PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】『瞑るおおかみ黒き鴨』の評判、評価

「言われた通り ぼろ泣きし 殺陣が凄くて心打たれました!」「信念を貫き戦う姿に感動!」「殺陣やBGMも素敵なんだけどなによりも情がね演じる役者さんがすごい!」

 

mainv-1 (©サンライズプロモーション)
公演中【2016年9月1日(木)~】

『瞑るおおかみ黒き鴨』とは

2015年9月~10月公演「もののふ白き虎」の反響を受け、舞台「もののふシリーズ」第2弾・新作上演決定! 明治初期、新政府軍と旧薩摩藩士族の間で起こった 日本国内 最後、且つ、最大の内戦・西南戦争。 新たな時代を疾走する男たちの知られざる物語—— 戊辰戦争の終結、そして、新たな幕開け… 激動の時代を走り貫いた、男たちの生き様がここにある。-サンライズプロモーション-

 

 

『瞑るおおかみ黒き鴨』を観た人の感想、評価、口コミ

「瞑るおおかみ黒き鴨」見させていただいた!題材が題材のところもあるのだが、会場内のすすり泣きが凄すぎた…わたしは歴史わからなすぎて理解するのに全勢力を傾けていたバカだった…

 

3時間近い長丁場、舞台転換のもたつき等一切なく 密度の濃いストーリーとアクションが詰まってます。 脚本書いた人、絶対土方歳三好きだと思いますw

 

瞑るおおかみ黒き鴨、結局ハマってしまったなぁ。 昨日は最初からうるうるしてしまい、さすがに早すぎるので泣くのを堪えた💦 土方さんのあの雰囲気好きだけど、斬るときが2次元チック。やっぱりゆっくんのように片手でも重みのある殺陣がすきだ。

 

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」つむ鴨。初日以来でした。進化してる!いろんな事が。やっぱりオープニングと2幕は何度見ても涙が…そして今日は土方さんの羽織りの誠が背中どセンでバチーンと決まった時にキターってなりました。すみません…取り乱しました

 

今日は舞台を観に行って来ました☺ 瞑るおおかみ黒き鴨 幕末のお話 泣いたー(>_<) 笑ったし泣いたー(*´`*) 舞台ってやっぱりこれだから面白い! そして安定の友貴君の殺陣は カッコいい! キレイ!素晴らしい! 余韻に浸って寝よ

 

瞑るおおかみ黒き鴨にて1回目の桜が舞うシーン(ネタバレしないよう割愛)、そこから物語はいよいよ佳境を迎えるように思えますが、舞台上に花吹雪が残ったまま。戦いの中でもののふ達が倒れていくたびに、まるで命が散るように落ちていた花吹雪が舞い上がるんです、とても美しいですよ。

 

銀河劇場にて『瞑るおおかみ黒き鴨』を観劇させていただきました。幕末から西南戦争までの物語。とても濃密な作品で、切なく胸がいっぱいになりました。(明日ちゃんと日常生活送れるかな…) ちょっとぶりと、お久しぶりなスタッフさん達に再会出来て嬉しかったです🌸

 

瞑るおおかみ黒き鴨観てきた♡ 舞台でみんな生きてた。

 

瞑る狼黒き鴨みてきたー!凌くんもしょごくんも力強かったー!そしてつねさま美しすぎ!

 

瞑るおおかみ黒き鴨の言葉はひとつひとつがすごく突き刺さったの。観に行ってよかった。舞台観て涙流すと、くそみたいな自分でも純粋な涙流せてるかなって思える。

 

瞑るおおかみ黒き鴨を見てきました!!!歴史モノ大好きだけど幕末あたりだけは大河新選組とるろ剣くらいしか知識が無くて脳みそフル回転でしたが、なかなか良かったですー!戊辰戦争と西南戦争がっつりなのでもうちっと歴史おさらいしてから行けば良かったー!

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」観劇してまいりました! 楽しくなったり哀しいくなったり、カッコいいアクションシーンに感激したり、思い返すたびにホントに良かったな!って思える舞台でした! んーー!素敵な気持ちになりました!!

 

 

舞台「瞑るおおかみ 黒き鴨」観てきました。 殺陣が激しくて華麗ですごいのなんの。日本史の偉人がわからん自分でもその迫力が伝わってきた。 やっぱり舞台役者って120%でも200%でも自分のエネルギーを出してる。 その力を貰えました。

 

『瞑るおおかみ黒き鴨』観てきた!最高すぎ。それぞれの想いと生き様を見せつけられてるかんじ。色んな場面、台詞、曲からもふ虎を感じて前作も深まったし、もふ虎信者の私はもう感無量です。これはもう言葉にならない良さ。

 

圧倒的なサウンドにるよる迫力と凄まじい殺陣に圧倒されました!!

 

 

舞台「瞑るおおかみ黒き鴨」 を観てきました。 展開もメリハリあって見やすいし殺陣シーンが本当にかっこよくて瞬きした記憶がないw 美しい身のこなし 今宵も良い刺激を受けました(ˊᵕˋ)

 

瞑るおおかみ黒き鴨 観劇してきました!✨ 中盤からずっと泣いてた記憶しかない← 舞台の上の世界で生きてる人が見えた気がして、とりあえず涙が止まらなかったです(´;ω;`) ざっきーもみおくんも輝いておった✨

 

瞑るおおかみ黒き鴨 観劇。鮮やかで役ごとに個性のある殺陣と孕んでいるテーマが見えてくるような見えてこないような。頭で考える前に涙が溢れてくる舞台でした。次は頭で考えてみよう。会津見知らずは今年も実をつける。

 

観劇してきました。 瞑るおおかみ 黒き鴨 涙がとまらなかったです。本当にかっこよかった。 あと、前作と変わらず劇中歌が素晴らしくて、とっても耳に残っています。 CDがほしい。

 

瞑るおおかみ黒き鴨、最初は佐伯大地さん目的でチケットを買ったのですが。初回見て作品のファンになりその場でリピーターチケット買いましたよ。買って良かった。座席わかって買えるというのもいいシステム。殺陣やBGM、挿入歌も素敵なんだけど。なによりも情がね。演じる役者さんがね。すごい。

 

舞台『瞑るおおかみ黒き鴨』を観て、改めて昨年観に行った『もののふ若き虎』とみっちゃんの『桜華に舞え』を観たくなりました。その2公演を観てからもう一度つむ鴨を観たいと思っても、その頃には公演が終わってるので今日1回だけだけど観に行けて本当に良かったです(´;ω;`)

 

銀河劇場の「瞑るおおかみ黒き鴨」観てきました。最初から最後まで殺陣、殺陣、殺陣で凄い。出演者のあついテンションが観客を圧倒し続ける素晴らしい舞台。最近、猛暑をぶっ飛ばす様な作品だった。

 

瞑るおおかみ黒き鴨 とても楽しかった~ 泣きました。静かに泣きましたよ。 もう話がヤバイ泣ける。

 

 


『瞑るおおかみ黒き鴨』感想 『瞑るおおかみ黒き鴨』口コミ 『瞑るおおかみ黒き鴨』評価 『瞑るおおかみ黒き鴨』評判 『瞑るおおかみ黒き鴨』最新 『瞑るおおかみ黒き鴨』レビュー 『瞑るおおかみ黒き鴨』興行収入 『瞑るおおかみ黒き鴨』動員数 『瞑るおおかみ黒き鴨』ランキング

『瞑るおおかみ黒き鴨』を観た人の感想、評価、口コミ

 

舞台「瞑るおおかみ黒き鴨」2回目観てきました。初めは演者さん目当てだったけど、作品として本当に素晴らしかった。

 

西田大輔さん演出「瞑る狼 黒き鴨」を見て参りました! 言われた通り ぼろ泣きし 殺陣が凄くて心打たれました 佐川勘兵衛 さいこうにすきです

 

瞑るおおかみ黒き鴨、マチネ観てきました。 めっちゃ泣いたから!って聞かされてたけど、まぁ…ねぇ?なんて始まるまで思ってたのに。めっちゃ泣いた…自分の知識不足が不安だったけど少し予習したし、見始めたら引き込まれて全然問題なかったわ。

 

瞑るおおかみ黒き鴨 歴史上の名だたる人ばかり出てくるからめまぐるしいけど、役者さんたちが熱演でいいので2幕90分あるけど1幕よりすぐだったよー!! 2階3階が空いてて本当このキャスト揃いの舞台見ないのはもったいない~。。今の舞台ブーム?だとちょっとチケット代高いかもしれないけど。

 

瞑るおおかみ黒き鴨見ましたが、本当に号泣ものだし殺陣めちゃくちゃ格好良かったんで、是非…!!(白き虎を観れなかったのめっちゃ悔やんでる)

 

もののふシリーズ 瞑るおおかみ黒き鴨 観てきました。 前作白き虎の大ファンだったので 期待値がものすごく高かった それを凌駕する面白さ 本当なら見れなかったけど 観たかった景色を見せてくれる 西田さんの演出の好きなとこの1つなんだよなぁ 夢 瞑らないまま まほろばまで

 

 

『瞑るおおかみ黒き鴨』ホントにすごかったです。泣きすぎて頭痛い。

 

舞台『瞑るおおかみ黒き鴨』を観劇🎵 前作『もののふ白き虎』では、白虎隊の生き様を描いていましたが、今作は新撰組 斎藤一をメインに戊辰戦争から西南戦争を中心にしたお話。 信念を貫き戦う姿に感動(T^T)

 

瞑るおおかみ黒き鴨観てきました!命をかけて必死な男の人達って本当かっこいい(;_;)!逆に守れる命は守ろうと戦をできる限り避けよう?とする男の人もかっこいい!!BGM泣かせにくるし踊りたくなる踊りたい

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」最高の作品だったよ…語彙力なさすぎるから言葉にすると安っぽくなるけど、流星くんが言葉に詰まりつつ言ってた「ヤバいっす」の一言になってしまう。。観に行ってよかった!!!!!

 

舞台「瞑るおおかみ 黒き鴨」観てきました-!やっぱり西田さん最高だ!!殺陣もかっこいいし、泣けるし、もう!!二幕なんてほとんどずっと泣いてましたよ私!そして、早乙女兄弟の弟くん・友貴くん、さすがの殺陣でした!やっぱり綺麗なんだよなあ!

 

 

念願の美女丸役。 顔も衣装も真っ白。 いや〜楽しみ。 早く美女丸になりたい。 でも、 今は山川浩として全力で生き抜きます。

 

舞台「瞑るおおかみ黒き鴨」 観てきた♪若者がそれぞれの志を持って戦っていた時代のお話。若者が何かと戦いながらそこに生きてた。うん、良かった(o^^o)http://www.

 

瞑る狼黒き鴨、2回目観劇してきました。初日の3倍くらい良かったし、5倍くらい泣いた。作品全体の勢いが格段に上がっていたのもあるし、2回目だからこそ気づける、気づいてしまう部分がたくさんあって、この間以上に響いたんだと思う。はーーーだめだ、まだ泣ける

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」見てきました!!前回の、もののふでの、別の場所で何が起きてたが分かって感動したし、殺陣も演出もすごいかっこよかった😭👏🏻👏🏻!!!舞台でこんなに泣いたの久しぶり😂😂

 

『瞑るおおかみ黒き鴨』 観てきました♪( ´▽`) 斎藤一さんが主人公でめっちゃ感動した(^^) 私は土方さんしか興味なかったけど…この時代のこともっとしりたくなった。 少し勉強しようかな、、 でも…土方さんが死んだところは どの作品でも辛い。

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」マチネ観劇 まず開始5分もしないで涙。前作の劇中歌とかBGMが使われててうわ~~って。 白虎隊が戦ってた裏での出来事とか新選組とか薩摩長州のこととかが描かれてて胸に来るものがありすぎてうまく言葉にできない。 昔の時代を生きてた方々って本当に凄い。

 

天王洲銀河劇場『瞑るおおかみ 黒き鴨』観劇してきました!前作も観劇しましたが続編というよりもアナザーストーリー。歴史好きからしたら控えめに言って最高です。個人的には土方さんの殺陣と大久保さんのキレッキレのダンス、カッコ良かったです!

 

瞑るおおかみ黒き鴨を 観劇。幕末から明治維新の話しはあまり詳しく無いのですが、激動の時代に生きたであろう人間達の生命を感じさせてくれた作品でした。

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」観劇。前作とは異なるテーマを描きつつも、繋がる言葉、イメージが随所に散りばめられていて「もふ虎」の新しい発見も。 登場人物それぞれの生き様が、もう本当に泣ける…。

 

瞑るおおかみ黒き鴨、みんなが主役と言っても過言ではない物語で、いろんな人のいろんな思いが斉藤一に託されていく、斉藤一が背負っていくという形だから斉藤一が主役なんだけど、そういう形での「主役」を演じられるのは"今の"「青木玄徳」ただ一人なのかなって凄く感じた舞台でした。

 

瞑るおおかみ黒き鴨観てきた! もうかっこよくてかっこよくて…♡ しょごたん素敵すぎたよ(。>﹏<。) しかも最後は号泣。゚(゚´Д`゚)゚。 みんなにも観せたい!

 

瞑るおおかみ黒き鴨 。 前作の白き虎たちの想いを大事にしてくれていてとても嬉しかった。。 もののふたちの名前も登場して胸熱。 挿入歌もよかった。。 憧れの背中も宝物もいっぱいながれたし、西田さんありがとうございます。

 

「瞑るおおかみ黒き鴨」を観てきた。 真面目な感想は、なんか、もう、すごい、しか出てこないので、しょうもない感想を。 今日は佐川さんが通路を通ったとき、ちょっといい香りがしました。

 

 

●キャスト●
青木玄徳/鈴木勝吾/早乙女友貴/斉藤秀翼/佐伯大地/伊崎龍次郎/松田凌/荒木宏文 ほか

●スタッフ●
作・演出=西田大輔

●入場料・公演時間・その他●
全指8,900円
約2時間50分(休憩あり)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

 
最新みんなのレビュー

迫力がすごい

Rated 5.0 out of 5
2023年12月9日

清原さんの初舞台。

舞台にむかうまっすぐな気持ちが、

客席まで伝わってきました。

カーテンコールで涙がでたのははじめてかも。

その他のキャストの皆さんも素晴らしく、

観るに値する舞台だと思います。

ゆー

清原果耶は凄かった!

Rated 5.0 out of 5
2023年12月8日

清原果耶はジャンヌそのものだった。本当に初舞台とは思えない表現力で観客を15世紀のフランスにひきこんでいた。これからは映像の世界だけでなく、舞台の世界からもオファーが殺到するだろう。期待しかない。

みはる

つまらん

Rated 1.0 out of 5
2023年12月7日

7割くらい寝てた

もち

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪