美術や照明も含めた総合芸術としての演劇(大袈裟?)の素晴らしさ、
高橋一生の素晴らしさを同時に味わえるのだから、一粒で二度美味しい☺️

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
映像、音楽、照明の効果が相まって更にインスタレーションっぽさが高まる。
台詞も意味のある言葉というより高橋一生が発声する音声というイメージが強い。
照明がかなりの頻度で客席をサーチライトのように照らすことでアジテーションのようにも感じた。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
を観劇!
・初っぱなから一生さんにやられる
・あらゆる一生さんを堪能できる
・一生さん動き通し80分凄い
・ロマンスさんの演技素敵
・目が足りない
・美術と照明が個人的にドツボ
・目が足りない

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
観てきた、
私には難解なところもあったけど、とにかく高橋一生は凄かった🙌
パルコ劇場初めていったけど、かなり良き

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
ランチ食べながら思い出すと涙が出て困る。
映画「マグノリア」観た後の感じに似て。

鑑賞中は熱量やその一見意味のわからない展開に振り回されて、
でも観終わってからは思い出すたび彼らの生き様や想いが心に刺さり、
自分が生きることを思い泣いてしまうやつ。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
リニューアル後初めてのPARCO劇場。
一人芝居はあまり好きではないのだけど、白井晃×高橋一生だとこれは観なくちゃね。
最初から最後まで客席に語りかける形なので良くも悪くも反応してしまう客席。
照明、音楽、映像の効果が大。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
観劇
高橋一生の台詞技術の卓越さ、
助演のダンサーの身体技術の素晴らしさ、は十分伝わったのだが…
私はちっとも理解出来なかった。

明確じゃない舞台なんて沢山あるけど…
拍手もスタオベも、ポカンとして見てた。
何だったんだろう…不感症になっちゃったのかな😭

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
観劇。
生モノ=舞台が持つエネルギーを凝縮したような、混沌と緊張と没頭の80分。
劇中に繰り広げられるさまざまな演出・表現技法はまるでアート作品のよう。
ナニにでもなれてナニモノでもないような存在が本当に巧い役者さんだとしみじみ思う。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
無事に観劇終了🙌🏻
いやぁ~
安定の推しだわ~
高橋一生だわ~
唐揚げにはレモンだわ~
次はライブ配信だわ~

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
を観劇。

渋谷に降り立つのも久しぶりでワクワク💕
舞台はシンプルなブロックに溢れる映像が刺激的で面白い。
オープニングからドキッとする演出で、
過去と未来と今、いろんな高橋一生を堪能できて嬉しい〜😍

舞台は素晴らしかったけど気になった事がひとつ。
前列の方がスパンコールやビーズの付いたニット帽をかぶっていたんですよ。
それが照明の角度によってキラキラ目に入ってきて
何度か集中を削がれたのがとても残念でした。
おしゃれして来たい気持ちはわかるけど観劇マナーとして気をつけて欲しいな。

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
高橋一生さんの舞台、すごかった、なんかもう第一声からモノが違ったし、
俳優というより依代というか、台詞がまるで神託を聞いているみたいだった。
本当にいいものを観た

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
あ〜一生さん、お肌がつるんつるんで美し〜〜✨

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
なんか舞台を観てるんだけど

現代アートを観てる感じに近かったなぁ。

そして思ったよりも 一生さま そのままだった◎
(芝居をしていると言うよりって意味)

 

◉『2020 ニーゼロニーゼロ』
パルコ劇場で。

俳優の通過儀礼のようなもので、いつかは一人芝居をやるべきなのかもしれない。
コロナの状況下で、芝居をやる意味を根本から見直す作業になったとも。
概念的で抽象的な内容ゆえ、頭をフル回転させて観劇する羽目に🤭

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, ,