舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】宝塚歌劇月組 『舞音―MANON―~アベ・プレヴォ「マノン・レスコー」より~/GOLDEN JAZZ』 の評判、評価

2016年1月7日

「舞音はやっぱり感動してラスト泣いてしまったしレビューのゴールデンジャズはとにかくキラキラ!!!!とても華やかでした!」

manon
(©宝塚歌劇)
公演中【2016年1月3日(日)~2月14日(日)】

宝塚歌劇月組『舞音』とは

フランス恋愛文学の最高峰の一つであり、バレエやオペラ作品としても人気の高い、アベ・プレヴォ作「マノン・レスコー」。将来を嘱望されるエリート青年が、自由奔放に生きる美少女マノンに魅せられ、その愛に翻弄されるドラマティックなラブストーリーを、20世紀初頭のフランス領インドシナに舞台を置き換え、アジアンテイストを散りばめた新鮮な世界観で描き出します。-宝塚歌劇月組-

 

 

宝塚歌劇月組『舞音―MANON―~アベ・プレヴォ「マノン・レスコー」より~/GOLDEN JAZZ』を観た人の感想、評価、口コミ

 

舞音2回ほど観に行かせていただいたのですがとても感動しました!

 

4日に観に行った舞音、今更だけどめっっっっちゃよかった、、、!!
初心者の友達を連れていったんですが、見事にハマって頂きました(⌒▽⌒)♡
DVDも4枚貸したしこれからどんどん引きずり込んでやる!!♡♡笑

 

月組「舞音/GOLDEN JAZZ」異常な頻度で観に行くことになったww
初日観て、昨日は急きょ某サイトで譲ってもらい、あと3回すでに確定ww
舞音の世界観とか好きだし、ショーは2本分観たくらい充実感があって、大好きな作品です。

 

月組さんの『舞音』観てきたけど本当に感動したな。
もう一回観に行きたい、、

 

今年初めての宝塚観劇をしてきました。
舞音絶対また観に行きたい!!!
それに、GoldenJazzの客席降りで煌月爽矢さんと握手できたのがすっごく縁起が良かった🎶

 

月東京初日。「舞音」の音楽を担当されていた方が観にいらしていた模様。組長さんの挨拶の時に紹介されていたよ。

 

舞音観れて幸せだったな😌💕
また、今日から頑張れる気がする‼
次観に行くときは、早いので行こ笑

 

舞音観てきました!
もう、みなさんステキすぎて😂💕
舞音の話も凄くて、まさちゃぴはやっぱり最後だなと本当に思った😳💕
GJは、かちゃのやつ可愛かった✨
みんな良かったけど🎵
もう1回観に行きたいな!

 

舞音観てきたー。
舞音ではひたすら美弥ちゃんガン見して、ショーではひたすらにあーさ見てた。
宝塚、観に行く度に今回はスゴイ(o`Д´o)ノ!!って思わせてくれてスゴイ。

 

宝塚の舞音観に行きました
席が未だかつてないほど前方で、視線をいただいてしまった

 

舞音については……世界観とか舞台装置とか好きなんだけど。主役二人のどっちにも全く感情移入出来なくて(まさちゃぴは素敵です)脚本にぶーたれて終わりそうなので、山盛りあった萌えポイントを掻い摘みます…(。-_-。)

 

昨日は月組my初日💕すごーく楽しかった〜😄💕はしゃぎ過ぎちゃったよ!(笑)
舞音の美しい世界観、素敵でした〜。
純粋に綺麗だなーっていうのと、マノンとクォン兄妹の切なさと、楽曲の美しさが良かったなぁ。

 

キャトルで流れてる曲もGolden jazzで真咲さんの声聴いててテンションあがりましたよ💓

 

舞音観たてなので、はっ!ちゃぴ様!ってなった(笑)

 

初宝塚、初東宝してきました!
舞音は装置・振付・舞台効果・演出等世界観はとても美しくて素敵なのですが、脚本が…数ページ飛ばしてしまったような唐突感があり置いてきぼりになることしばしば。景子先生の作品割と好きな方なのですが

 

東京宝塚劇場 月組公演 ―舞音―
今回は随所に、愛と革命の詩~を彷彿する演出があり、植田景子先生の世界観満載で、凄く神秘的で美しかったです。
golden jazzのちゃぴ様があまりに可愛く、さすがのダンス力に目が釘つけでした。

 

あー、ゴールデンジャズ楽しかったなあ〜〜舞音素敵な世界観だったなあ〜〜月組〜〜

 

外部の作曲家さんの曲が全部美しかった!今までの宝塚になかった感じだけど、上手く世界観と溶け合っていた。水がゆるやかに流れたり激しく流れたりする景色を表しているようだった。また宝塚とお仕事してくれたら良いな。

 

舞音を観に行ってきました!!!✨終始しんみりしてました。愛しのちゃぴは可愛過ぎてガン見、ダンサーちゃぴも体をいっぱい使って表現している姿に感動。

 

月組の舞音/GOLDENJAZZ観劇。舞音は世界観は美しいのだけど話がたまによくわからない。でもまさきさんとみやちゃん演じるもう一人のシャルル見てるだけで満たされる。これ、もっと登場人物減らしてじっくりやった方が面白くなる気がする。

 

舞音の世界観ととにかくイケメンなシャルルと、そんなシャルルの美しい涙と…。
黒髪せれんさんのイケメン度ははっきり頭に残っております(*´ω`*)

 

2016年初観劇は宝塚歌劇団 月組公演『舞音』と『GOLDEN JAZZ』。植田景子先生の美しい世界観、好き。ハーレクイン感は…まぁ、宝塚の常か。ショーのアフリカンダンスの場面が心高まった。

 

2016年初宝塚でしたヾ(@°ω°@)ノ✨一番最初に観れたのが大好きな月組で本当によかった!💓舞音はやっぱり感動してラスト泣いてしまったしレビューのゴールデンジャズはとにかくキラキラ!!!!とても華やかでした!明日も観に行くよ♡

 

舞音終演。 来て良かった。
真咲さんのご挨拶にて、2016年は月組にとって変化の年〜地を固めて参ります。と挨拶のされたときちゃぴさんがウルウルしてた(T_T)
はい。今を逃さず観に行きます(T_T)

 

<舞音一緒に観た初心者の友達>
友達「この、ヒロインの人さ...腹筋やばいね」
私「ね!めっちゃ割れてるよね!かっこいい!」
友達「しかも美人だし、、、なんて読むの?あい..き??」
私「まなき!」
(そっか、ちゃぴの芸名読みにくいんだ👀)
発見でした笑笑

 


宝塚歌劇月組『舞音』感想 宝塚歌劇月組『舞音』口コミ 宝塚歌劇月組『舞音』評価 宝塚歌劇月組『舞音』評判 宝塚歌劇月組『舞音』最新 宝塚歌劇月組『舞音』レビュー 宝塚歌劇月組『舞音』興行収入 宝塚歌劇月組『舞音』動員数 宝塚歌劇月組『舞音』ランキング

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪