舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『クレシダ』の評判、評価

2016年9月8日

「少数精鋭、適材適所!その上での平幹二朗さんの圧倒的な存在感!」「こんなにナチュラルに、性別に縛られることなく表現できるのは純粋にすごい!」「迷っているなら観た方がいい!」

 

ckvdcjsuyaitoa2 (©CAT PRODUCE)
公演中【2016年9月4日(日)~】

舞台『クレシダ』とは

1630年代頃のロンドン、グローブ座。
劇団は男性によってのみ構成され、女役は若い少年俳優が演じていた時代。
かつての名優シャンクは、晩年、ここの演技指導者になっていた。
そこへ養成所から少年スティーヴンが入所を希望する。
彼の話し方は非常に幼く、シャンクは入所を断るのだが……。
『トロイラスとクレシダ』の上演を控え、ヒロインを演じることとなったスティーヴン。その裏に隠された思惑とは?
そしてシャンクによる猛レッスンが始まる……。-CAT PRODUCE-

 

 

舞台『クレシダ』を観た人の感想、評価、口コミ

シアタートラムで「クレシダ」観劇。チラシの雰囲気とは違い、とつてもポップな感じ。平さんはもちろん、どの役者さんさんもそれぞれの役を素敵に生きてる♪

 

シアタートラムで「クレシダ」を観てきました。ちょうど「シェークスピアと私たち」を観たところだったし、時代のことも頭に入ってたからタイムリーでした。 「少年俳優」の哀しさ、おかしみ、ストーリーも良くできていて、何といっても平幹二朗さんが素晴らしかった。

 

皆々様、少しでも心が動きましたら是非ともシアタートラムへ🎵 小難しい作品と勘違いなさらずに、百聞は一見にしかず!! ほんと、観て損はないです。

 

「クレシダ」は、重鎮平さんが圧巻で、それを支える中堅の花王さんと洋さん。で、孫世代自由奔放なの若者たち。平さんの演技指導は、まさに時代に受け継ぐべきもの。だから、役者に観て欲しい。演劇好きも観て欲しい。ラストはね、マジ女性は結構ぐっとくるよ。

 

トラム「クレシダ」。 シェイクスピア没後20年頃で、同時代の作品がいっぱいでニヤッと。少年→青年への成長は儚く残酷。洋くんと碓井くんの2人、浅利くん始めみんな繊細で良かった✨ 平さんが浅利くんに語るメソッドは頷きまくったw

 

舞台『クレシダ』観劇。堅い雰囲気かと思ったら笑いもあってなんだかあっという間だった!うっすー最後まで可愛いし、橋本さんかっこいいし、思いの外席が近くていろんな表情見れてよかった!

 

「クレシダ」については、ポツポツと書いていこうと思う。チケット一枚増やしたし(笑)今年もいろんなタイプのシェイクスピア観たが、役に立った。トロイラスとクレシダは、去年の舞台が思い出されたり。洋さんが最後締めるのよね。あっちゃんはもう素敵すぎて。平さん圧巻です。

 

平幹二朗の娘になりたい願望もあるのですが、もし私が男だったら、押しかけ弟子になりたいな。「なんでもします!そばに置いてください‼︎」って言ってみたい。 うん、クレシダ観た影響です。

 

「クレシダ」の平さん、事前インタビューでも言ってたけど、三枚目的な演技に苦戦してました。平さんと浅利陽介が柱の芝居なんだけど、橋本淳くん、光ってたー。今までも彼を観てきてるんだけど、今回は目立って素敵だったわ〜。

 

今も思い出すたびに、平幹二朗さんの芝居の余韻にずっと泣けていて、やはり昭和の時代に僕がリスペクトした名優たちの芝居は、今後も常に追いかけて、観続けていかねばと、心から思ったのだ。舞台「クレシダ」@三軒茶屋・シアタートラムの話だ。皆さん、ホントに観てください、「クレシダ」。

 

『クレシダ』、これは時に対する様々な哀しみの話だと思う。女を演じる少年俳優という旬の短さ、男になっていくカストラートにも似た哀しみ。時代に取り残され、自分の時代が終わったことを目の当たりにする哀しみ。……そして、もう戻らない失われた少年時代に対する哀しみ。

 

クレシダの役を経験のほとんどない少年につけるとき、ドレスもかつらも小道具も、女の身を飾るものが何ひとつなくとも、髭の老俳優が語るクレシダの嘆きの台詞がまったく滑稽に見えない。いやぁいいもの観たわ。老衣装方の花王おさむさんの演じる芝居も良かったけどね。

 

クレシダ面白かった!平幹二朗さんをはじめ男性7人の出演者でシェイクスピアが男性のみで上演されていた頃のお話。平さんのシェイクスピア台詞にはやっぱり聞き惚れてしまう。教えを請う浅利くんも見事に応えてたなあ。7人それぞれが個性のあるキャラクターを担っていたと思う。

 

 

『クレシダ』を観てきました。平幹二朗主演×森新太郎演出で1630年代のロンドンの劇場が舞台というのは面白そう!と。ちょうどシェイクスピアが死んで20年くらいの時代。少年が女性を演じるという当時の風俗や習慣なんかも面白い。タイトルは『トロイラスとクレシダ』から。

 

「クレシダ」を観た。この近さで平幹二朗を観る贅沢。平さん演じるシャンクがスティーヴンに稽古をつけていく時の熱量が圧巻で感動した。二役を演じた高橋洋、やっぱりもっと舞台をやって欲しい。

 

〈クレシダ〉観了。バックステージ物だが、戯曲の意図と演出の意図との交錯に一考を要する問題作。平幹二朗の演技はもちろん偉大だが、その「偉大さの意味」を問う意味でもやはり問題作。色々な意味で必見。

 

「クレシダ」をみて、近い、と思ったのは、「ガラスの仮面」と、「覇王別姫」。どちらも役者の業を描いている。このテーマは古今東西で用いられる、永遠のテーマなのだろうな。

 

「クレシダ」をみて、近い、と思ったのは、「ガラスの仮面」と、「覇王別姫」。どちらも役者の業を描いている。このテーマは古今東西で用いられる、永遠のテーマなのだろうな。

 

「クレシダ」観てきました。役者の生き様そのものが、主演 平幹二朗さんから伝わってきました。素晴らしかった! 田村先生、ありがとうございました

 

「クレシダ」観てきた。平さんと同じ舞台に立つ高橋洋に泣きそう。橋本淳も良かった。

 

『クレシダ』、悪くなかったけどちょっとシャンクの書き込みが甘い気がした。あと美術はすばらしいです。雲のセットがパーッとはけてリアルな英国ルネサンスの劇場が出てくるとこがたいへん良かった。

 

クレシダ、観てきた。魂抜けたよ…すごい空間だったなあ。平さん、すごい人なのに、少年のようにキラキラしてるんだよ…。あっちゃんのハニーのしぐさの美しさ、危うさ、浅利さんの純粋さ。『観客は家にあるものを観に来るのではない』って、ほんまそれ。

 

『クレシダ』見てきたんだけど、あの「シルクハットをかぶった男」についてのセリフは原文にもあるの?シルクハットって18世紀の発明では?時代的におかしいよね?

 

クレシダ見終わった。少年俳優劇団のバックステージものであるけど、劇中劇とか成長すると女役ができず世代交代しなくてはいけないことを含め終焉の寂しさとかもろもろがほろ苦くてでもさわやかな芝居だった… コルセットのひもほどくところが最高だった

 

『CRESSIDA クレシダ』主役の平幹二朗さん以下全キャスト男性で 浅利陽介さんが可愛いくてかなり一目惚れです‼️

 

 


舞台『クレシダ』感想 舞台『クレシダ』口コミ 舞台『クレシダ』評価 舞台『クレシダ』評判 舞台『クレシダ』最新 舞台『クレシダ』レビュー 舞台『クレシダ』興行収入 舞台『クレシダ』動員数 舞台『クレシダ』ランキング

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , ,