舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『足跡姫 時代錯誤冬幽霊』の評判、評価

2017年1月19日

舞台『足跡姫 時代錯誤冬幽霊』を観た人の感想、評価、口コミ

なんかもう、熱さとか美しさとか、胸がいっぱいになってしまったよ。それにしても今日はちょうど「キネマと恋人」大千秋楽から1か月。すでに別のMAPでバリバリ本番やってるぶっきーすごいや。

 

NODA MAP「足跡姫」~時代錯誤冬幽霊~。初日を観てきた。途中まではいつもの楽しいNODA MAPと思って観てたら、最後の最後で思わず泣かされた。妻夫木聡演じるサルワカに託された最後の台詞はある意味勘三郎への弔辞の続きであり、メッセージであり、後を継ぐ者の決意表明に聞こえた。

 

出演者一人一人の力はもちろん、関わるスタッフの力はもちろん、何よりお客様によって素晴らしく創り上げられた時間でした。驚きました。当たり前なようで当たり前じゃない、それ程驚きました。お客様によって見るべきものが作られ、知りたい言葉に導かれた 想像を超えたところに行けました。本当にありがとうございましたお客様。本当に素晴らしい脚本と演出をありがとうございました野田さん。体現する出演者の皆さんと、演出に関わるスタッフの皆さんには学ぶ事ばかり。

 

「足跡姫」長くてややとっちらかった感、初日の手探り感は否めないかな。しかし、最後のシーンでの勘三郎への思いに、涙せざるを得ない。あれで全て持って行かれた。

 

見てきました、足跡姫。芸劇は何気に一番良い劇場かもしれない。どの席も見やすい。立ち見も見やすい。見切れない。駅近。なんなら駅直結。トイレ難民にならない。帰りもスムーズ。エレベータや階段で混まない。いい劇場だな。芸術監督がよいのかな。

 

「足跡姫」観劇してきました。幕間のある舞台は初だったので多少不安でしたが、だれずに観れる笑いあり涙ありの二時間半でした。初日ならではな空気感があったようにも感じます。この作品の完成形を観たいのでぜひ千秋楽にも行きたい……

 

やられた。一幕はちょっとギュウギュウすぎな気もしたけど、何度も鼻の奥がツーンとなって、最後の最後で崩壊。終演後、立ち上がれなかった。あの場面を思い出すだけでまた泣けてくる。勘三郎さん観てたかなぁ。

 

野田さんの足跡姫 面白かった、泣いた。 りえちゃん足長い!!(゜ロ゜ノ)ノ 歌舞伎の要素がたくさん盛り込まれていて、花道もあって、最後の満開の桜のシーンで泣いた。 勘九郎さん、剛くん、観劇。

 

ここ数年、野田秀樹作品は社会問題がテーマになることが多かったけど、今回のようなテーマは昔の野田作品ぽくって好き。あいかわらず美術も美しかった。今さらながら宮沢りえって芝居が上手いね。

 

野田地図、勘三郎さんの告別式で野田さんが述べた 弔辞思い出して、号泣しました。去年は逆麟、今年は足跡姫、しばらく立ち上がれなかったです。

 

野田マップ、扇雀さまの後援会で用意して頂いたお席が花道の真隣で役者さんの汗とか匂いとか舞台ならではの臨場感を感じました。歌舞伎以外で扇雀さま観るの初めてで新鮮だった💕佐藤隆太も古田新太もよかったなぁ…

 

初めて野田秀樹さんの舞台『足跡姫』の初日を観てきた。宮沢りえさん妻夫木さん圧巻の演技、素晴らしかった!亡き勘三郎さんへのオマージュということで、途中から本人がひょっこり現れそうな粋な雰囲気でした。大好きな勘三郎さんを思い出してしんみり…

 

爪跡を残された舞台でした。 舞台上の死は偽物なのに、舞台は、能は、観客は、偽物の死が大好きで、いつも死者に語らせる。偽物の死を何度も生きさせる。 舞台は、死者と語る場所。 この舞台では、ただ一度きりの、本当の死について、今一度呼び覚まし、真剣に、ひたむきに、幕を引いて、それをエンターテイメントにしていた。ぐわーっと、暴れまわる、役者のエネルギーを糧として。 満開の桜の下、乗り移る芸、大衆の心を知る男 野田作品のエッセンスがそこここに 集大成、というのだろうなあ いつも。

 

 

来世は夫婦ならぬ姉弟に生まれ変われるといいね、しかし同性の親友から父親へ捧げられた作品がこんな内容で大衆と少数者はさておき家業を継いだ息子たちはどう捉えるんだろうねと考えると更に愛が重い(褒め言葉)……2016年は『FAKE』と『ユーリ』でしたが、2017年は『足跡姫』……。

 

もっと難解だと思ってたけどそんなことなくて勘三郎さんへの想いが溢れている舞台だった。ラスト泣いたよ。りえさん可愛くて素敵。古田さんちょいちょいアドリブ?笑いもありので賑やかで楽しい舞台だったよ。

 

大好きな野田秀樹が大好きな中村勘三郎へ捧げた『足跡姫』観た。なんだこれ。なんなんだ。姫かよ! 姫だよ! 愛が重くて最高だよ! 誰と誰が結ばれて何を産んで何が生まれたのか、時空を超えた心中物のようで、この芝居観てメタに大号泣する我々観客含めて素晴らしいよね愛が重いよ!(二度言った)

 

足跡姫@東京芸術劇場、まだこれから凝縮していきそうな感じもあるけどガチャガチャしてて楽しい。言葉の面白さの多い野田さんの世界を楽しんでいて、ふと投げ込まれる直球のようなセリフに涙が出た。今夜は勘三郎さんの劇場を満たすあの演技が空気が恋しくなってしまうな…。

 

鈴木杏ちゃん、良かったですねー。「るつぼ」のように、役にハマっていたと思います。ふるちんは言わずもがなw 最高ですよ。そして宮沢りえ、実に素晴らしかった! 野田さんが役者・宮沢りえに惚れこんでいた理由がやっとわかったような気がします。

 

東京キャラバン、観てなきゃ良かったかなぁとか考えてたけど、私が浅はかでした。野田さんはそれを軽く超えて来ましたから。

 

歳のせいか、思い込みのせいか、幕間に飲んだ日本酒のせいか、ボロ泣きしてしまった。あ、もしお酒飲める方はロビーで売ってる日本酒オススメです。ちょっとした演出を感じました。

 

出だしは普通に面白かった。でも進むに連れて…私は「夢の遊眠社」も、野田さんと勘三郎さんの歴史も良く知らないので思い込みかも知れないが、確かに勘三郎さんへのオマージュな気がした。鈴木杏さんと池谷のぶえさんのお声がとても素敵。舞台はどんどん進化しそう。

 

足跡姫。初日なので多くは語らないけど、やはり野田さんは天才だなあ。残念ながらわたしは勘三郎さんのことをよく知らないけどきっとそのガッツ(?)が受け継がれていくんだね。キャストは安パイすぎる…りえさんは相変わらずすごすぎるわー。

 

常々宮沢りえの美しさは人智を超えた神の領域に片足突っ込んでると思ってるんだけど、瞳の色が…瞳の色が…本当に綺麗。身体もだけど瞳が綺麗。肌も透き通って薄くて魂、肌からすぐ出てきちゃうようなところも好き。ものすごく綺麗。

 

足跡姫ラストがとっても良かった…途中までどうなることやらと思ったけどw りえさん凄い美しく、妻夫木くんの声が今も響く…

 

足跡姫観終わった 去年の逆鱗と同じく脱力感半端ない😶 野田さんはやっぱりすごい😳 逆鱗とは全く違って、客席すべてにキャストがくるからドキドキだった😍 次は妻夫木の隣に座りたい爆笑 とりあえず重い素晴らしい野田地図🙏😭

 

足跡姫、ハネた。ネタバレになるかもしれないけど、数点。 1、役者は憑依なんだな、肉体に何かがとりついているだけなのかな。 2、研辰は予習しておいた方がいい。衣装、音楽。初演初日に泣いたことを改めて思い出す風景だった。 3、にざえもん(笑) 4、研辰との継続性をとにかく感じた。続く

 

『足跡姫』おわた。ラストシーンは野田秀樹と勘三郎が作ったある作品のワンシーンを転用して勘三郎への鎮魂歌と未来に繋ぐ希望になっていた。しかしここに至るまでの2時間半は色々詰め込みすぎだなあ。。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています!!
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
宮沢りえ/妻夫木聡/古田新太/佐藤隆太/鈴木杏/池谷のぶえ/中村扇雀/野田秀樹

●スタッフ●
作・演出=野田秀樹

●入場料・公演時間・その他●
全指S席9,800円/A席7,800円/サイドシート5,500円 *25歳以下・高校生料金あり
約2時間45分(休15分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , ,