舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】宝塚歌劇雪組『ドン・ジュアン』の評判、評価

2016年6月24日

宝塚歌劇雪組『ドン・ジュアン』を観た人の感想、評価、口コミ

ドンジュアンへの赤いバラが愛だとしたら、手渡されたり、投げ落とされたりした全ての愛をドンジュアンは落としてしまったんだなあ…。掻き集めて抱きしめてもドンジュアンにとっては自分の腕から零れ落ちてしまうものだった。でもそれを拾い、愛をくれた人すべてに返してあげるのがマリアなんだな…。

 

ドンジュアン見てきたんですが我々の可愛くて自慢の望海さんが喉の筋肉という筋肉(顔の筋肉も)震わせた歌、煌羽さんの裸みたいな衣装の時の美腹筋、がおちゃんの新感線みメイクとおどろおどろしさ、研10くらいの縣千ちゃんがうきちゃんと絡みだした時の興奮、が忘れられない公演になりました

 

死んだドンジュアンへの、イザベルの「ひどくて、かわいそうな人」という言葉が気になる。ドンジュアンを愛した人すべてを置いて身勝手に死んでしまうひどい人。死ぬことが正しい愛と信じてしまったかわいそうな人…かなあ。ドンジュアンは本当の愛を知らないまま、孤独の中で死んでしまったのかな。

 

最初はドン†ジュアンってなんだよ中二病かよ…と思ってたポスター画像の題字だったけど、序盤の歌詞と、エルヴィラと、広場と彫像のあれやこれやで十字架は関わってくるので意味があったんだなって……

 

ドンジュアン エルヴィラ(有沙瞳)の歌が凄かった! 歌い方が変わったのか滑らかに聞こえた~。夫を愛し奪い返したいというとこから最後は自分のとった行動に反省する流れまで納得出来るつくりで本当に大事な役だと思った。

 

ドンジュアン 私が馬鹿なのかそれとも演出的に見せてないのか…なぜドンジュアンは幼少期からあんなに擦れてるの?? 理解出来ない…

 

亡霊は、ただの呪いじゃなくて、ドンジュアンの闇の部分でもあるんだね。後半、上手でバーのカウンターのところで、苦悩するドンジュアンと亡霊の2人がリンクして同じ振りするところ。そこも好きです。

 

ドンジュアンを観て、ラファエルたんを捨てたマリアが憎い!と思った方もいるかもしれません。そんな時、『彫像』を『ヅカヲタ』に変換してみるとマリアの気持ち分からなくもない 。゜(゜´Д`゜)゜。 結婚したら辞めろ、今回で最後の観劇だな?…愛することは何かを失うことなの????涙

 

ドンジュアンに渡される最後のバラは愛かな。憐れみかもしれない。手渡されたバラは愛で、投げ落とされたバラは憐れみだと思ってる。それをかき集めて抱きしめて、でも両手からぼろぼろと落として死んでいく。ドンジュアン与えられる愛は、ドンジュアンを救うものではなかった。みたいな。

 

ドンジュアンの愛情への飢えは凄まじいんだろうな。飢えているのに、乞えないし縋れない。抑圧された欲求が鋭さとなって雰囲気に出る。愛に飢えて愛に代わるもので満たそうとして女を抱く。強く求められることで女たちたちもまた心を満たそうとする…のかな、なんて。

 

ドンジュアン。人身事故のせいで30分も遅れちゃったけどのぞみさんの生歌聞けてもう私はそれだけでこの時代に生まれてきてよかったと思いました

 

ドンジュアンは、最後悲しくなるはずの作品なのに《ひとり》っていう最後の合唱が曲名とちがって希望に満ち溢れてるから、心があらわれて爽快感を得られるんだなぁ。だから、観劇後になんともいえない重さをずるずる引きずることなく、ああいいもん観たー!最高ー!てガッツポーズあげて生きていける。

 

ネタバレあまりしない程度で、気づいたとこのメモ。 ①亡霊はそんなにあちこち出てこない ②お母さんとの幼少期シーンない③エルヴィラはパパにブチ切れない ④ドンジュアンはそれほど闇を抱えてないし、パパとも普通に喋る ⑤マリアとラファエルの恋人時代が無い

 

 

どうしてドンジュアンが死ぬのかずっと考えてるけど答えが出ない。今日は、誰も彼を理解することができなかった孤独からなのかなって思った。劇団四季のコンタクトでワイリーさんが自殺しようとした理由と同じなのかなあ。

 

帰宅してからというもの余韻に浸り過ぎてこんな時間に>_< せめてドン・ジュアンの名残を求めてプログラムを熟読してます。 公演観た後だと、プログラムの表紙、ポスターの娘役さん3人が誰だかよくわかりますねえ…

 

雪組の芝居が好き。その人として舞台に立ってるから! るろ剣のときにフィナーレで初めて「ちぎさんだ!久しぶりにみた!」て思ったし、だいもん大好きなのにドンジュアンがクズすぎて、改心したところで幸せになって欲しくはないwwと思わせてくれるところが良い。

 

ドンジュアンを愛する余りマリアに嫉妬し復讐を誓う有沙瞳ちゃんの『愛する人を苦しめる事で救われるのか?』は心に刺さった。マリアを愛する余り彼女の生きがいである彫刻師の仕事を辞めさせようとするひとこも然り。

 

ドンジュアン、「罪と罰」という台詞がすごく頭に残っていて、聖書の「罪の罰は死」というのを思い出してる。でもドンジュアンは罰の代償によって救済されているんだよね...。あれは一瞬の救済だと思うんだけどどうなんだろう。

 

雪組は安泰だなと思わせた公演でした、ドンジュアン。まだ2番手さんなのにあの圧倒的な歌唱力と演技力と表現力、演技もダンスも歌もショースターとしても素晴らしい男役の望海風斗さんは宝ですね。歌が上手いトップの龍さんも北翔さんも今年で退団してしまう中、望海さんは貴重な存在になりますね。

 

ドンジュアンを観てきました✨ 望海風斗さん、本当にすごい いい意味で宝塚らしくない、観ている側もいい疲労感。 梅田も楽しみです。

 

ドンジュアン。撃たれ目を開けたまま倒れるあがたクンマルセロを見て、プチッとスイッチが入っちゃったようなキレた目をしたとわきラファエルの殺してやると叫び銃を構えた姿が忘れられない。

 

ドンジュアン、戦場の場面。友であるホセそしてマルセロが撃たれ、倒れたマルセロを見て「殺してやるっ」と叫びながら銃を構えるラファエル。そんなラファエルを止めろと遮り庇って銃弾に倒れたフェルナンド。パロマと呟きながら息絶える友を見つめるラファエルの後ろ姿が切ない。

 

ドンジュアン、のぞ様の嫉妬ソングさいっこうに好きなのに…今日「聞いてないぞ愛が嫉妬を生むなんて」を台詞ぽく言ってたの解せない!!歌ってー!!そこめっちゃ好きだったのにー!!

 

ドンジュアン 咲ちゃんが一番好きだという『ひとり』。 「全て奪い奪われて ただひとり朝を待つ 愛が去り遠ざかる 背中はもう見えなくて 他に行く道もなく それでも愛 叫び続ける」 これを歌い継いでいくとか…せ、せつない…。

 

エルヴィラってドン・ジュアンの母に似てたんだろうな。貴族で敬虔なクリスチャンで清楚でやさしい。少女のような可愛らしさもある。二人とも肌の露出少ない。何より自分を愛してくれる。エルヴィラと結婚することで理想の女を手に入れたけど、また飛び降りてしまうことを怖れて離れたのかな。

 

ドンジュアン観て来た♪プレイボーイで1幕結構クズい役だけど、のぞ様こんな見た目なので女が勝手に寄って来るのまぁ仕方ないよねと思いそうになる罠。そして桜庭舞ちゃんにセリフ♡可愛いし格好良かった♡相変わらずネイル綺麗

 

Aimerを熱唱するドンジュアンをもう一度観たい(T_T) 愛と欲望は違うって事をマリアに会って知り変わるシャンジェという二人のデュエットも最高です 本家はカーテンコールの後に大合唱していました さすがにフラメンコのタップシーンは圧巻ですが宝塚であそこまでやってくれて大満足ですよ

 

ドンジュアン観劇中に咲ちゃんがサッと前を通ると香水のものすごくいい香りがして意識遠のいた… 匂いに反応しちゃうあたり自分変態だなぁと思った 寿命何年縮んだんだろう…

 

ネタバレだからアレなんですが、ドンジュアン最後、今まで出会った人から一輪ずつ薔薇を渡されて、それをかき集めて自分の胸に突き刺すような振りがあるのが、薔薇はみんなからの愛で、今まではそれに気づけずにいたドンジュアンが、やっと最後に気づいて、薔薇(愛)で自分を終わらせるように見える。

 

 

●キャスト●
望海風斗 ほか

●スタッフ●

潤色・演出=生田大和

●入場料・公演時間・その他●

全指S席7,800円/A席5,000円/立見席3,000円
約2時間40分(休25分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

 
漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-,