舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】『絢爛ベルエポック』(けんらんベルエポック) の評判、評価

2015年12月18日

『絢爛ベルエポック』を観た人の感想、評価、口コミつづき

 

今日のベニバラ兎団の 「絢爛ベルエポック」観劇してきた 中々良い席で 前人が無いから観やすかったw 中々面白いw 舞台近くで見る俳優さん達の演技に が 特に出会いシーンのIZAMさんの表情演技 素晴らしい!

 

 

絢爛ベルエポック 二日目を観劇。舞台衣装に目を奪われた!綺麗!華やか!豪華絢爛!ゆずゆず目当てに行ってるのに目移りが止まらなかった!(笑)勿論ゆずゆずは可愛い❤可愛さと艶やかさの良いとこ取りだな。台詞の無い時の佇まいの作り方が色っぽくて魅力的だった

 

今日は『絢爛ベルエポック』を観てきた。始まったすぐに、モロ新宿2丁目なんでビビった((((;゚Д゚)))))))何かそういう雰囲気があるとかじゃなくてそのものズバリ(°_°) 言われてみれば名前がベニバラだったらそのままだし、イザムさんだもんなあ。

 

シブゲキにてベニバラさんの『絢爛ベルエポック』観てきました(°▽°)ダンスあり歌あり笑いあり涙ありてんやわんや~。テンポとか声質とか、大きい劇場での大人数のお芝居はとても勉強になりまする。 つかびーちゃん、とうとう一線を越えたな。

 

渋谷にてSBの伊藤孝太郎君出演の舞台『絢爛ベルエポック』観劇してきました!\(^^)/ 男優陣が出てきた時、(強い(。・ω・。)と確信しました。(色んな意味で) 舞台中の音が生演奏で素敵な舞台でした!

 

千葉さん出演の舞台 『 絢爛ベルエポック 』 観てきました( ´ ▽ ` )ノ 色んな意味でビックリする事があったけど 面白かったです( ´ ▽ ` )ノ

 

ベニバラ兎団の本公演「絢爛ベルエポック」観てきましたー!まさに絢爛!華やかな世界でございましたー♪

 

ゆるーい感じのトークショーだったけど ひとりひとりが個性的でおもしろかったし 最後なぜだか客席含め全員で合唱しておわったのもわらえた(^ω^)

 

 

絢爛ベルエポック を観てきました。公演2日目なので、あまり多くを語ってはいけないと思うので、簡単に感想。影間の皆さんデカっ(笑)、でも綺麗かも。花魁の皆さん、ホント綺麗です!!色っぽいです!!ラストはちょっと悲しいけど、楽しめました٩(>ω<*)و

 

ベニバラ兎団さんの「絢爛ベルエポック」観劇。まさに豪華絢爛!演者さんの数,エネルギー量,衣装の鮮やかさ,何だか色々圧倒されました。さて!明日の仕事も頑張ろう!

 

「絢爛ベルエポック」観劇♪ 生演奏をバックに綴られる大正浪漫の時代に活きる人々の物語。 花魁たちや陰間たちの華やかなステージも観客席との手拍子も一体感があって、見応えたっぷりでした!

 

お芝居だけでなく生演奏も心地良く楽しめる、「絢爛ベルエポック」。 特に好きなヴァイオリンがあるのが…良い❗❗❗ 曲目に○ゴ○ネ○ワ○ゼ○があったのがとても高まった(*^^*)❗❗✨

 

昨日観た「絢爛ベルエポック」 すごくきらびやかな衣装と生演奏が素敵。 歌ありダンスあり笑いも涙もあって 観ていてとても楽しかったです❁

 

明治終りし大正に、生まれたモダンな歌劇団! 作家に思想家、野心家と、彼らに集いし者達は、色に溢れる極め者!? いつしか思うは生きる夢、力で得たるは光る道、道行く先で待つものは、救いの仏か?地獄の鬼か? ここからは、幕が開いてのお楽しみ♬ 「絢爛ベルエポック」 ぜひ観劇を!

 

IZAMさん主宰の劇団 ベニバラ兎団の『 絢爛ベルエポック 』を観てきました☆ 古きよき日本の世界観の中で歌ありダンスあり♪ 綺麗な女優さんと、カッコいい俳優さんが華やかに演じてます☆ 気になるかたはシブゲキへ♪まだ間に合います!

 

陰間の中で綺麗さもカッコよさもどストライクだったのが赤い着物の歌昇さんでした。 そんな歌昇さんの自撮り見つけてドキドキで眠れない。 その前にIZAMさんの自撮り見て心拍数上がってんのに… っていうか、陰間みんな可愛いんだよッ!!

 

 

『絢爛ベルエポック』の唐橋ちゃんの雰囲気が可愛らしかったぁ♪最初のシーンで花魁お姉様方の踊りを後ろから見てるとこ。途中から圧倒されてるような…でも憧れて見ているような。 そんな雰囲気が伝わってきました(*'▽'*)

 

ベニバラ兎団の舞台鑑賞させてもらいました。 『絢爛ベルエポック』悠くん以外は初めましての演者さんなんだけど、皆さんのキャラが生き生きしていて場面が変わる度に目が離せなかった!! 花魁のお姉様方は本当に綺麗だったし、メンズの花魁は可愛いし♡また観たいなぁ( ´艸`)

 

絢爛ベルエポック 初日観劇しました!ずっと楽しみにしていたこの舞台。とっても楽しかった! 大勢の役者さんが皆キラキラしていて楽しそうで、生演奏もお洒落♪笑って笑ってちょっぴりほろりと来て、でも最後に来て良かった!って思える作品。お勧めです(^o^)

 

絢爛ベルエポックは花魁たちの表情や素振りがほんとに素晴らしいと思います。カゲマの個性も相まって見ていて飽きない。 あと、BGMが全て生演奏っていうのがまたビシビシ感じて音の面でも一味違います!

 

ベニバラ兎団『絢爛ベルエポック』初日。この時代って色んな夢が見られるというか、大抵の事は史実としちゃってOKみたいな勝手なイメージなんですけど、それが形になった様な楽しくてハラハラして素敵な舞台でした。あとはもう花魁の美しさよ。

 

大正デモクラシーを背景に、浪漫や女性の自己主張の始まりを反映させた舞台。 今ではなかなか信じられないけどもそれが当たり前だった時代。 その変遷を感じさせる内容だった。

 
●キャスト●
小谷嘉一 北村悠 今出舞 間宮夕貴 山田恵里伽 秋山ゆずき ほか

●スタッフ●
脚本=ノジャワトール・ボンソワール 演出・出演=IZAM 野沢トオル

●入場料・公演時間・その他●
全指5,800円/当日6,300円、スペシャルシート7,000円(前方席、特典付、前売のみ)
約2時間5分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , ,