舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『足跡姫 時代錯誤冬幽霊』の評判、評価

2017年1月19日

「野田さんが勘三郎さんに捧げた作品、愛が溢れた涙なしには見れない演出!」「宮沢りえ、妻夫木聡、古田新太、鈴木杏、野田さん、魂込めた演技で最後は涙なくしては見れなかった!」

 

maxresdefault (©NODA・MAP )
公演中【2017年1月18日(水)~3月12日(日)】

舞台『足跡姫 時代錯誤冬幽霊』とは

劇作家であり演出家の野田秀樹が主宰するNODA・MAPの第21回新作公演「『足跡姫』~時代錯誤冬幽霊~」の上演が決定した! 2012年12月にこの世を去った十八代目中村勘三郎へのオマージュとなる今作は、江戸時代を舞台に“肉体を使う芸術、残ることのない形態の芸術”について書くという。そんな並々ならぬ想いで描かれる最新作には、豪華メンバーが集結。主演には、野田が全幅の信頼を寄せる宮沢りえ、妻夫木聡、古田新太の3名が揃った。そして、佐藤隆太と鈴木杏が待望のNODA・MAP初参加を果たし、池谷のぶえは12年ぶりに野田作品出演。さらに歌舞伎界からは野田版歌舞伎三作に出演した中村扇雀が参戦。 最強の8名で贈る、勘三郎に捧ぐ注目作をお見逃しなく!!-NODA・MAP -

 

 

舞台『足跡姫 時代錯誤冬幽霊』を観た人の感想、評価、口コミ

初日観劇。あと何回か観るのでさっと。とにかくも、最後の妻夫木君に語らせた野田さんの勘三郎に対する、あまりにもストレートな想いが胸を打って、泣かずにはいられなかった。

 

確かに「歌舞伎役者」としての勘三郎にとやかく言う人もいるしそれもわからなくはない。でも自分は勘三郎が「好き」である。なんかわからんが好きなのである。「足跡姫」観て改めてそう思った。

 

密度がすごすぎて、圧倒されすぎて、落ち込むレベルでした。また落ち込むかもしれないけど、もう一回観たいです。

野田マップ「足跡姫」の初日を見てきた。衣装も美術も、とても美しく、勘三郎だけではなく、蜷川へのオマージュも感じたのは、私だけだろうか。久し振りに見て、これまでよりもアンサンブルの俳優たちが、とてもよくて、劇団ぽさも感じた。

 

前半は笑わせてもらい後半はぐっと惹き込まれて最後は涙... 勘三郎さんへの愛に溢れていて素晴らしい舞台だった.。.:*♡

 

NODA・MAPの足跡姫の初日に行って来ました!勘三郎さんへのオマージュ、しかと心に響きました!野田秀樹さんの演劇は大好きなのでよく観に行くのですが、毎回言葉の魔法が散りめられていて、自分が作るものに良い刺激を与えてもらってます。

 

NODA・MAP足跡姫初日観劇してきました。勘三郎さんへの愛が込められた作品、感動でした。

 

出来ることならもう一度見たい足跡姫。 舞台役者の最後を遂げる場所、、舞台で死ねたら幸せです、と。綺麗でした宮沢さん。勘三郎さんへの思い、自分の見方が悪かったせいでした。チケット取れるならもう一度見たい。。

 

足跡姫。最後の妻夫木くんの台詞に、勘三郎さんへの想いがとても溢れ過ぎて、涙…。涙は出たけれど、寒い夜になんだか暖かく春の日を経験したような…、帰ってから、ああ、なんだか心地好い初日の公演だったなあと感じたのでした。

 

「足跡姫」初日みてきました。 野田さんが、どんなに勘三郎さんのこと好きで、慕わしく尊くおもっているのか。 そのことが ぐっさり と突き刺さって、 なんかもう、参った。 終演後、お茶しながら「野田さん、勘三郎さんのこと大好きすぎかーーー!!」となんども叫んでしまった夜。

 

パンフの写真撮影は篠山紀信。見応えありで1000円とはお買い得。人物像と足跡にちなんで足が撮影されている。扇雀さんのおみ足がステキなんだよなぁ。妻夫木くんの足が意外に細くてびっくり。ぜひ劇場でご確認ください。

 

まだ足跡姫思い出してる。笑ってるうちに後半に色を変えてハッとさせる野田さんの舞台が大好きなんだけど、今回は色の変え方が違ってて、そこに勘三郎さんへの思いを感じて改めて存在の大きさを感じてしまった。2階の最後列で見たので細かい部分は見えないけど板の上のあれこれ全体が見やすかった。

 

舞台を愛した勘三郎の叶わなかった夢を叶えた、作家も役者も劇場も観客も巻き込んだ壮大な餞けでした。 本当に君がいなくてさみしいよ。 でも君の愛した舞台という表現は僕たちみんなで、ずっとずっと繋がっていくよ。

 

 

今日は初日だし宮沢りえさんはまだまだ化けそうなので、後半の公演でも観たいところ。妻夫木くんはすごくいいお芝居をするなぁ。前半はおもしろがって観ていたが後半は持っていかれた。休憩挟んで2時間40分。ロビーに舞台装置の模型あり。

 

NODA・MAPの足跡姫初日を観劇してきました。 これ、野田さんの勘三郎さんへの想いが溢れた本当に素晴らしい舞台だった、、最後とかもうめっちゃ泣いたよ( ノД`)…

 

中村扇雀さんが登場すると急に舞台が締まるのは、さすが歌舞伎役者。古田先輩が刀を持つとたちどころにかっこよくて痺れる。だのに、女歌舞伎が踊り出すと急にすごい嬉しそうな締まりのない顔に(笑)あれは演技なのかはたまた素なのだろうか?のぶえさんの万歳三唱太夫がいい感じ。

 

本当にカッコよかった! あの熱量!観ていて引き込まれる世界観! キャストの人の演技本当に凄かった!

 

歌舞伎(かぶく)の語源と言われた出雲の阿国のかぶき踊りをベースに野田さんの言葉遊びで散りばめられた芝居を観せる舞台(ややこしい)勘三郎さんへのオマージュとご本人がおっしゃるように、歌舞伎界の風雲児だった勘三郎さんが喜びそうなお話。

 

もうね、、野田さんの勘三郎さんへの愛が溢れる素晴らしい舞台、その一言に尽きる。 宮沢りえちゃんも妻夫木聡くんも古田新太さんも鈴木杏ちゃんももちろん野田さんも、ほんと魂込めた演技で最後は涙なくしては見れなかったな( ノД`)…

 

「足跡姫」二重の時空、パラレルワールドと真実の最終的な開示といった野田お得意の手法ではなく、色々な意味で野田歌舞伎のような作りを思わせる。虚構の生を生きる役者という存在がテーマの中心だが、東京キャラバンでのアイディアなどが盛り込まれているがゆえに長くなっている感じ。

 

久々にNODA MAP足跡姫観てきました。 野田秀樹さんが甲高い声で舞台走り回っててホッコリ。 宮沢りえさんの演技も凄かった。 勘三郎さん絡めた台詞があって、思わず目に涙が。

 

足跡姫。初日。次は間近で観たい。お芝居をお芝居する物語。その中で冒険したり、想像したり、リアルになったり。近くで観る美しさと、遠くから観る美しさがあるんだ、たぶん。お芝居やってると、もっといいんだろうな、きっと。

 

足跡姫。花道あり回り舞台あり黒御簾ありスッポンありと、さながら歌舞伎の舞台で、野田歌舞伎を思い出さずにはいられない。ますますオヤジギャクと化した言葉遊びもどこか野田歌舞伎の勘三郎のギャグを思わせる。これを勘三郎が歌舞伎座でやったら面白いだろうなと思ったが、その勘三郎はもういない。

 

野田さんが勘三郎さんに捧げた作品、愛が溢れた涙なしには見れない演出でした。 舞台人が精魂込めて作り上げた舞台、キャストも素晴らしかったし点と点が繋いだ瞬間の恐らく言いたかった事はここなんだと心が震える場面がいくつもあって本当によかった。

 

プレイハウス2Fから拝見。上から見やすい席だった。すごい美しい舞台。目の覚めるようなシーンが続く。あとお芝居やってる人にしかわからない、いろんな表現や表出が詰め込まれてるんだろうな。羨ましい。

 

 


 

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , ,