舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】ミュージカル 『エリザベート』の評判、評価

2016年7月5日

ミュージカル 『エリザベート』を観た人の感想、評価、口コミ

花總シシィの何がよいって、やはりあの佇まいなんだよね。それだけですごく納得できちゃう何かがある。今日は渾身の「♪私だけに」を聴くことができて胸熱。「♪愛のテーマ」の解き放たれた歌声もとっても好き。

 

エリザベートの世界観はとっても最高で、人としての繊細な部分、欲や願望、悲しさ、妬みなどに狂わされる人々の生きざまが描かれている物語だと思います。 何が正しいのかを見極めるのではなく、1人の女性、エリザベートが生き抜いた生涯として作品を見てみると面白さが増すと思います。

 

エリザベートはルドルフを1人にしてしまったのか? 「ママも僕を見捨てるんだね・・・」 このセリフが辛すぎました。 そして、その切なさを見事に表現した古川くん・・・。歌声もまた代わり、いつか彼のトートが見れるといいなぁ。。。なんて思いました。

 

今年のエリザベートは、音響何か変えたのかなぁ。花總さんエリザベートが声量で負ける事が減ってる。トートともフランツとも互角に歌い上げている感じ。かといってトートもフランツも手加減してる様子もない。

 

古川くんのルドルフ。切なかった。本当に切なかった。でも、その切なさの表現が素晴らしかった。父との確執に悩み、母に助けを求めたけど受け入れてもらえず彼のそばには結局トートしかいなかった。エリザベートは1人で悩んでいたのに、理解されない苦しみを知っているはずなのに・・・

 

優しくて、エリザベートとの距離を縮めようと奮闘するフランツの姿。去年の佐藤さんもとてもよかったのですが田代さんも最高でした。夜のボートでは涙が溢れました。

 

ゆっくりと気持ちを噛み締めて見させていただきました。花總さんのエリザベートは本当に素晴らしくて、繊細な部分までエリザベートでした。私が踊る時。トートに見せる強気な態度。胸を張って本当に1人でも踊るわと態度で示していて、ぐっと来ました。

 

エリザベートは暗い話という人が多いですが、私は1人の女性が運命に翻弄されながら強く芯を貫き、生涯を全うする姿がとても素敵で、好きだと思いました。

 

何と言っても花芳コンビが最高でした✨昨年に比べて自然な感じのメイクになった芳雄トートの濃厚なアプローチも、それに対して惹かれつつも拒絶する花シシィも。

 

ベスで初めて花ちゃん見て歌が繊細でかつとても鋭利な刃物でも切れることのない歌に痺れ花の会入ったけど、今日はそれが全面に押し出されてこれ以上の舞台があるのか不安になる程でした(。・ω・。)

 

年齢の移り変わりによる演技と声の出し方が本当に自然でお上手だなーって思った! 私だけにも圧巻だったなあ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ なんて思い描くエリザベート像そのままなんだろう🌝気品の塊でしかない 初めて見るエリザベートで花總さんを見れて良かった。

 

エリザベート オープニングの曲が好きなので、ずっと涙が止まらなくて…(;_;) 去年よりも何倍もキャストの皆様のパワーを感じて、もう、オープニングの曲聴いてとめられなかったよぉヽ(;▽;)ノ…まぁ、そっから泣き通しだよねww

 

エリザベート2016見て来ました(^ ^) 井上トート閣下の表現が変わっててビックリ。人間寄りだったのにすっかり魔界の人に。ルドルフが強めにアゴ掴むから口はしがぐにっとなってて爆笑するとこだったw京本さんの息子に加藤清史郎の弟…何故か感慨深い。弟可愛すぎだよ!母性しか湧かないよ!

 

 

『エリザベート』@帝劇 去年との違いが分かるかなぁ〜と思ってたけど、以外と分かった自分に驚き😳結構ありますよね❓やっぱり芳雄トートと大我ルドルフの組み合わせ好き💕大我くん去年よりも身体も声も太くなりました❓去年の消えちゃいそうな印象無かった😃 パワーアップした芳雄トートに鳥肌✨😆

 

精神病院、エリザベートに付き添って後ろに控えているスターレイが、皇后さまを見つめながら静かに涙を流していたのが印象的だった。 花シシィはもちろん素晴らしいのだけど、そんなスターレイを見て涙。

 

京本くんカテコ。初日のほっとした表情とは違う少し神妙な面持ちで。熱演だったから、何か得たものでもあったのかな?それでもソンハさんと喋って笑顔が見れて良かった!今日はスタオベにもなったし、嬉しかったと思いたい。

 

終わりました... はぁ💓 過去至上一番のエリザベートでした💓

 

エリザベート昼、今日が一番舞台に近いので成河さんルキーニを追うように見た。やっぱりいいな。表情、姿勢をくるくる変えながら発する熱まで緩急があって。前回見たときより世界に馴染んでるのに物語を動かす異質感はそのままだった。

 

昨年以上に、全キャストの皆さんパワーアップ♪完成度が高くて素晴らしかったぁ(/▽\)♪ 花ちゃん、エリザベートに生きてる…その演技と歌唱に感動です♪

 

私ね、ぶっちゃけますけど、今日のエリザベート観て、トート閣下嫌いになった。

 

どうにかこうにか手に入れたエリザベートを観劇。 井上さん、安定のトートでした✨ 一挙手一投足に気を配っているのが、本当に好き。舞台のはけ方があんなに素敵な人を私は知らない。 癒しの歌声を堪能したので、夏休みが取れなくてもこれで頑張れる‼︎ 花總さんも麗しかったなぁ✨

 

念願のエリザベート見てきた! 芳雄兄さんかっこよかったよーーー!!!2年前多根ちゃんにズボン下ろされてた人とは思えぬかっこよさ(笑)!!見に来れてよかった😢

 

憲史郎くんが子ルドだと、去年の京本ルドの方が合う気がした。あんなにかわいい子供が、いきなりあんなにしっかりとした視線だったり行動だったりだと、同じ人物な気があまりしなかった。 でも、でも、でも、ママどこも、ママおかえりも、葬儀のシーンも泣けたよぉ〜

 

井上さんのバースデイ公演♡ 一年ぶりの井上さん&舞台(笑) 明日少年ルドルフ憲史朗君でありますように!! 四年前は清史郎君で今年は憲史朗君とか兄弟揃って凄すぎる(T-T)

 

エリザベート観劇終了!言葉にできないくらい よかったです。この時間が終わらないでほしかった。

 

 

●キャスト●
花總まり/蘭乃はな/城田優/井上芳雄/山崎育三郎/成河 ほか *一部Wキャスト

●スタッフ●

脚本・歌詞=ミヒャエル・クンツェ 音楽・編曲=シルヴェスター・リーヴァイ 演出・訳詞=小池修一郎

●入場料・公演時間・その他●

全指S席13,500円/A席9,000円/B席4,000円
約3時間10分(休25分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪