舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-』の感想評判評価

2018年5月23日

舞台『市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-』口コミ感想ネタバレ 舞台『市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-』あらすじ 公開上映中おすすめ舞台ミュージカル

「麻生久美子の匂いたつ色気と美しい台詞!」「全体的にクスッと笑えるシーンが多くあった!」「心が満たされた岩松作品でした!」


上映中【2018年5月17日(木)~6月3日(日)公開】

舞台『市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-』とは

1992年、市ヶ尾の坂ーー
何かが消えていこうとしていた夏の終わり。

1992年、市ヶ尾の坂で暮らす三人兄弟がいた。
田園都市計画の名の下、無くなることを余儀なくされている兄弟の家。
状況に抗うすべとてなく懸命に生きていこうとする母なき兄弟と、三人と触れ合うことになった母になることが出来ぬ美貌の人妻。
さらにその夫、家政婦などが絡み、一見何でもない日常の中に潜む、謎とエロスが交差する危うい関係が浮かび上がる。
三兄弟はそれぞれに若妻を慕い、お互いをけん制する。
若妻は幼い5歳の男の子を育てており育児のことで、悩んでいるらしい。
若妻の家に雇われている家政婦・安藤も頻繁に彼らの家を訪れ、意味ありげな言動で彼らを惑わす。
そしてついにはミステリアスな「家族合わせ」の像が浮かび上がる、絵合わせのような家族劇。

キャスト
大森南朋/麻生久美子/三浦貴大/森優作/池津祥子/岩松了
スタッフ
作・演出=岩松了
入場料・上演時間・その他
 入場料金
全指6,500円 *25歳以下料金あり
上演時間
約2時間10分

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-』を観た人の感想、評価、口コミ

◉舞台『市ヶ尾の坂 ー伝説の虹の三兄弟』観劇。
最高。

 

◉、舞台『市ヶ尾の坂―伝説の虹の三兄弟』を観てきました。原作は岩松了さん。時代は昭和末期、坂の上に住む3兄弟と、一人の女性との交流を描いたもので、なぜ知り合ったのかなどの情報がないままに物語は進んでいく。ラストを見る限り、「母性」がテーマなんでしょうか…。

 

◉市ヶ尾の坂ー伝説の虹の三兄弟。2時間10分休憩無しの上演。400席弱の本多劇場は舞台が近く良い感じ。お昼のペルセフオーヌはギリシャ神話に出てくる女神だそうだが、夜はほんわかと家族劇と好対照を楽しめた。

 

◉【市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟】コミカルで落ち着きがなくて不穏な様子も見え隠れする家族を愛する長男役の南朋さん。いつものぺろりと唇をなめる仕草、カテコの憑き物が落ちたように完全に別人の表情。舞台で見られる南朋さんやっぱりいいなあ!どこかひずんでいてもあれが家族のかたちなんだよなあ

 

◉「市ヶ尾の坂―伝説の虹の三兄弟」 @本多劇場
初日
(三日連続初日公演観劇のラスト)
この作品も舞台美術が素晴らしい!
日常を切り取った、大きな事件が起こるわけではなく…
大好きなテイストの作品だけど、好みが別れそう
麻生久美子さん、舞台で拝見するのは初めてだけど美しすぎた✨

 

◉市ヶ尾の坂 ―伝説の虹の三兄弟
少年の頃の自分がそこにいるかのように
不思議な雰囲気の舞台上

そこにレコードの優しい音楽が流れてきた時は酔いしれました
大森南朋さんを軸に軽快に流れていく会話劇

見終わった後は【これぞ】と思えるような
心が満たされた岩松作品でした

 

◉市ヶ尾の坂ー伝説の虹の三兄弟ー』初日。
観てきたー。
池津さん、大好き!大森南朋は、さすがでした(感嘆)。岩松了の世界、好きですわ。
舞台はとても良かったんだけど、両隣がマナーなってなくて、最悪でした。辛み。。。
次回はストレスなく堪能したい!楽しみですー。

 

 

◉市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟 作・演出:岩松了 出演:大森南朋 麻生久美子 三浦貴大 森優作 池津祥子 いつからか岩松作品の虜になり、その劇空間を堪能。つい吹き出してしまう台詞や表情。日常にある心の闇、葛藤や混乱を提示されつつ、三兄弟の微笑みがオブラートに。この設定でドロドロもみたい

 

◉『市ヶ尾の坂ー伝説の虹の三兄弟』
観劇。
男兄弟って…
なんかムズムズムラムラでムフフ
三姉妹の芝居はよくあるけど
三兄弟の芝居ってあまり観ないかも~と感じた夜でした。

 

◉『M&Oplaysプロデュース「市ヶ尾の坂 -伝説の虹の三兄弟-」』おもしろかった。あぁー(^-^)おもしろかった。

 

◉『市ヶ尾の坂−伝説の虹の三兄弟』@本多劇場。LPレコード、「電話お借りします」といった台詞に時代を感じる、なのに何というみずみずしさ。何か起こりそうで起こらない、でももしかしたら起きていたのかもしれない。麻生久美子さん演じる美しい後妻をめとる画家が岩松了さんで、出番少ないのに強烈

 

◉『市ヶ尾の坂―伝説の虹の三兄弟』@本多劇場に行って来た。
楽しかった✨
三兄弟が本気で楽しそうにイチャイチャしていて、微笑ましかった✨
南朋くん最高

 

◉市ヶ尾の坂 伝説の虹の三兄弟 初日
好きだー。岩松さんワールド。空間と言葉。あの絶妙な間も。そして愛しき三兄弟。あのじゃれ合い♡南朋兄さんにクスッと。三浦さんの次男感にキュンと。そして森さんの末っ子可愛さったら…。岩松さんのニヤッに癒されて。勝手にメタファー感じてじわじわきてます。

 

◉本多劇場「市ヶ尾の坂」ー 伝説の虹の三兄弟、
伝説の虹の三兄弟の 物語は、 そういう事なのか
司、隼人、学 の 仲の良さは、呆れるほど
森優作さん、池津祥子さん 、 面白いなぁ もっと 観たかった。
本多劇場の空調は、寒かったので 上着は必需品

 

◉市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟-」
満ち足りた素敵な2時間10分。人妻に勝手に振り回されジャレ合う三兄弟が面白すぎ。
ラストシーンがエロく美しくて声出そうになりました。

 

◉下北沢の本多劇場で『市ヶ尾の坂ー伝説の虹の三兄弟ー」を観る。
大森南朋、三浦貴大、森優作の自然な演技で笑いを誘う中で、麻生久美子の淡々としながら衝撃を与える存在感が凄い!

 

◉【市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟】三兄弟が麻生さんに見惚れる場面の照明が美しかったのと、3人それぞれの表情がぐっときましたね。絵画のように焼き付いてる。森さんのカテコの役から抜けていない乱れた呼吸もすごくよかったな。

 

◉【市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟】初めて拝見する三浦貴大さんの存在の自然さ?板の上にいないような、いやいるんだけど。あの雰囲気すごいかも。映像ではよくお見かけしてる方なのに。ちょっと衝撃でした。麻生さんのシャープな美しさは磨きがかかっていたなあ。

 

◉【市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟】コミカルで落ち着きがなくて不穏な様子も見え隠れする家族を愛する長男役の南朋さん。いつものぺろりと唇をなめる仕草、カテコの憑き物が落ちたように完全に別人の表情。舞台で見られる南朋さんやっぱりいいなあ!どこかひずんでいてもあれが家族のかたちなんだよなあ

 

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/10

身体測定の結果で性教育する学校は無料で読めるか徹底調査!教育は大事

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました!結論から言うと、全文を完全無料で読むことができます!通常価格330円として、現在はセール中で165円!さらにク ...

しこにん

2025/11/10

漫画「しこにん」無料で読めるか徹底調査!最安値購入方法も!

忍者が任務でまさかの「快楽修行」!?✨れぱみど先生の『しこにん〜幼馴染のデカちんぽでケツマン調教仕込まれ編〜』は、任務・友情・愛情・快楽が全部入りのBL界話題作。今回はその内容&お得な読み方を徹底調査します! 結論から言うと、無料配信や試し読みは行われていません。ただし、新規登録特典を使えば超お得に読めます! 本作は、忍者・藍が任務のため“色仕掛け”を学ぶうちに、幼馴染・未明の厳しくも愛ある調教に翻弄されていくBLストーリー。濃厚描写と心の動きのギャップがたまらない💥 通常価 ...

人生終了配信

2025/11/10

漫画「人生終了配信」(どろり庵)無料で読めるか徹底調査!決定版!

ネット社会の闇を描く刺激的な一作!どろり庵の新作「人生終了配信」は、“清楚系JKがとある配信チャンネルの餌食になる”という、背筋がゾクゾクする展開が話題です。果たして彼女の運命は――⁉️  「人生終了配信 ~住所や学校から恥ずかしい部分までぜんぶ晒されちゃう清楚系JK~」は、DLsite独占配信作品です。無料では読めませんが、初回登録クーポンを使えばかなりお得に読めます。 通常価格は330円。DLsiteの18%OFFクーポン適用時は271円。さらに初回登録クーポンで30円に! ...

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画 ファーストテイク|無料で読める!hitomiやrawは?クーポン・アプリ・試し読みの全情報!

2025/11/10

漫画「ファーストテイク」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「私、性癖文芸部なんです」…!?清楚系女子大生の爆弾発言から始まる、u2先生による衝撃のラブコメ漫画『ファーストテイク』が、FANZAで配信開始!ただの処女ヒロインと思うなかれ。可愛い顔して、彼女の欲望は止まらない…! ファーストテイク とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ファーストテイク(単話) 作者 u2 掲載レーベル クリベロン 出版社 リイド社 ジャンル ギャグ・コメディ / 処女 / 恋愛 / ラブコメ / 女子大生 / 貧乳 / 童貞 / 羞恥 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪