舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『あわれ彼女は娼婦』の評判、評価

2016年6月15日

「浦井健治さん、エネルギー凄すぎて取り憑かれてるみたい。」「蒼井優ちゃんは身体の使い方が本当に美しいんだよなー」「兄妹の純愛の美しさが際立っていて心臓をギュっと鷲掴みにされ苦しかった」

 

201603230003_ex (©新国立劇場)
公演中【2016年6月8日(水)~6月26日(日)】

舞台『あわれ彼女は娼婦』とは

イギリスの劇作家、ジョン・フォードが1620年ごろに執筆した彼の代表作であり、シェイクスピアやクリストファー・マーロウなど名立たる劇作家を輩出したエリザベス朝演劇の終盤を代表する名作戯曲です。
 舞台はイタリアのパルマ。純粋にお互いを愛するがゆえにあやまちを犯してしまうジョヴァンニとアナベラ兄妹を中心に、二人を取り巻く人々の欲望が壮絶に描かれる愛憎劇です。-新国立劇場-

 

 

舞台『あわれ彼女は娼婦』を観た人の感想、評価、口コミ

 

「あわれ彼女は娼婦」すごかった。まずX字型(十字架イメージ?)の舞台とそこに走る光の演出が印象的。毎度思うけど舞台美術ってすごい刺激的。

 

新国立劇場で「あわれ彼女は娼婦」。17世紀のイギリスの劇作家ジョン・フォードの作品。栗山民也の演出である。美術がいい。舞台に描かれた赤い十字架は凡庸だが、端が階段の「すっぽん」のようになっていて、そこで、印象的に人物を登場させる。

 

今、あわれ彼女は娼婦を観てきました。すごかったです。最後の浦井さんの演技に圧倒されました。

 

あわれ彼女は娼婦@新国立劇場 今回初めて2F席で観劇したけど、全体見渡せるし悪くない。でも蒼井優ちゃんの表情はもっと近くで見たかったな。ホントに彼女は素晴らしい。しかも意外に色っぽい。

 

「あわれ彼女は娼婦」を観劇。美しかった。舞台美術も照明も衣裳も演技も舞いもマリンバの音色も、何もかもがとにかく美しかった。昔の悲劇はいっぱい死んじゃうね。浦井さんの死に姿がまた見事に美しかったなあ。

 

新国立劇場 あわれ彼女は娼婦。 台詞の言葉が、兎に角 美しかった。 原作が、キチンとしてるって イイね。 演出家が、脚本書き下ろしてる のだと、たまにヒドイすじの 舞台あるからね。

 

今日は「あわれ彼女は娼婦」観劇。パンフレット付きのチケットだったから、後でゆっくり読もう( ´艸`)しかし、誰も幸せにならないストーリーだったな(^^;)

 

「あわれ彼女は娼婦」観てきた。シェイクスピアと同時代の劇作家作品だけあって、たまらない重厚な空気感にセリフ回し…。復讐の連鎖が苦しいものの目が離せない。蒼井優さん演じるアナベラがジョヴァンニの前だけで見せる笑顔がとても素敵で、近親相姦だろうと幸せになってほしいと思わず思ってしまう

 

シェイクスピアの時代の野外劇場から、時を経て屋内の劇場で上演される時代になって暗闇を利用できるようになった時代に書かれた「あわれ彼女は娼婦」。うまく暗闇を利用し、対比で光の取り込み方も効果ありな舞台を観てたらよくわかる。

 

『あわれ彼女は娼婦』、他の上演は観ていないので比較できないけれど、最後の「心臓」は赤い海綿とか雑巾とか、つまりもっと象徴的なpropでよくて。今回のは、リアルなサイズと形なあまりにクスッとなるというか、演劇的にはかえってアンチ・クライマックスだと思う。

 

あわれ彼女は娼婦シアタートーク】お父さんがあっさり死んじゃう話。体温低めな声と表情で「あ、死んだなーって、悲しくなるんですよ」狂気を演じながらも悲しみも感じている浦井さん。「やっぱりね、両親が死ぬっていうのは悲しい」 浦井さんが殺人とか死を語る時に出る虚無がすごく生々しい。

 

【あわれ彼女は娼婦】6/14(tues. )終演後、シアター・トーク/ 3回目の観劇。都度、席場所が違うので、また新な発見アリ。シアタートークでは、貴重なお話しを聞く事が出来て今後の手助けに。栗山さん不在でザンネン。宮田さんからは、別の角度からのお話しで、これまた満足。

 

あわれ彼女は娼婦@新国立劇場を観劇。ザ栗山民也さんの演出!シンプルでいて美しい松井るみさんの美術・服部基さんの照明。キャストも皆様すばらしい。シェイクスピアと同じエリザベス朝時代の作品。横田栄司さん、カクシンハン、文学座が好きな方には特にお薦め

 

 

あわれ彼女は娼婦 ・浦井君の寄り目と白目が凄い。 ・バカボン(バーゲット@野坂)可愛い。一幕の癒し。声が今井朋彦さんに聞こえて、「あれ?今井さんこれ出てたっけ?」と、ずっと勘違い。研究所の卒業生の方でした。 研究生だった方は沢山脇で起用。 ・横田さんが全部持っていった。

 

あわれ彼女は娼婦 シアタートークの時に蒼井優ちゃんが冒頭のシーンを「ここで何歩下がってから振り向いて、それから何歩あるいて」とか、動きが細かく決められてるって行ってたけど、それら動きがどれも美しかった。神々しいくらいに。でも彼女に取っての神はお兄様なんだよね。

 

『あわれ彼女は娼婦』今年観た舞台で一番かもしれない(そんなに観てないけどw)。また新しいうらいくんが観れた(^-^)

 

あわれ彼女は娼婦@新国立劇場 話的には血みどろなんだけど、浦井蒼井のキャラクター性のせいか、不思議に息詰まる感じではない。しかし、2人を渦巻く強欲の世界は現代社会にも通じ、2人が綺麗であるほど浮き立ってくる。舞台装置、照明、そしてマリンバの音、空間の妙。

 

”あわれ彼女は娼婦” この作品えげつない。愛、欲、憎しみ、恨み、裏切り、企み、あらゆる要素が絡み合って、でも軸となるジョヴァンニとアナベラは恐ろしいまでにある種純愛を貫いていて。周りは仇打ちのスパイラル。現代の社会を生々しく表した作品。この時代にやるべき作品

 

あわれ彼女は娼婦@新国立劇場。ふむ、5月にがっつりとした演劇を立て続けに観たので、軽いと言うか、薄く感じた。テーマは好きなんだか。もう少しどっしりと腹に来るかと思ったらあっさり。

 

あわれ彼女は娼婦シアタートーク】神話とか、運命とか、そういった大きな次元のものに対して台詞を言うように言われているけど、どうしても私たち目の前の人に言ってしまいがちで…と優ちゃん

 

「あわれ彼女は娼婦」観劇。マリンバの音色とお芝居が一心同体。お互いを思いやる気持ちが強すぎた兄妹と周りの人々の模様が凝縮された素晴らしいお芝居。トークショーでは裏話も聞くことができた。愛.地位、恨み…人間の欲を考えさせられた。

 

あわれ彼女は娼婦、観劇。赤の妖しい十字の舞台が良い。蒼井優ちゃん、華奢で可愛らしくも暗い欲情を煽る感じ、精神が急激に成長し少女から女に老成する速度を表現する力、凄い。 マリンバをじっくり聞くためにももう一度見たい。 シアタートーク見たかった!休み取っても見に行くべきだった。

 

あわれ彼女は娼婦。復讐祭... 狂人じゃなくて狂気... なんで娼婦?... シアタートークで腑に落ちました。面白かった!!

 

あわれ彼女は娼婦。シアタートーク。終演後の切り替えについて優ちゃんはすぐに切り替えられるけど、浦井くんはジョバンニは死んで終わるから引きずると。でも彼方を見て現実に戻るって。役に入り込む浦井くんと、オープンな彼方くんで、いいバランスなのかな。

 

あわれ彼女は娼婦シアタートーク】栗山さんが自分をつかってくれた理由として、現代社会を感じさせたかったからだと思うと浦井くんは言っていたのだけど、初日を観た時に感じた現代的な要素って、まさに浦井くんのことだったのかな。

 

 


舞台『あわれ彼女は娼婦』感想 舞台『あわれ彼女は娼婦』口コミ 舞台『あわれ彼女は娼婦』評価 舞台『あわれ彼女は娼婦』評判 舞台『あわれ彼女は娼婦』最新 舞台『あわれ彼女は娼婦』レビュー 舞台『あわれ彼女は娼婦』興行収入 舞台『あわれ彼女は娼婦』動員数 舞台『あわれ彼女は娼婦』ランキング

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,