舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】宝塚星組『「桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-」「ロマンス!!(Romance)」』の評判、評価

2016年11月1日

宝塚星組 『「桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-」「ロマンス!!(Romance)」』を観た人の感想、評価、口コミ

星組「桜華に舞え」観てきました。舞台を観てこんなに泣いたのは前回の訪問者以来かも。同じ未来を夢見ていたはずの二人がいつの間にか違う道を歩んでいて。でも心はいつも繋がっていて。切なくてやるせなくて、涙が止まらなかったです。ゆずるさんすごくよかった…( ; ; )

 

希帆ちゃんの愛奈姫、歌が上手ですね。お城のお姫様が戦争に負けてしまい娼婦になって、それを一番見られたくない永輝に見られてしまってプライドが傷ついたかと。会津の方々のその後のシーンは色々考えさせられます。

 

北翔さんの半次郎と杏瑠ちゃんのお母さんが「半次郎、私より先にいくなよ」というやり取りをしているのが、お母さんは何か予測していたのではないかと思えました。そこで目に涙を溜めている北翔さんを見て、こちらも目に涙がこみ上げました。。

 

良かった.+*:゚+。.☆ もう一回観劇したい😍 最近 宝塚に関してはゆるゆるだったからかいちゃんが星組にいてびっくり👀 今更ですよねwww かいちゃんカッコイイ💖

 

夏樹れいくんの村田新八が最後に薩摩に帰ってきた時に「岩熊ー!帰ってきたぞー!」って空を見上げながら言っていて。岩熊がずっと見ていてくれているから頑張ってきた、何かあったら岩熊が守ってくれると信じている、という想いが詰まっているんだろうな。

 

【桜華に舞え】プロローグ最高すぎでは!?!? 殺陣のみっちゃんかっこよすぎた、匠だったわ。 あのふわふわだったみっちゃんがこんなにかっこよくなってさ、センターで歌ってるんだ!って思ったら劇場最速で泣いたよね

 

今日観た宝塚の演目「桜華に舞え」は幕末、戊辰戦争から西南戦争時代の薩摩藩士・桐野利秋が主人公。当然ながら(?)歴史に疎い私、今更ながらそのあたりの知識を補完中。。。登場人物多すぎて頭こんがらがるわ。。。(観劇中も難儀したw)

 

【桜華に舞え】隼太が薩摩に帰って家族とかヒサに追い返される場面から隼太がずっと泣いてて.., まあこちらの涙腺も崩壊するよね

 

ほのかちゃんの太郎、母親が事故死してからの心のスレでスリになって、そこから勇敢に戦う侍になる過程の演技が素晴らしい。客席降りして戻る時、階段で転んで痛そうでしばらくスネさすっていましたが、立ち上がって続けていて良かったです。

 

自分にご褒美💕宝塚星組『桜華に舞え』北翔海莉 妃海風さんのさよなら公演🌸全てが美しく号泣😭やっぱり寂しい…あの神聖な空間は何にも例えられない🙏💕本当にありがとうございました\(^o^)/♪ 衣装展も行ってきたよ”

 

星組さん桜華に舞え観てきました!噂に違わずラストでは泣かされました( ; ; )特に紅さんの隼太郎さんに。あの役は辛い〜そして美味しい役だと思いました。 星組東宝公演はナポレオン以来。その前はなんと07年とうこさんお披露目のシークレットハンターまで遡るという(^^;隔世の感。

 

桜華に舞え!の鹿児島弁台詞問題。確かに台詞を追うことに必死になると分からないことが引っかかり、苛々するかもしれない。ただ、お芝居は台詞だけでなく掛け合う演者の動き、目線、見えない圧というか熱、そういうものが台詞と共にあるから、聞くと共に「作品を感じる」ことでストレス減ると思う。

 

桜華に舞えよかった!周りの人と一緒に泣いた( ;∀;)ロマンスは黒燕尾の時に礼真琴さんが足を滑らせて転んじゃったけど何事もなかったように立て直してそれすらも振り付けだったのかと思わせるかっこよさで惚れた

 

 

麻央くんの犬養毅がどんどん良くなってます。暗殺される前の「維新とは何だったか、それは今でも解らない」という所からの一言一言に深みがあります。

 

みちこさんの作り上げ方が半端なく、組子たちが頑張って付いていってる 今日は危うく嗚咽しそうに 黒い役のことちゃんの演技力!あの目つきで、そして美声で歌い上げられ圧倒された 新公主演をやったせおっち、しどりゅうは格段に上手になっていて期待できますね

 

桜華に舞えみっさまかっこよかったぁーー。なんかもう色々と凄みが。退団前に観れてよかった。。もっと観たかったなぁ。そしてこーゆー重めの観終わってぐったりするお話好き。

 

星組「桜華に舞え」、7,8年前に観てたらもっと違う見え方したんだろうなー。当時日本史漬けでした(受験)。斎藤先生の言う通り、桐野利秋はメジャーな人物ではないので、当時も知らなかったはずだけど。

 

美城さんの西郷さんにはいつもぐっときます。最後に「わしはもうええ」と言ってから、刀で斬られる所は涙なしでは観られないです、、

 

桜華に舞え。…覚悟していたけれど、本気で泣いてしましました。北翔さんの気合に圧倒され、紅さんの最後の演技・・あれは、ダメでしょ・・ノックアウトです。もう苦しくて苦しくて・・・。札幌に戻ってこうやって話していても泣いてしまう。心に焼き付けました、ありがとうございました。

 

桜華に舞え、2階席で観劇。ずっと1階席だったので、色々発見があった。舞台の床にあたるライトがきれい。ただ、1階を敗走する薩摩軍で何かが起きて、客席が爆笑だったけどそれがよく分からなかった。

 

とても良かったです。 戊辰戦争に散るシーンは泣けてきます。

 

隼太郎が久しぶりに薩摩に帰ってきた時、幸太郎が隼太郎を木の枝で叩こうとした時に音波さんのタカが必死で止めていて、皆の前では冷たくしていたし憎んでいても「家族」というのは心の芯にあるんでしょう。音波みのりさんのタカに泣けました。

 

「桜華に舞え」はレミゼを彷彿させるシーンがいくつかあるなあ…なんて思うの私だけかな?桐野とヒサの会話を衣波が柵の外で聞いてるのプリュメ街だし、桐野の最期を衣波が看取るシーンは恵みの雨だし(←そこで雨降ってくるし)。薩軍が立て籠る城山のセットはバリケードに見える!

 

音波みのりさんのタカ、弟が薩摩藩から外れてから薩摩の人たちから「裏切り者の家族」として見られていて、生きづらかっただろうな。弟の裏切りに謝罪しながら頭下げて過ごしていて、上を向いて生きていけないのが切なかったです。

 

ぴーすけは新公主演チャンスがまだあるのでどんどん吸収するだろうし、まずはパーシーを👏🏻 大劇場たった3作品だけどみちこさんが星組に伝え残したもの、それを確実に吸収して自分のものに出来た下級生たち まっ、一番吸収して欲しいのは次期トップコンビ

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています!!
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
北翔海莉/妃海風 ほか
●スタッフ●
「桜華に舞え」作・演出=齋藤吉正 「ロマンス!!」作・演出=岡田敬二
●入場料・公演時間・その他●
全指SS席12,000円/S席8,800円/A席5,500円/B席3,500円、2階席16列目2,500円(千秋楽を除く宙組公演は当日券のみ、劇団・ぴあ・CN・ローソン・イープラスのみ) *星組新人公演(11/10夜)SS席5,200円/S席4,100円/A席3,000円/B席2,000円、2階席16列目1,500円(劇団・ぴあ・CN・ローソン・イープラスのみ)
約3時間(休30分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, ,