舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】『そして母はキレイになった』ONEOR8 の評判、評価

2016年1月29日

「過去と現在を行き来しながら、幻想的な演出にドキドキさせられました。」「母はほんとにキレイだった!」

sositehahaha (©ONEOR8)
公演中【2016年1月27日(水)~1月31日(日)】

『そして母はキレイになった』とは

父を亡くし喫茶店を経営する姉妹のもとに帰ってきた母。 幼い日に生き別れた母は未だ美しく姉妹の目に映る。 母を受け止めようとする姉と突き放そうとする妹。 母親になれない母と子供になれない姉妹。 その関係はやがて悲劇を産むことに…。-ONEOR8-

 

 

ONEOR8『そして母はキレイになった』を観た人の感想、評価、口コミ

 

ONEOR8「そして母はキレイになった」切なく哀しく可笑しくて・・・嫉妬しちゃう程のgoodな舞台☆ もう~どうしてくれよう~この気持ち♡ 必見の芝居! 31日までシアタートラムにて

 

ONEOR8さん「そして母はキレイになった」観劇しました。一見そこには存在しないはずの緊迫感が空気の中に確かにあって、二時間ずっっと全身ビリビリしてました。胸に刺さりすぎて、心臓が痛い。あともう笑いすぎて、痛い節々が…。

 

ONEOR8『そして母はキレイになった』再演(2時間、31日迄)をシアタートラムで観劇。父の死後、姉妹で経営する喫茶店に、家族を捨てた母が帰り、その苦い再会の末に。過去と現在が入れ替わり進行する田村ワールドの家族の愛憎劇。初演に劣らず熱の入ったいい舞台でした。

 

今日は三軒茶屋でONEOR8公演「そして母はキレイになった」を観てきました! お世話になった瀧川英次さんが出演されてまして、笑いとシリアスがここまで瞬時に切り替わるのか!って位ポンポン変わるのにそれが自然で素晴らしい舞台でした☆

 

 

山口森広さん、成田沙織さんの出演する、ONEOR8『そして母はキレイになった」を観てきました! めっちゃ面白かった♪( ´▽`)観ているうちに、どんどん引き込まれていきました!!

 

『そして母はキレイになった』観劇。高橋恵子さん主演で上演された作品の再演。痛く哀しい世界を繊細に描く田村さんの手腕は見事。時間を巧みに往還しながら人物を掘り下げていく作風はさらに円熟。役者のアンサンブルも磨かれ、初演を上回る出来。

 

劇団ONEor8。「そして母はキレイになった」再演。 シアタートラム。 改めての傑作。31日まで。 推薦します!

 

そして母はキレイになった、シアタートラム、再演だけど、今回の方が感動した。素晴らしい。友人達と美味しいお酒が飲める。31日まで、必見‼️あの感動と当惑のラストを見逃すな

『そして母はキレイになった』を観劇。 笑える所もあったけど、心にずしっと重いお芝居でした。相容れない母と娘達の気持ちがどこかもどかしくて、でも理解も出来てなんとも言えず心が苦しくなりました。金魚キレイだったなぁ。

 

ONEOR8のそして母はキレイになったの再演を拝見!素敵な台詞が沢山散りばめられた上質なお芝居という印象は変わらない。くすっと笑いホロリと泣きそして考えさせられるお芝居。高橋惠子様はやはり美しく素敵な女優様です^_^

 

「そして母はキレイになった」 @シアタートラム とても良い意味で、言葉に表せられない感情を抱きました。親子の話というか、大人の恋の話というか。ラストシーンが衝撃でしたが、とにかく見てください(笑)

 

「そして母はキレイになった」ジワる。いい。

 

昨日ONEOR8さんの「そして母はキレイになった」初日を観劇させていただきました!いいお話だな~ってほっこりみてたら「うわああああああ」ってなったり。家族ってどうしたって家族なんだろうけどむずかしいなぁ(´・_・`)

 

三茶にて、ONEor8(正確な表記がわからぬ…)、 「そして母はキレイになった」 観劇。 良い芝居。 年末仲間のシゲ先生が、羨ましいくらい良い役どころ。 終演後の飲み会で、ご挨拶した高橋さんの、息をのむような美しさ…。 いやぁ、良い夜でした。 日曜日まで、 必見。

 

 

ONEOR8さん「そして母はキレイになった」観劇でした💓8年前…赤坂Redtheater「おしるし」でご一緒させて頂いた演出家田村さん、恩田さん、そして家族草子の保倉大朔さん。心に残る、本当に素敵な時間でした。シアタートラムにて

 

敬愛するONEOR8さまの「そして母はキレイになった」、台本を読んでから観劇。本だけでも十分面白いのに、演者の方々の手にかかるとこんなにすごいものになるんだっ。そして田村さん演出、素敵すぎる!東京公演もう一回観れるの超嬉しい!

 

舞台鑑賞♪面白かったです♪そして終わってから三軒茶屋の街中でキック&ジャブの練習♡笑っ♡

 

そして母はキレイになった 観劇してきました! とってもおもしろかったけど、胸がしめつけられるそんなお話でした!行ってよかった!刺激を受けました!

 

ONEOR8「そして母はキレイになった」再演観劇。 わたし自身、初演も観て再演も観たお芝居というのは初めてかもしれません。 感じ方が違って驚きました。 面白かった! どこがどうでこうで…とか書きたいのですが、バカなのでネタバレになりそうで書けません。 とにかく観に行ってください。

 

「そして母はキレイになった」初日観劇後からのへべれけ。やはし面白かった。役者さんも演出も。田村さん。エコー春の本公演「淑女はここにいる(仮)」書き下ろし。楽しみです。車内隣で大いびきをかいているおじさま。お疲れさま。良い夢を。

 

赤ペン先生こと瀧川英次君出演舞台「 そして母はキレイになった」初日観劇🎵 笑わせて笑わせて最後の結末は…………😫 お見逃しなくてよぉ~

 

ワンオアさんの『そして母はキレイになった』観てきたー!!再演だったけど演出もパワーアップしてて面白かった(*´∀`) やっぱ最後の水の演出がすごく好きで観ながら今か今かとわくわくしちゃったww

 

小野健太郎さんの舞台『そして母はキレイになった』観劇して来ました!初演の舞台は、私の人生初舞台観劇だったので、この舞台は私にとって特別な物だったし久しぶりの(Jr.5祭以外)健太郎さんの舞台観劇だったので、胸が一杯になってしまいました。やっぱり、この舞台本当に素敵です。(^o^)

p> 

ONEOR8さんの「そして母はキレイになった」・・・再演ですが、カタルシスを感じて大好きな演目です。娘2人が今後も母に縛られて生きていくのかと思うと、切な過ぎて涙が止まらない。。。
野本さんの「あっち〜。」が観られなくて、ちょっぴし残念でした。
p> 

矢部さんと香瀬ちゃんと舞台観に行ってきました(^^)
「そして母は キレイになった」
凄かった。 。。
こんな表現が出来るようになりたいと心底思いました。
まだまだ修行が足らないなっ!
矢部さんありがとうございました(^^)
p> 

ONEOR8さんの舞台「そして母はキレイになった」を観て来たよ👀✨
考えさせられるお話だった…でも笑いももりもりで、あ!あとね、最後の演出?がステキだった!
p> 

ONEOR8さんの『そして母はキレイになった』を観劇してきました!!ぐぬぬって思うこともあったり、はぁーっ!!ってなったり。とにかく!!すごかったです!!そして、今日のホットワードはエアー壁ドン笑
一瞬本気でトキメキました笑
p> 

ONEOR8『そして母はキレイになった』
何も言えない。胸が痛い。出演者みな素晴らしい。世界中の人に観てほしい。
トラムは31日まで。これから観る人が羨ましいよー。
p> 

山口森広さんご出演のONEOR8『そして母はキレイになった』観劇👀
胸が苦しくなるお話だったけど、やっぱONEOR8さん好きだなー。しげさんすごく素敵だった(/ _ ; )
p> 

『そして母はキレイになった』観劇。
主演の高橋惠子さんもお綺麗な方でしたが、周りの役者さんが凄くいい❗❗
心地いい掛け合いのテンポ、、絶妙な間。
とにかく面白かった😆✴
出来ることならもう一度観たいくらい。
p> 

ONEOR8さんの
「そして母はキレイになった」
観てきました!
登場人物それぞれの抱える想いが伝わり
観る側をグイグイと引き込む、見応えのある作品でした!
p> 

ONEOR8さんの「そして母はキレイになった」再演を観てきました。
初演のイメージがとても強かったので、新しい演出にびっくりです。
登場人物の気持ちが圧縮されていて凄く好きな話です。
p> 

ONEOR8『そして母はキレイになった』続、登場人物たちそれぞれから垣間見えるコアというか硬質な部分が、解ける伏線たちに異なる映え方をし、次第に想いの理や実存感を幾重にも変化させる歩みに惹かれる。その上でラストシーンと冒頭が重ねられ訪れた新たな感慨にただただ息を呑んだ。
p> 

ONEOR8『そして母はキレイになった』の感触がまだ霧散せずに残っている。したたかな戯曲、長短深浅とりまぜた伏線の張り方やバラしかたに舌をまき、気がつけば幾つもの視座の重なりに組みあがった時間の肌触りの、解けるものとそれでも残るもの双方にさりげなく深く囚われていた。
p> 

 


『そして母はキレイになった』感想 『そして母はキレイになった』口コミ 『そして母はキレイになった』評価 『そして母はキレイになった』評判 『そして母はキレイになった』最新 『そして母はキレイになった』レビュー 『そして母はキレイになった』興行収入 『そして母はキレイになった』動員数 『そして母はキレイになった』ランキング

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,