舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】坂本昌行『OMS ワンマン スタンディング』ソロミュージカルコンサート の評判、評価

2016年2月6日

「坂本昌行の魅力が全て詰まった、人生の様なコンサートだった!」「ピアノ+坂本昌行=最強か!!」「あの素敵な空間に居れて幸せでした!」

sakamotowanman (©Quaras)
公演中【2016年2月5日(金)~2月7日(日)】

『ONE MAN STANDING』坂本昌行ミュージカルコンサートとは

2015年にV6としてデビュー20周年を迎え、ソロ活動では主演として数々の舞台・ミュージカルで活躍する坂本昌行が、満を持して挑む初のミュージカル・コンサート。
坂本自らがセレクトしたミュージカル史に残る名曲の数々を、本コンサートのためにアレンジし新たな魅力でお届けする、極上のエンターテインメント。
華やかなShowナンバー、エネルギッシュなRockナンバーやエレガントなDanceナンバーにJazzyなボーカルナンバー、そして弾けるTapダンスまで、坂本が歌にダンスにミュージカルシーンを魅せます!
-Quaras-

 

 

『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサートを観た人の感想、評価、口コミ

 

まさゆき輝いてた…あんなに表情豊かで伸びやかでしなやかで繊細でセクシーでちょっと失敗しちゃって照れちゃって、情熱で溢れて。V6の坂本昌行の部分も見せてくれてはコロッとミュージカルスターの顔になるし。こんな生き生きとしたまーくんさん、いやマサさん見たの初めてだったので、ハイ

 

華やかな登場で現在の坂本昌行の魅力をドーンと魅せられたOPから、坂本くんが出演してきたミュージカルの軌跡を掻い摘んで辿っていって、その後「いつかこれをやってみたい」と思い描く未来を魅せられる。
OMSはきっと「坂本昌行」を描いたミュージカル作品なのだ

 

歌い方とかたぶん歌詞もミュージカルでやった時とは多少変わってたりとかして、ミュージカルの曲だけどしっかり坂本昌行の色が出ていて、本当に坂本昌行のミュージカルの世界だったなと思います

 

坂本昌行(44)カッコよすぎる…!!!

 

観てきたものは聴くとやっぱ思い出すし役として聴いてたとこもあるから今回坂本昌行本人として聴いたと思う 小並な感想 歌が本当に上手で心底震えた

 

坂本昌行OMS
坂本さんがキラキラ輝いてる
それにしてもスタイル素晴らしく良いなぁ(笑)

 

【坂本昌行OMS2/5】
女優さんとのデュエットは圧巻でした
ハーモニーめちゃくちゃ綺麗
生オケがまた盛り立てるんですよね

 

ラブソングの途中に相手役の女性がマサの膝に頭を乗せて甘えるんだけど、それまで強気でガンガン肉食系男子だったのに急にしおらしくなってドギマギなマサさんが可愛い。最後にもっかい膝を差し出すもののスルーされてドラムの方に絡んじゃうマサさんも可愛い(表現難しい)

 

ソロコンだけど、坂本昌行だけのものじゃない、か…。共演者や制作の方々と作り上げるものだし、客席あっての舞台だし。坂本昌行のみならずミュージカルの魅力をも引き出して好きになってほしい

 

あ、OMS髪型はね、前髪坂本くんの左側に分け目があって左側の前髪を耳にかけて固めてありました!

 

席がセンター立ち位置のほぼ正面だったから前列の人の後頭部が被って左右にずれたりしてたけどどうしても視界の半分くらい遮られてほぼ(9割くらい)その状態で見てました…
仕方ない事だしどうにも出来ないけどね…
あ~今も残像が…😓

 

【坂本昌行OMS2/5】
デビュー当時16、7だった剛くんに対する?曲を歌いますと
(●●)♪お前はシックスティーン、もうすぐセブンティーン、言うこと聞けよ!♪
(と自分のお尻をぎゅーっと握ってるw)
(●●)今では彼も立派な舞台俳優になり、主演映画も…
と突然の番宣へw

 

【坂本昌行OMS2/5】
歌う前に曲の説明があったり、説明のない曲は上に曲名が表示されていたり、どのミュージカルでやった演目か分かるようになっているので初めての方でも見やすいと思います
もちろん、観続けている方には堪んない演目ばかり

 

【坂本昌行OMS2/5】
ビジュアルよし。歌声伸びやか。カンパニーとの信頼感ぱない。音楽監督羽毛田さんへ懐いてる感もぱない。歳上の顔と歳下の顔、ミュージカルの顔、いつものマサの顔、どれも堪能できる。まさに坂本昌行だらけ。

 

【坂本昌行OMS2/5】
小MC的なパート羽毛田さんと掛け合い
(●●)この話聞いたとき、僕のことどう思いました?
羽毛田さん<ああ、V6の方だな…って
(●●)(がっくり項垂れて)…商店街でよく言われるやつですね。V6の…V6の人だよねって
どんまいさかもとさん

 

煌びやかな坂本さんの姿
積み重ねた歴史の素晴らしさったらない

 

【坂本昌行OMS2/5】
魔女の宅急便の話
(●●)ゆーみんさんに会えるかも!ってドキドキして稽古場に行ったら、居ました!…蜷川さんがw
(●●)蜷川さんにたくさんの叱咤激励を頂いたのですが、ひとつ紹介します
『バカ死ね帰れ』
でも、そのお言葉が成長の糧となりました

 

雑誌のインタビューでも、今までは役になりきって歌っていたから坂本昌行として歌うのは初めてだって言ってたけど。
オープニングでステージの真ん中に現れた坂本さんは、猫背で、歯でも痛いのかって顔だった。なんでそんなザッツ坂本昌行で登場すんのwww

 

V 6坂本昌行ソロミュージカルコンサート♪歌とダンスにおもしろトーク楽しかった♪歌のうまさにあらためて感激💖見に行ったミュージカルも思い出したよ!共演者の紹介飛ばしちゃったのはご愛嬌♡イノッチと長野くんも来てた。

 

坂本昌行ソロミュージカルコンサート行ってきました。歌もダンスもタップもあり。楽しかったー!(о´∀`о)
よく考えれば、全部できるってのも舞台役者としてすごいよね…とデレてみる(笑)
近々発表できることがあるらしい…金貯めとけよ!ってことですね\(^o^)/

 

坂本昌行さん本当にかっこよかった!
とってもステキな紳士でした。
あの空間に入れて幸せ者です。

 

坂本昌行さんがかつて演じられていて、観てみたかった、聴いてみたかったと思いを馳せていた名曲たちにこのような機会で巡り会えたことは本当に誇りです。少しソワソワする気持ちさえも心地よい、とっても素敵な空間でした。

 

【坂本昌行OMS2/5】
羽毛田さんが携わった名曲
(●●)え!あの曲をこの方が!ってのがあるんで少し弾いて頂いて…あ、でも古いんで若い人には分からな…
(と客席を見渡して)
(●●)大きく◯←客いじりw
ちなみに、小林明子さんの「恋におちて」でした

 

なんだろうね、ミュージカルコンとは言ってるけど、演出の人のコメントも見ながら、なんとなくだけど坂本昌行SHOWといった方が自分はしっくりする気がするのかなと思った。ミュージカルとか坂本さんへの想いとかによって受けとり方は違うかもしれないけど。

 

【坂本昌行OMS2/5】
OMSのロゴは O(まる)の中にMSの文字
なるほどカンパニーの中心にMasayukiSakamotoってことか!と1人納得
ステージの真ん中にもロゴがどーん
楽団の方々の前にもロゴがそれぞれあり
みんなで(●●)MSを包み込んでる感じがしたのでした

 

かっこいい坂本昌行もかわいい坂本昌行も素敵な色気のある坂本昌行もすべてが詰まったミュージカルコンサートでした!素晴らしかったです。夢のような時間でした!!!

 

ピアノ弾き語りの演出入れていただき、本当にありがとうございました…!音楽も演出も、アイドルがやっているとは思えないコンサートでした。ミュージカル俳優「坂本昌行」を魅せて頂きました。坂本くん自身も楽しんでるようで、良かった。本当に楽しかったです!!

 

【坂本昌行OMS2/5】
関係者席情報
通路側から、白ニット帽のお方(^▽^・)(´ε`)の順で座ってました
基本(^▽^・)は(´ε`)寄りに座ってる
(´ε`)はしきりに顔やヒゲを触ってる
最後の方で2人こしょこしょウフフ
スタンディングオーベーションは2人とも座ったまま👏

 

とにかくもうただ有難うございましたの一念。ファンになって18年、アイドルを知らせてくれて、生の舞台の楽しさを教えていただいて、その背中を見続けられる事に本当に感謝しか無い。
V6の坂本昌行ただ一人、そのONE MAN STANDINGの凄さをやっぱりもっと知ってもらいたいと思う。

 

わたしのだいすきなミュージカルスター坂本昌行さんのソロコンサート素晴らしかったです!いつか出演したいというその夢絶対に叶えてください。+゚(゚⊃ω⊂゚)゚+。毎日観に行くから。+゚(゚⊃ω⊂゚)゚+。

 

OMS終了後からとりあえず「坂本昌行」とは何者なんだ?という謎が途絶えない。お友達のおかげで初ジャニーズショップ、初ファミクラ、初コンサート、初生坂本さんを一気に達成してきょうはキャパオーバーで眠れそうにないーー

 

ミュージカルソロコン、とっても良かったです!始まりから坂本昌行という1人のミュージカル俳優を魅せつけてくれて鳥肌が立ちました。でも私の主観だけれど、今回のソロコンをやれて良かったという思いと、それは支えてくれたメンバーやファンの方への暖かな想いが溢れていて、それを受け取る→

 

坂本昌行さんの魅力が全てつまっていました。ファン以外のミュージカルが好きな人にも見て欲しいしもっと昌行さんの歌を色々な人に知って欲しいと思いました。円盤化お願いします

 

初日終了✨
バイラと弾き語りとタップと…
何たって生歌が最高すぎる😭💕
今日はイノッチ長野くん観劇でしたとさ👐

 

坂本昌行OMS素晴らしかった!
そして生バンドも素晴らしい!
スラッとしていてスタイル抜群でダンスも軽やかでピシッとしていて最強の40代だと感じた。亀戸のイケダンディ。

 

途中「坂本昌行、歌とトークショー」の間違えじゃない?と思ったりしてたけど、後半は聴きごたえあり、見ごたえありでした。感動したよ。本当にカッコよかった。

 

受け身で、オファーをうけて舞台に立ち続けるのも凄いと思うけど、自ら新しい場所を目指して、探して、舞台に立ち続ける姿勢が素敵だと思います。
坂本昌行。恐るべし。
また一層好きになりました。

 

 


『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート感想 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート口コミ 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート評価 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート評判 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート最新 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサートレビュー 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート興行収入 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサート動員数 『ワンマン スタンディング』坂本昌行ミュージカルコンサートランキング

次のページへ >

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, ,