舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』の感想評判評価

2018年5月21日

舞台『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』口コミ感想ネタバレ 舞台『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』あらすじ 公開上映中おすすめ舞台ミュージカル

「千葉雅子がとても良い味わい!」「細かく挟まれる笑いと、さらりと明かされる闇!」「何にでも化けるシンプルな舞台セットがすき!」


上映中【2018年5月15日(火)~6月3日(日)公開】

舞台『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』とは

図書館的人生、第四巻は意識の中の魔物、「感情、衝動、思い出」についての短篇集。

誰かの何気ない一言で湧き上がってきた感情。
突然、心の中に火花のように現れては消えていく衝動。
見知らぬ人の芳香や懐かしい音楽が、否応なしに引きずり出す思い出。
それらはふとしたきっかけで襲ってくる。意志とは無関係に。
無視することはできても、無かったことにはできない。
私達の日常は平穏に見えて、心の中は様々なものに襲われている。
感情、衝動、思い出。襲ってくるもの。
自由意志なんて本当にあるのか、不安になってくる_。

図書館的人生、第四巻は意識の中の魔物、「感情、衝動、思い出」についての短篇集です。

キャスト
浜田信也/安井順平/盛隆二/森下創/大窪人衛/小野ゆり子/清水葉月/田村健太郎/千葉雅子
スタッフ
作・演出=前川知大
入場料・上演時間・その他
 入場料金
全指5,000円 *障碍者料金あり
上演時間
約2時間5分

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』を観た人の感想、評価、口コミ

◉図書館的人生Vol.4襲ってくるもの@東京芸術劇場シアターイースト
イキウメの舞台、アフタートークつき。安井さんのリーダーシップ(笑)で、出演者全員が挨拶に出て来てくれた😍
今日の舞台は「あーそれわかる!」って思う節が自分にもあった。観終わってからじわじわ来るこの感じ、完全に襲われたよ。

 

◉イキウメ『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』芸劇シアターイースト。「意識の中の魔物(感情、衝動、思い出)」についての3篇、舞台はおなじみの金輪町。長編には、一見何の脈絡もない現象が或ることに集約されて最後のピースが嵌るような快感があるけどオムニバスもいいな。「箱詰め男」が特に好き

 

◉イキウメ 図書館的人生vol.4 襲ってくるもの
むちゃよかったけど全っ然言語化できない!
・色々怖すぎ!
・舞台の構造が面白くて使い方もカッコいい!
・複雑すぎかつ抽象的で脳が疲れすぎてアフタートーク中に睡魔が…

 

◉イキウメ「図書館的人生vol.4 襲ってくるもの」めちゃ面白かったし、あっと思ってゾッとした。舞台セットもすごくよかったなぁ。

 

 

◉イキウメの舞台『図書館的人生VOL.4 襲ってくるもの』を鑑賞。
『ミッション』。意志とは無関係に襲ってくる衝動に支配される男。衝動があっても、人間であれば理性で制御する。それが出来ないというのが怖いし、自分の起こした衝動が他の人を救っているという理論の正当性を述べているのも怖い。

 

◉イキウメの舞台『図書館的人生VOL.4 襲ってくるもの』を鑑賞。
『箱詰め男』。自分の脳をPCに移す、マインドアップロードを試し成功させた男。AIスピーカーと変わらない形だったが、嗅覚をつけ変化する。プルースト効果だ。思い出が人間らしさの一つなんだろうなぁ。その人を決める個性でもあるし。

 

◉イキウメの舞台『図書館的人生VOL.4 襲ってくるもの』。
3つの話からなる短編オムニバス。セットは、幾何学的で奥行きを感じる。全体的な感想は、
①がSF色を強く、②から③にかけて概念の話が強くなっていった。
そして世界は、現実に近づき幕を閉じた。最初の話がパンドラの箱みたいだなぁ。

 

◉イキウメ 『図書館的人生 Vol.4 襲ってくるもの』を観た(芸劇シアターイースト)。
観ていて色々しんどかったけど、面白かった。短編集でひとつひとつはシンプルなのだけど、それぞれ紐付いていることを匂わせるので、なかなかに混乱します。舞台美術&照明の多層的な感じが素晴らしかった。

 

◉イキウメ「図書館的人生 Vol.4 襲ってくるもの」観て来ました。3つの時代の「輪廻」の物語。とても面白かった。なんだか恩田陸さんの小説を読んでるみたいな感じ。安井順平さん、やっぱり上手いわ。それと、千葉雅子さんがとても良い味わいで、舞台全体が引き締まりますね。

 

◉イキウメ「図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの」先日観劇。記憶、衝動、優しさ。細かく挟まれる笑いと、さらりと明かされる闇。もう一度観たいな。今回もシンプルな舞台装置、照明、音。この素敵でセンスあるシンプルさにいつも痺れてる。空間、想像。観客を信頼している感を勝手に感じてる。

 

◉イキウメ『図書館的人生 Vol.4 襲ってくるもの』初日
@東京芸術劇場シアターイースト

様々な感情が襲ってくる
最後の話は本当に「あるある」!
感情は仮面をかぶって襲ってくる
それぞれの話が少しずつ重なっているのも興味深い
舞台美術も素晴らしい

 

◉イキウメ舞台「図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの」観てきました。安井さん観たさに勢いでチケット取って勢いで行ってきたんですが、"襲ってくるもの"のタイトル通りの短編三作がすっげー考えさせられるものばかりでとても面白かったです。生の舞台はいいなあやっぱり……ズブズブ

 

◉イキウメ「図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの」観てきました。「感情」「衝動」「思い出」に纏わる短編3つ…ふと絡まり合う糸がすき。何にでも化けるシンプルな舞台セットがすき。クスッと笑わせられながらもそれが空恐ろしさを含む瞬間にゾクゾクした。

 

◉イキウメ『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』初日観劇。あっちとこっちがメビウスの輪のように繋がる前川ワールドは可笑しさと空恐ろしさのあいだを行ったり来たり心許ない心地が快感でもあり愉悦。いつもながらシンプルだけどこの上なく美しい舞台美術も、そして劇団力も。

 

◉清水葉月さん出演の、イキウメ「図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの」初日公演みてきました。未来の話と現在の話を交えつつ、尊厳死と周りの人々を扱った話(なのか?)。美術も演出も現代的でかっこよく、役者さんも素晴らしく、これは凄い舞台...。よかったです。

 

◉イキウメの舞台『図書館的人生VOL.4 襲ってくるもの』を鑑賞。
『あやつり人間』。自分に対し優しく接する態度に、どこか疑問を抱く女。しまいには、頭上に黒い岩が見えてしまう。母の病がきっかけで、兄や恋人とも意見のすれ違いに。ただ見守るというのも優しさなんだよなぁ。感情の応酬合戦だった。

 

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , ,