舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】六本木歌舞伎 『座頭市』の評判、評価

2017年2月14日

「現代に対する風刺も交えつつ笑いがありながらも色々考えさせられました!」「台詞の無い場面でも存在感の強い海老蔵さん、一人二役の演技と色気が素晴らしかった寺島しのぶさんのタッグに圧倒された!!」

 

(©六本木歌舞伎 『座頭市』)
公演中【2017年2月4日(土)~2月20日(月)】

六本木歌舞伎 『座頭市』とは

2015年2月、「六本木歌舞伎」第1弾となる『地球投五郎宇宙荒事』を上演した。同公演では、市川海老蔵と中村獅童が共演し、脚本を宮藤官九郎、演出を三池崇史が手がけ、連日満員の大盛況のまま千秋楽で幕を閉じた。
そして、第2弾となる今回は、脚本をリリー・フランキー、演出は三池崇史が担当する。リリー・フランキーが描く新解釈の『座頭市』を、三池演出がどう色付けするのか?!
歌舞伎界を牽引する市川海老蔵と、日本を代表する女優 寺島しのぶ、22年ぶりの強力タッグが実現します! それぞれの強い個性がぶつかり合う豪華な顔合わせ。是非ご期待下さい!-六本木歌舞伎 『座頭市』-

 

 

六本木歌舞伎 『座頭市』を観た人の感想、評価、口コミ

六本木歌舞伎「座頭市」を観てきました!
師匠がめっちゃ目立ってて(セットの都合で1人だけ見えてる)「おっほww師匠おるやんwwww」ってなったり、
生海老蔵さん観て「やっぱお芝居の時は声の深みが違うなあ」って思ったり、
とにかく圧倒される舞台でした!

 

いや〜初めてでしたが面白かった!楽しかった!
役者さんの演技の迫力や対応力などプロのお芝居を生で見ることができほんとうに勉強になりました!殺陣もほんとかっこよかったなぁ

 

六本木歌舞伎「座頭市」観てきました!
もう、本当に、ここ数年で観た舞台の中で1番面白くて感動しました。エンターテイメントを詰め込んだ、見やすすぎる歌舞伎で、伝統あるものを若い世代にも伝わるようにと目線を合わせてくださっていて、なんか恐縮してしまいました。途中休憩まで、キャストの方々が普通にエスカレーターに乗ってたり会場を歩き回って下さっていて、始まってから終わるまで、一瞬も目が離せませんでした。

 

あんな至近距離で海老蔵さんを見られる日がくるとは、、、超いい匂いしたし、、、はぁ。演出脚本衣装舞台セットキャストぜーーんぶ最高。最後はキモいくらい泣きました。こんど海老蔵さんの普通の歌舞伎も観に行きたいな。
ありがとうございました。

 


六本木歌舞伎みてきた♡
慎吾くんの座頭市とはぜんっぜん違った 笑 脚本リリーさんだしね。ヒップホップだったり今の芸能ネタがセリフ?アドリブ?にあったり摩訶不思議な座頭市。演出は三池さん。セットやライティングは歌舞伎には絶対ない世界。

 

三池崇史監督演出、リリー・フランキー脚本の六本木歌舞伎「座頭市」を妻と観劇してきました。もちろん市川海老蔵さん、寺島しのぶさんというお二人が主演で非常に面白く観ることが出来ました。見せ場もたくさんあり、あっという間の観劇時間…

 

六本木歌舞伎の第2弾「座頭市」を観に行きました。海老蔵さんにはグイグイ引き込まれるし、寺島しのぶさんの花魁も綺麗だった。幕間も楽しかった。

 

六本木歌舞伎第二弾。赤い衣装をまとった海老蔵の座頭市が新鮮。華やかさを武器に歌舞伎の枠をグイグイと広げていくエンターテイナーぶりが見所。寺島しのぶも冒頭の花魁道中など、初めての“歌舞伎”出演を存分に楽しんでいる様子。

 

サイドの席に座って見ていた三池さん、めちゃめちゃオーラ出てた。
花のお江戸の六本木。笑いと皮肉とかっこよさ。まさにエンタメ、そんな時間。
初回は宮藤さん、二作目はリリーさん。次の六本木歌舞伎はどんな作品になるのか、気になる。

 

六本木歌舞伎観て来た!
座頭市!
三池監督演出!
とってもとってもよかったです…!自分のために初めてS席買ってしまったけど奮発してよかった
海老蔵が私の目の前で睨みを利かせていましたすごかったきっともうこんなことない!
良きS席デビューでした。

 

六本木歌舞伎も良いけれど、やっぱりホンモノの歌舞伎の方が見ごたえはあるわけで。右團次さんがいるからこそビシッとしまった感はあった。座頭市という物語そっちのけな感じが否めないような。

 

市川海老蔵「六本木歌舞伎」へ。色恋やらコメディやら、海老蔵との食い合わせの悪さはひしひしと感じたけど、座頭市の立ち回りはさすがだなあ。映画みたいにこったカメラワークやロジカルな説明がなくても、座頭市が全員を一瞬で倒すことに問答無用の説得力がある。二列目で観れてよかった。

 

 

六本木歌舞伎。映画なら派手な立回りでバッタバッタと斬られるシーンが見どころになるけれど、歌舞伎でどうする?を座頭市に色恋を絡めましたという脚本。座頭市が笑いを取ろうとする台詞がしっくりこない。海老蔵さんコメディ不慣れだからね。
再演あるなら座頭市本人はクール路線が良いかと

 

六本木歌舞伎「座頭市」 歌舞伎舞台に立つしのぶさんを観たかったので満足。出のしのぶさん菊ちゃんそっくり!竹田奴に囲まれていても結界があるレベルできっぱり美しい花魁。かと思うと演歌歌ったり早替りでコメディ味も披露。

 

六本木歌舞伎「座頭市」に。
女性に生まれた事で、歌舞伎役者になれなかった寺島しのぶは「音羽屋!」の掛け声に何を思ったのだろう。
こっちが勝手に泣けてしまう。
海老蔵演じる座頭市は、力強くて不器用で優しい。
楽しい舞台だったー❗️

 

六本木歌舞伎「座頭市」観に行ってきました!
わっぜ、面白かった✨
今迄観た歌舞伎とガラリと変わってユーモラスも満載!
真となる海老蔵さんの空気感のみごとなこと。静と動、緊迫感と緩み。
膨大な感情を限りなくシンプルな動きのみで表す日本芸能は本当に素晴らしい。

 

親しみやすいというか、色々なネタが入り込んでて思ってた以上にくだけてて
面白くて引き込まれてきたざんす(*´ω`*)
それに役者さんの気迫が席まで伝わってきてしびれた。。。

 

六本木歌舞伎 座頭市!!行ってきました(*^^*)感想は めちゃくちゃ楽しかったです。海老蔵さんのあれやこれや、笑いあり、うん‥。母も喜んでた。良かった良かった。

 

祖母・母と3人でこちらの公演へ。台詞の無い場面でも存在感の強い海老蔵さん、一人二役の演技と色気が素晴らしかった寺島しのぶさんのタッグに圧倒された!時事ネタや某映画ネタを劇中に盛り込んだり、お客さんとの絡みもあって新感覚な歌舞伎を楽しめました。

 

六本木歌舞伎 座頭市!!
すべてがめちゃくちゃカッコ良かった✨役者と観客の心が一つになってセッションしていくlive感!感動!!最ッ高!!

 

今日は母と六本木歌舞伎第二弾
「座頭市」を観に。笑いもあり引き込まれてしまった。リリーさんはいなかったけど、三池崇史さんがいたので握手してもらった♪ましゃからのお花もあったよ(*^^*)

 

六本木歌舞伎 第二弾 「座頭市」観てきました! 自由の集合体みたいな。しかも、その自由のレベルが圧倒的な高次元で次々と展開されていって。そこに唄やセット小道具、照明等加わり。これでもか!!!ってくらい華やかでいてそして偉大で。こういう作品にもっともっと関わっていきたい。

 

娘と六本木歌舞伎座頭市を観てきました。現代に対する風刺も交えつつ笑いがありながらも色々考えさせられました。海老蔵さんの見得(にらみ)も至近距離で拝むことができました。眼が見えていても大事なものを見落としていないか、塵を自分の頭の上につもらせていないか。よく考えてみたいと思います。

 

六本木歌舞伎、リリーさんはどんだけ寺島しのぶさんのこと好きなんだろうっていう素敵で忙しい当て書き。演じ尽くされた感のある座頭市をファンタジックなダイナミズムで閉めるとは古典でも○○潭好きな人には堪らない物語。レトロな美術、pop&伝統的衣装にライティング!三池監督パーンキー(ン)

 

 


次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,