舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】 舞台『残響のテロル』の評判、評価

2016年3月4日

舞台『残響のテロル』を観た人の感想、評価、口コミ

 

舞台 残響のテロルはオリキャラ出てくるのが不安だったけど彼女のおかげで話がうまく回った感ある にこやかなところはカッコーの巣の上での婦長さんみたい

 

残響のテロルを観劇してきましたぁ❗今回、初3D✨ 舞台にたってる時には感じなかった3Dを今日体感してきましたぁ❗その空間に本当に人が居る様に感じられる3Dの映像スゴいですね✨✨

 

舞台「残響のテロル」初日、観てきた!原作ファンなので、やはりアニメから続投の潘めぐみさん、かぬかさんが登場する度にテンション上がったなあ。3Dすごかったし、菅野よう子さんの音楽が劇場で聴けてうれしかったし、Galileo Galileiの曲が流れた時はうるっときた。惜しむらくは…

 

舞台『残響のテロル』観てきました。スゲエ~( ・∇・)。3Dってどんな舞台かと思ってたが『なるほど!』 。潘めぐみ、かぬか光明。アニメと同じ役で舞台出演でも話題なんだね。

 

残響のテロル舞台が凄く面白かった…!3Dの舞台は初めて見たけどめちゃ興奮したしカッコよかった…。

 

残響のテロル見てきましたー💓💓😎 3Dの舞台ってすごいなー飛び出してきた!笑 でも私は役者の方が気になるから3Dメガネ結構外してた( ̄▽ ̄;)笑

 

舞台「残響のテロル」初日。画面から出てきたみたいなキャラクター、重厚なストーリーと儚い世界観、素晴らしかった!3D作品は今後もっと増えるといいな、楽しい!オリジナルキャラクターの大沢、吉川麻美さんにぴったりで、BLOOD-C以来だったけどやっぱり素敵な女優さんだー。

 

残響のテロルの舞台よかったなー、アニメ見てなかったからアニメも見よ!みんながお勧めする感じわかるわ_(:3 」∠)_

 

舞台 残響のテロル 二次創作かな?ってくらい ツエリサでした…まじで。 あと、ナイハイね。 ハイナイだけど、アニメより ナイ→ハイが強かった。 ツエリサ尊い…

 

残響のテロル、そういえば3D映像舞台初だったんだけど、3D酔いするかなぁ?とか心配だったのは取り越し苦労で良かった…。普通の背景に更に奥行きが出来て不思議な空間だった。ゲームシーンは人物との組み合わせですごく面白い演出になってた。 あと、もっとじっくり描かれてもいい物語だなぁと。

 

舞台残響のテロル観てきました アニメの再現率が高くて驚きました!声なんかもソックリでした!!元々好きな作品でキャストさんも好きな人が多く私は楽しめたのですが、全体を通してシリアスで後半は特に複雑なので舞台にするには難しい話だったかも…

 

舞台 残響のテロル 面白かったですー! ネタバレになるのであまり言えませんが、アニメが好きな人も、アニメ未視聴の人も両方楽しめると思います(*゚艸゚*)

 

舞台残響のテロル観劇させて頂いてきた〜( ´ ▽ ` )ノ テロルの世界がそこに凝縮されてました。3Dすごい。曲も改めて最高でした。

 

 

残響のテロル舞台初日お疲れ様でした。もう、涙やばかった……すこし荒削りなとこあったけど、重ねていくと変わるんだろうなって……。 6日の千秋楽公演ニコ生放送するらしいので、是非見てください(´;ω;`)

 

残響のテロル、観てきました~ 3D映像との融合はなかなか美しく、面白かったです。あのような舞台もありかな、と思います。役者さんたちは立ち位置とかどうなんでしょう。ただ、背景だけのときとかは、外して観ていました。目が疲れるし、表情をナマで観たかったので。

 

松村龍之介が初主演だと言うので「残響のテロル」観劇。 原作を知らずに観に行きましたが見事にのめりこみまして。幕間に早く2幕が観たいと思えるそんな作品。舞台のさらなる進化を目撃できます☺︎

 

舞台版「残響のテロル」の感想を…。2.5次元ってすごいね。劇伴とかOPがアニメ版の使用してて、世界観に入りつつもオリジナル脚本もあってちゃんと独立した作品になってた。実際のナインの背中が松村くんでアニメのナインで石川界人だった。

 

舞台残響のテロル 最後に…… まだ少しお席があるみたいだから悩んでいる人がいれば迷わずチケットを取って欲しい。つまらない日常に強烈な刺激を受けます。 私は『残響のテロル』という作品が大好きです。 「この世界に、引き金をひけ。」

 

吉川麻美さんが出演中の舞台「残響のテロル」観劇して来ました!3Dの舞台でアクションなどすごく面白かった‼︎引き込まれました(*゚v゚*) 皆さんも是非見てくださいね💕

 

舞台残響のテロル いつもとは違う心臓の痛さを感じた衝撃的な舞台でした。まるで映画を観ているかのようで…… アニメから、ここまで舞台作品としての演出を加えて作られてすごいと思った。 終演後真っ先にパンフレットを購入しました💸💸

 

舞台「残響のテロル」を観劇♪ 3Dメガネをつけて初めて舞台を見た! 映像と芝居のコラボに感動して、原作のアニメは知らなかったけど、すごい楽しめました♪

 

舞台残響のテロル 女性陣とても素敵だった。リサのかき乱し方はアニメのままで声の震え方だとか叫び方が好き。あととにかくハイヴの潘ちゃん。アニメの声優ってこともあるからかもしれないけど役づくりがパーフェクト。誰も文句なんて言えない演技だった。あれは潘めぐみじゃなくて完全にハイヴ……

 

3D映像の迫力に、アニメ同様めっちゃいい音楽、キャストさんの魅力が合わさって、もう大満足!! アニメの世界観を壊さずに、でも舞台だからこそって感じの演出もあって、あーいろいろ言いたいけどネタバレなるし言えんーー とにかく素晴らしかった!

 

舞台『残響のテロル』を観て参りましたよ。久しぶりにあの世界観に浸るとアニメを見返したくなりました。BGMも良かった。 3Dでしたので眼鏡onメガネで堪能。コンタクトにしたらヨカッタネ(´Д` )

 

舞台残響のテロル 下手側でも前の方の席だったから俳優さんの表情が良く見えた。 テロルの俳優さんたちはかっこいい、可愛いの言葉じゃ表せない。ただ『あのキャラクターだ』ってスッと入ってくる感じ。ナインとツエルブは私がアニメの中の人が好きすぎるおかげでそうとしか見えなかった。

 

 

●キャスト●
松村龍之介 石渡真修 滝川英治 潘めぐみ 桃瀬美咲 井深克彦 郷本直也 かぬか光明 チャド・マレーン 吉川麻美 ほか

●スタッフ●
脚本=熊谷純 演出=奥秀太郎 

●入場料・公演時間・その他●
全指7,500円
約2時間30分(休15分)

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪