舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『星回帰線』の評判、評価(向井理)

2016年10月5日

舞台『星回帰線』を観た人の感想、評価、口コミ

三島雄一の愛しいところ今の時点で20はあげられるんだけどもう少しあっためることにする。。あと星回帰線という舞台は向井理のくるぶしとおしりと細腰に性的興奮を覚えるにはうってつけだゾ。いやっちがうもちろんそれだけじゃないけどそれもお楽しみの一つだよ。ワイはなにを言ってるの?

 

向井理主演 星回帰線 昼間の公演終わり やっぱり舞台はいぃわぁ(^^)日常にあるある。自分も心当たりあると思えるお話しでした。やはり理くんは9等身でした。またじっくり観ます

 

2回観に行って思うのはド真中で観るなら少し後ろがいいかな。前方の席なら下手側が良いと思う。向井くんがセンターに立つ時は後ろ向きが多かったりするので…。あと通路挟んで後ろの席(真ん中くらい)だと他の俳優さんと被って見えない場面があるかな。

 

『星回帰線』観劇してきました。 蓬莱さんの作品は心の隠しておきたいトコロを毎回抉られる。 登場人物全員のそんな、ダークサイドが見えた。そんな中でも、ヒトと関わって生きていこうと、彼らなりに集団の中での自己を、在り方を模索していく姿が、見ていてすごく、ココロが苦しくなった

 

舞台のキーワードのひとつが「イケメン」なんですけど、横顔がとても綺麗でやっぱりイケメンだなぁ…と思って見入ってしまった(*´ω`*)初日出てきた時に思ったのですが少し痩せた?ように見えました。顔が。

 

 

東京芸術劇場シアターウエストで「星回帰線」を観ました。大きな、大きな背中をみました。これでがんばれる。まだまだ生きていける。胸骨の辺りが幸せでいっぱいになって、張り裂けそう。ああ!嬉しい嬉しい嬉しい!

 

向井理くん主演舞台の星回帰線観てきた(*^_^*)顔ちっちゃすぎー。人は知らず知らず他人を傷つけてることもある。いいことしてる自分が好きなだけで優越感勝手に感じてることも。人を思いやるって難しいって思った。自分の分にあったことを見つけるってやっぱり難しいなあー。

 

星回帰線 観てきました。 途中から息ができなくなってた。わかってる、わかってるけど言葉にできないこと、わかってるようでわかってないこと、自分のこと全部晒け出されてたきつかった。ああこの感じ。引きずる感じ。

 

星回帰線観てきた。思うこともたくさんあって見終わった今も心にずっしりと残っているんだけど上手く言えない。いつもだけど。多分数日引きずるような、そんな内容だった。壊すことも壊れることも簡単だけど本当のことを伝えるのは難しいんだなあと思った。向井さんは相変わらず小顔ですらっとしてた。

 

お時間ある人とお住まいが近い人は星回帰線ぜひ…。損はさせませんから。わたしが責任持ちますから。

 

すごく素敵だった💫
色々感じすぎて言葉にならない!

 

舞台「星回帰線」観てきました。
ずっとこころがざわざわひりひりしました。
色の使い方がとっても素敵で大好きでした。すごくシンプルな舞台上が色んなかたちに姿を変えててほんとうに綺麗だったなぁ。
あともー単純に画力がひたすらすごかった…

 

兎に角キャスト全員が同じ熱量で好演している。キャストの相性も良さそう。
わたくし的には、映画やテレビより舞台の向井くんは最高ですね~💕
遠くから見てもわかる横顔の美しさが舞台の背景に映える。
3回のカーテンコール。最後は向井くん1人で終了でした。

 

舞台セットはシンプルだけどバックの映像とマッチし広大な北海道の雰囲気がよく出ていた。三島の心情をバックに言葉として表現させたのもわかりやすくて良いアイディア。東京公演は狭い空間だけど地方の広い空間ではその美しさがもっと映えるはず。やっぱり広い空間でも観たい。

 

 

聞いてはいけない人の本心を聞いたような感覚..。いいとこだけつまみ食いしていると必ずしっぺ返しが来る。それは他人からだったり自分自身だったり。嫌なことは忘れたい。でもいつか対峙しないといけない場面が来る。そんなことを考えさせられる舞台です。

 

星回帰線。無限の選択肢。人物の履歴を考えると際限がなく、でも頭だけで芝居をやるわけではない。刹那、瞬間。役は役者本人そのもの。まだ本人も気づいてない眠った音があるはずだと、瞬間を観たくて現場にいる。「昨日より今日、今日より明日」パチンコ屋のフレーズを心に刻む。ロングランは楽しい。

 

蓬莱竜太演出『星回帰線』昨日鑑賞。序盤の違和感が徐々に膨らみ爆発し、ある事件から急速に収束する展開が見事。結局重要なのはコミュニケーションなのかな。苫小牧とビールはないわ。泣いてしまったわ。向井理のパンツ一丁姿も

 

「星回帰線」を観劇んぐ。やっぱり蓬莱竜太は心搔き乱しの暴露系でなくっちゃ。このざわつき感は、もはや快感。平田さんは安定の貫禄だが高橋努さんが出色。演出は人に任せないで蓬莱さんがやった方がいい作品になる。それにしてもウエストは、空調配管のパキパキ音なんとかならんのか。静寂が台無し。

 

星回帰線見て思ったけど向井理には爽やか系とかデキる男の役より不憫というか不幸というかああいう可哀想な役どんどんやってほしい。爪弾きにされるときほんっとにいい顔すんの。まるでそんな経験したかのようにリアルに。彼の不幸ごと愛しくなる。

 

『星回帰線』モダンスイマーズの前作では女性の美醜による差別の話があったけど、今作は向井くんはそのままイケメン設定で、イケメンだからこそのいろいろがあるのが今作の深いところ。そこは前作から続くテーマでもあるのかな。

 

星回帰線、観終わってからもドキドキしてた。おかしいとは分かっていてもそれぞれの方向からみるとおかしなことじゃなくなることもある。怖さがすごくあった。本当、一緒に傷ついた感じ。でもそれだけで終わらなかったからよかったな。役者さんも一人ひとりとっても素敵でした。

 

パルコ「星回帰線」蓬莱竜太。訴訟事件から立ち直るため群馬から恩師(平田満=味のある演技)の経営する苫小牧のスローライフ施設に来た産婦人科医のイケメン青年(向井理=背を向けても台詞が通る)。妻(奥貫薫)サエ(野波真帆)妊婦(生越千晴)等。それぞれの問題を抱えた人間。出産で力を発揮。

 

野波麻帆さんに会いたくて、星回帰線に行ってきた!
終了後、出待ちに行ったら、誰も居なくて、無理かと思ったら、奇跡的に会えて、サイン貰えた。本当にメチャクチャ嬉しい‼
家宝にします。

 

星回帰線 とにかく舞台美術が綺麗で。子どもの頃じいちゃんばあちゃん家で見た満天の星空が鮮明にフラッシュバックした。タイトルが出た瞬間はたぶん、ずっと忘れられないと思う。

 

『星回帰線』主演の向井理くん、2時間ほぼ出ずっぱり。舞台は初めて見るけどとても良かった。向井くんに当て書きだしね。前にモダンスイマーズをスズナリで見た時にロビーですれ違って、顔の小ささに周囲の空間が歪んで見えたけど、シアターWESTの舞台で見ても本当に顔が小さくて遠近感が狂う。

 

『星回帰線』蓬莱竜太らしい舞台だったなぁ。嫌な人ばかりで誰にも感情移入できないけど、最終的にはダメさも含めて一人一人の人生が大切に思える。あまりにま空気を読む会話に不快になったり、空気を読まない人物との噛み合わない会話の妙に笑ったり、イケメン主人公の無意識の発言にハッとしたり。

 

●キャスト●
向井理/奥貫薫/野波麻帆/高橋努/岩瀬亮/生越千晴/平田満

●スタッフ●
作・演出=蓬莱竜太

●入場料・公演時間・その他●
全指7,500円/1日プレビュー公演4,000円 *25歳以下料金あり
約2時間

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪