舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】『尺には尺を』の評判、評価

2016年6月3日

『尺には尺を』を観た人の感想、評価、口コミ

尺には尺を 見て来ました。アンジェロさま素敵!アンコールは3回。さすがに直人はもう泣かなかった(^-^)

 

「尺には尺を」は喜劇 裁くものが裁かれるものになり人間の醜悪な部分も見せるが、最後に大岡裁きが下って大団円となる 言葉中心の西洋演劇に日本的なものを加えて欲しかったかも

 

「尺には尺を」観てきました。 初めて観た蜷川さんの喜劇。誰も死なない。みんな笑ってる。これが蜷川さん最後の演出作品だったのだと思うと、ラスト、夏の空のように清々しく晴れたハッピーな空気が、蜷川さんの奥深い優しさを写しているようで、気がついたら泣いてました。

 

『尺には尺を』の藤木直人の実直な感じ、権力を手にしたときの、威圧する感じ、好きだったけど、 公爵が帰っての裁判で、悪役じみたお決まりの演技をしたのは、ちょっと。 あそこでこそ、誠実そうに振る舞えたら(あるいは焦りを匂わせつつ)

 

「尺には尺を」観劇してきた!とっっても楽しかった!!! 自分でお金出して演劇とか見るの初めてだったけど、あんなに豊かな世界があるんだなーって! 俳優さんたち皆さん素敵でした。最後のカーテンコールまで素敵でした。そしてシェイクスピアやはりすごい。蜷川さんありがとう。

 

蜷川演出「尺には尺を」鑑賞。劇は全く詳しくないけれど、素晴らしさに衝撃を受けた。躍動感ある場の切り替わりや客席を巻き込んだ舞台、(シェークスピアなのに)今の時事ネタを取り込んだ小ネタも印象的。最後のチャンスと思って行ってよかった。ご冥福をお祈りします。

 

舞台「尺には尺を」を拝見しました♪僕は悲劇のシェイクスピア作品を多く観ていますが今作は喜劇で面白い舞台でした♪ただシェイクスピア作品は喜劇のようで悲劇でもあると思います(笑)出演者の皆さんの演技に蜷川さんの魂を感じました♪(^_^)

 

尺には尺を@彩の国さいたま芸術劇場 もっとはやく触れておけばよかった 蜷川シェイクスピア シェイクスピアは元々好きだが、もっと好きになった 出たかった 切実に 蜷川幸雄演出 こんなにも違う世界がみられるとは 本で感じた色より鮮やかな世界 美しい 多部未華子が何より可愛かった

 

【尺には尺を】みんなが騙し合いしているから、やっぱり後味悪かったんだけれどパンフレット読んでて、段々飲み込めてきた。確かに台詞が面白い。あ〜なるほどな〜って。帰り道に味わい中。

 

【尺には尺を】を観てきやした。 シェイクスピアなのに、見やすくて、飽きなくて、テンポよくて、笑えるところもいっぱいあって、とても良かった。美術と空間の交わりが良かった。

 

尺には尺を。ソワレ。開演前。アンジェロ藤木さんが子役くんに、監獄長!とか呼んで頭ポンポンしてるのが可愛かった♪ 発声練習の声もステキだなぁ…。 開演20分前から始まってる。キャストさんたちのおしゃべりや毎回違う顔が観られる。贅沢な時間♡

 

尺には尺を、夜の公演見てきました。 最初は同じの2回見て飽きないかなと思ったけど、2回目の方が内容とかよーく分かって面白かったです(*´∀`)2回目の方が時間が短く感じました。(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*それと、やっぱり昼と夜とお客さんが違うからお客さんが反応する箇所が違うんですね。

 

「尺には尺を」観劇してきた。鳥の羽ばたくシーンが修道院という籠の中から青空の下に変化したのがイザベラの状況の変化にかかっていていい演出だった(´ω`)

 

 

蜷川さんの世界観を少しでも覗けてよかった。『尺には尺を』思っていたよりあたたかい演出だった。連日舞台を観ていて濃い。

 

尺には尺を。男女の愛、兄妹愛、職務愛などなど。笑いの中にも人間の愛と情けがじんわり染み入る舞台でした〜。

 

『尺には尺を』面白かった!上演前から始まってるし。多部ちゃん大好き!かわいくて声がいいよー。笑い部分の緩急もいいよー。ウィットに富んだヴインセンショーも素敵だった。というか出演されてる方々のの熱がすごかった。2回目のカーテンコールで蜷川さんのお写真が出てきたらもう涙腺がゆるゆる

 

”尺には尺を” 見てきました。むむむ難しかった、でも面白かった。シェイクスピアをもっと知りたくなったよ知らない世界を知ること、すっっごく大事! 蜷川さんの舞台も もっと昔から知ってればなあ...舞台は行ける時に行かないとだ。

 

尺には尺を、観てきた。お話はくすっと笑えて面白かったけれど、最後はやっぱり泣いてしまった。

 

彩の国で『尺には尺を』観てきました!行く度思うけど彩の国遠い笑 すごい人たちが集まってシェイクスピアをやると、こんなに面白くなるんだと感動しました!400年以上前の戯曲なのにね。 シェイクスピアシリーズもっと前から観てたかったなあ

 

「尺には尺を」観劇してきました。カーテンコールの際、演者の後ろに蜷川幸雄さんの写真が出てきた時には、込み上げるものがありました。スタンディングオーベーションの観客。本当に観れて良かった。また1つ宝物だと思える時間が持てた事に感謝です☆

 

尺には尺をおもしろかった 蜷川さんの遺影にスタンディングオベーション 多部未華子さんと周本さんとてもよかった

 

尺には尺を、はトロイラスとクレシダと同じく問題劇も分類される作品。私、やはりこの時期の戯曲、好きかもしれない。

 

「尺には尺を」1回目。開演前に子役くんが皆に構われてるのが可愛い。ネクスト内田さんの七変化すごいな白目剥いてるし。多部ちゃん顔ちっちゃい!萬長さんの一喝がすごく格好良かった。まさかのオチとそれをもしなやかにかわしそうなイザベラが素敵でした。そしてカーテンコールのポートレートに涙。

 

尺には尺を 観終わりました 初めは蜷川さんだったらもうちょっと …と思った所もあったけど どんどん引き込まれて 後半 気が付いたら涙が出て止まらなくなった 辻萬長さんのヴィンセンショー役は最高でした

 

正直、お芝居的にはうまくいってない箇所もある気がしたけど(言葉遊びやウイットは本当に難しい)、最後はスカッとする大団円だし、筋が面白いので、尺には尺を、オススメです

 

 

●キャスト●
藤木直人 多部未華子 辻萬長 ほか


●スタッフ●
作=W.シェイクスピア 翻訳=松岡和子 演出=蜷川幸雄


●入場料・公演時間・その他●
全指S席9,500円/A席7,500円/B席5,500円/25歳以下2,000円
約3時間(休20分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

 
漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,