舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『ヘンリー四世』第一部-混沌-・第二部-戴冠- の評判、評価

2016年12月3日

舞台『ヘンリー四世』を観た人の感想、評価、口コミ

1度目は予習なしで。とにかく舞台が近い&通路使用が多い!オペラグラス要らずでした。相変わらず役名は難しいですが現代風なヘッドフォンしてるハル王子のお陰で馴染みやすかったです。衣装も古めかしい人もいれば今風の人も。ハル王子は二幕の方がロング丈で素敵。

 

1幕終わり。面白くって引き込まれてしまったよ。流されてないセリフ、セリフない人が場の空気を作ってたなあ。B作フォールスタッフの終始「あーそうだよねえ・・・(苦笑)」と納得してしまういい加減さ(笑)。戦いは汚くて、美しくもなり得て滑稽。

 

「ヘンリー四世」すっごくおもしろかった!やっぱりシェイクスピアの翻訳は小田島訳が好きだし、演出も自由なのが好き。音楽はクィーン、浦井くんのハル王子はヘッドフォンをしスタッズだらけの衣装を着ている。岡本パーシーも底力で攻めてくる感じ。役者さんがちゃんと揃った良質な舞台!

 

『ヘンリー四世』通し観劇。第1部が終わって腹ごしらえ。 音楽がQueenだから、楽しくて仕方がない!! 個人的にはシュルーズベリーでボヘミアンラプソディーをガンガンにかけてほしかったけど、これはシェイクスピア……セリフがあるからな! がまん、がまん。

 

ヘンリー四世 結局遠征中にパンフを読破する時間がなかったので最初の方に載ってる鵜山さんと山崎さんの対談だけ読んだけど、それを読んで第2部を観たら、特にハル王子の心情の部分がよく理解できた気がして、だからよけい、ハルがフォールスタッフを遠ざける所が切なかった。うん。切なかった。

 

『ヘンリー四世』第二部「戴冠」 四世から五世へのバトンの受け渡しが美しかったです。泣けた~ラストシーンの健ちゃんの神々しいこと!これを見るためにその前の6時間があったんだわと思えるほど。一部と二部、続けて観る方が面白そうだけど、観る方も演じる方も体力いりますね~♪

 

新国立『ヘンリー四世』第二部。ラサール石井&綾田俊樹のシャロー&サイレンスが客席を巻き込む台風。那須佐代子&松岡依都美のアバズレ+貞淑女が見事。岡本健一ピストルがイカレトンチキ。静かに厳かに正義を貫く今井朋彦の高等法院長が天晴れ。老兵は去り若者は生く。醜悪よりも美徳。

 

初シェイクスピア。ほぼ何の予備知識もなく、おまけに二部 から観るという無謀、前半やや後悔。難しい。しかし浦健さんは初め可愛いく、最後凛々しくやっぱりステキ。メンフィスがチラッと。王様が凄い、しっかり舞台を締めてた。二人の弟王子も凛々しくステキ。学生さんも気にならず。

 

ヘンリー四世2部 国王も市勢の人たちも、とても人間っぽくて、緩急のあっという間の3時間超です。みんなさん、エネルギーが凄い。 今日はセンター席、父王とハル王子のあの表情、忘れられません。 ご覧になった方が言うように、2部を観ると1部がまた観たくてなります。

 

ヘンリー四世全編観た。 ナショナルシアターは衣装からセットからとても贅沢で質が高い。恵まれた環境でお芝居出来るんだなぁ。税金て言ってたもんねwホットスパーさん。今回の男性陣キャスト、老いも若きも皆さん声が素晴らしい。明瞭で聞き取りやすく気持ち良いわー

 

ヘンリー四世 第2部 ハル王子のラストシーンが切なくて切なくて。ハル王子の顔とフォールスタッフの顔を交互に見てたらちょっと泣きそうになった^^; もう、ほんとに、浦井さんのハル王子、ほんとに素敵やと思う!浦井さんのハルしか観たことないけど浦井さんのが1番と思う!という贔屓目。笑

 

ヘンリー四世 第2部 ベテランのおじさんたちの遊びが随所に見られて楽しかった。1番のツボは鍛冶さんかなぁ(笑)ラサールさんもさすがでした。まだまだ私にはシェイクスピアってお堅いイメージあるけど、ああいう風にしてくれるとほぐれる✧ 本当にすっごく良くて、学生以外はスタオベでした!

 

ヘンリー四世、第二部観劇。すっごくすっごく面白かったー!確かにハル王子の出番は少ないかもしれないけど、役者さん達それぞれ芸達者で、観ている時のわくわくはずっと止まらず。そして胸にくるシーンも。カテコで一回目から立ちたくてうずうずしたけど三回目でスタオベに!いやー、良い時間だった!

 

 

ヘンリー四世2部。二幕の見せ場に行き着くまでが長かった^^; 終盤のあの場面で全然笑いが出なかったのは演出のせいかな。蜷川版では笑っている観客が多かったから。ま、笑いはない方がいいね。

 

プリンスがキングとなる上昇と、青春時代の友が時の幸運を期待して下降するダイナミズム、リズム感が心地よい。

 

サージョンフォールスタッフは何とも愛くるしい人物なんだろう。若き王子の青春時代と共に過ごした陽気な悪巧みとやらはヘンリー五世自身にも永遠となることを分かっていながら、王冠がのる今ではやはり見逃すことはできない故の処罰なんだなと思った

 

ヘンリー四世第1部。鵜山さん演出の新国立劇場シェイクスピアシリーズはキャストがすごくいいから好き。特にホットスパー岡本さんの戦いの前の演説は熱が伝わってきた。上演後のシアタートークで浦井君vs岡本さんはいつも浦井君が勝ち組になってるって質問、新しい発見だった。

 

ヘンリー四世 第二部は、また全然違う雰囲気から。 岡本健一さんにビックリ(笑) あの曲が大音量で流れて興奮❢ ベタな笑いや、B作さんやラサールさんのやり取りに笑いww シェイクスピアらしい台詞の数々📖 浦井くんのエプロン姿♡ でも、浦井くんの出番は少ないよ〜

 

ヘンリー四世 2回目の第一部、やはりあっという間の3時間。繰り返すほど集中して見ることができる、とあらためて実感する。 B作さん、浦井さんはじめ、とにかくキャストのみなさん動く動く。楽まで、どうぞご無事で。 2回目の第二部まで2週間は、とにかく仕事。

 

ヘンリー四世シアタートーク。セットについて。弥生だったか縄文だったか、砂地だったり、穴から沸いて出たりするのをイメージと言ってたかな。あの椅子の演出も、あれを見てから、ああこうすればこうなるのか、みたいな感じで、あのようになったらしい。割とふんわりとした指示なんですね。

 

ヘンリー四世。個人的に、アガメムノン鍛治直人さんとユリシーズ今井朋彦さんが会話してるシーンがトロクレだ!ギリシャ軍だ!って胸熱だった。岡本健一さんも隣にいるし、なんで横田さんいないのー?って感じw

 

ヘンリー四世面白かったー! いやー、ホント単純に面白かった。いたずらっ子みたいな不良少年のハル王子、楽しい。なんというか、ムリしてる感がないというか、役作りしてます!感がなくて、ホントに楽しそうにハル王子を生きてるって気がした。

 

シェイクスピアの見方が変わったヘンリー四世 一部混沌でした。 ロック調の音楽・パンク的な衣装を使ったりとある意味期待を裏切られた。 木を基調としたセットも斬新。 座席をも巻き込む舞台、次はどこから?どんな演出?と夢中になって見入ってしまった。

 

1部初見、ポップなハル王子だった~ 鵜山さんの演出はやはり分かりやすいと思う。 木の板で出来た(ジャングルジムの様な)セットが面白い。あんな上部まで見た目ランダムに板組んだ様に見えるのに崩れなくて素晴らしい。

 

ヘンリー四世。まだ観てるのは1部だけたからなんとも言えないんだけど、今はただただ2部が観たい、続きが観たいと思うばかり。B作さんのフォルスタッフとハル王子のコンビがとても愛らしい。2部ではそれがどうなっていくのか、とっても気になる。やっぱりヘンリー四世の肝は、親子と友情なのかな。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています!!
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
浦井健治/岡本健一/ラサール石井/中嶋しゅう/佐藤B作 ほか

●スタッフ●
W.シェイクスピア 翻訳=小田島雄志 演出=鵜山仁

●入場料・公演時間・その他●
全指S席8,640円/A席6,480円/B席3,240円、Z席1,620円(当日のみ) *65歳以上・学生(当日午前10:00より半額)・障碍者・セット料金あり
[第一部]約3時間(休20分) [第二部]約3時間10分(休20分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,