舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』の評判、評価

2016年11月9日

「遠野物語を下敷きにしながら、今の人が観てもわかるようなアレンジ!」「仲村トオル演じるヤナギタの自然な語り口で遠野物語の世界にすっと入っていけた!」「ササキ役の瀬戸康史の憑依ぶりが凄かった!」

 

201608220006_ex(©世田谷パブリックシアター)
公演中【2016年10月31日(月)~11月20日(日)】

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』とは

「奇ッ怪」 シリーズ第三弾! 超常的な世界観を真骨頂とする前川知大が、異界との共生を綴る「遠野物語」をモチーフに、 現代の“奇ッ怪”な物語を紡ぎだす。-世田谷パブリックシアター-

 

 

舞台『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』を観た人の感想、評価、口コミ

「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」を観劇。 いや~良かった…。面白かった。 関わりのない土地の伝承だと思っていたはずが、これは過去でも未来でもなく現実問題であって、気づけば自分もその当事者になっていることにゾワゾワした。

 

過去と現代を、首都圏と地方をタイムリープしている様な世界観。 未来には何を残したいのか。 言葉の持つ力を新ためて感じさせてくれました^_^

 

「遠野物語・奇ッ怪其の参」観劇。奇ッ怪シリーズどれも面白い!今回は圭哉さん、のぶえさんもいるし、話もわかりやすかった。瀬戸くん舞台人としての成長著しいね。岩手弁も大変だっただろうけど語り部としての役にすごく引きこまれた。これももう一度観たい舞台!

 

奇っ怪シリーズも3回目。全部見てるけどわたし的に今回はヒヤッと感が少ない代わりに一番リアルで今の自分にしっくりくる物語だった。「伝承」か。私はどちら側なんだろうか。本心はどちらだろうか。

 

おもしろかった〜!語りと現実を急に行き来するけどちゃんと置いていかれずに楽しめる。 ぜんぜん怖いとかは無いよ。 やっぱ瀬戸くんサイズ感おかしい〜細細顔ちっちゃー! 旦那に俺と比べると余計にねwって言われたけどw

 

 

遠野物語・奇ッ怪 其ノ参、一晩たっても余韻に浸ってしまうわ。其ノ肆とかいったけど、其ノ参、もう一度いっちゃうかもしれん。 プレビューの写真でも少しは伝わるけど、堀尾幸男さんが手がけた舞台美術がこれまた素晴らしかった。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』生きてる人間と死んでる人間が“居る”とか、おもしろかったなー。今年マイブームの「あわい」ってキーワードもちょくちょく登場して。なんかいろいろ考えるときに裏表じゃなくてレイヤーで考えるとしっくりくるなあ。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』観劇。 3階最前で高所恐怖症にはツラい席でしたが芝居の世界にグイグイ引き込まれて全く気にならなくなってました。 政府による文化的抑圧と閉鎖的村社会の闇、それぞれに薄気味悪さを感じる内容で、結局怖い思いはしてたのですが。

 

『遠野物語・奇ッ怪 其ノ参』1週目終了。100余年前に危機感を持って発表されたこの作品に対して、私はどれくらい誠実でいられるんだろうか。そしてそのことは、いまのこの世の中でどれくらいの意味を持つんだろうか。意味なんてなくてもいい。そう言い切れるくらい強い人間でありたい。

 

前川さんの「遠野物語 奇ッ怪其ノ参」を観劇。結界を解いたような美術がいい!オープニング壮大で圧巻。かっこいい。音楽も深みがあってよかった。遠野物語を読んでから行くといいみたい(^-^)※私は読まずに行ったから、今から調べる

 

世田パブで観てきた遠野物語。 ベテラン勢の芝居がすごく良くて、気持ちよく浸れた。 穴の少ない(瀬戸康史君が時々方言抜けちゃうくらい)、上質な舞台だったな。 あぁ、空間共有してる〜てなる瞬間が好き。

 

遠野物語、観劇。これは日本版「Big Fish」だと思った。 潔癖なまでに「わからない」をなくし無駄を排除して、ストーリーが消えた世界はつまらない。つまらないってほんと危険。 自分が最近イラッときてた所がすんごく癒されて、勇気が出た。

 

 

舞台「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」を観てきた。 シンプルなステージなのに細かい空気感が伝わってくる演出と凄まじい演技に"聞き"入った。いいもの観た〜。

 

遠野物語と仲村トオルとか、好きなもの×好きなもので最高に私得でした。作品のテーマ・ストーリーはもちろん、舞台セット、照明音楽全部好きです。アフタートークで野村萬斎さん見られたのも良かった…

 

遠野物語 奇ッ怪 其ノ参を観劇!帰り道あれこれと奇っ怪な世界を思い出す。でもアフタートークで野村萬斎さんが言われた通り…これは言葉で整理しないほうが良いですね(^^)

 

奇ッ怪その参「遠野物語」観劇。大道具さんのお仕事が素晴らしく、それを完璧に生かしきった照明さんのお仕事も見事だった。照明技術はまだまだ進化するね。音響も立体的で入れ子構造の構成も四次元的で役者さんブラボー。ストーリーの感想は…Don't think, feel!だ。

 

観劇というより遠野の森に迷い込む(瀬戸さんの言葉通り)と言った方が正しい。ちょっと難しい部分もあったけど確かにと頷ける面白さもあった。所々笑いもあってその瞬間ホッと現実に戻ったような感覚になったり。ラストのササキ→ヤナギタの言葉がズドーンと胸に刺さった。

 

遠野物語2回目の観劇終了 前回注意力散漫になってわからなかったとことか、やっと理解出来た 2回聞くと何を話しているのかわかるとことかもあったり、角度によって見えるもの見えないものがあるから違う角度から見るのはやっばり良いなと (なのでお願いだからD+さん、違う角度の席くださいw)

 

世田谷パブリックシアターで舞台「遠野物語 奇ッ怪其ノ参」を観てきました〜! 不思議な世界観だったけど、それがほんと面白かった✨ 青森出身だから岩手の方言がすぐ理解できてよかった🙄笑

 

『遠野物語 奇ッ怪 其ノ参』は、今日も面白かった。素晴らしく面白かった。やはり圭哉さん演じるイノウエが、最高にいいと思う。

 

「遠野物語 奇ッ怪 其ノ参」見た。 池谷のぶえ先輩の芝居っぷりにマジ震えた…すごいっす!! なんとかして少しでも池谷メソッドパクりてえ!!

 

遠野物語・奇ッ怪 其の三 観劇。 感想を書こうと思っていたけれどなんて書いていいかわからない。でも話の中に引き込まれてあっという間の時間で、薄っぺらく聞こえるけど考えさせられる舞台だった。楽しかった! 初めて瀬戸くんの舞台に行けてとても嬉しかったな♡ 来年は色々な舞台に行きたい!

 

遠野物語 奇ッ怪 其の参、めちゃくちゃおもしろかった!!一見すると入れ子の入れ子だったりしてわからなそうなところがことごとくわかりやすくて、なんだこの世界は!!な衝撃的おもしろさでした。前川さんの舞台初めて見たけど、すんばらすい。

 

「遠野物語 奇ッ怪 其之参」、二度目ですが、面白い!子供の頃に民話を聞いた方等は、より身近に感じられるなぁとか、共感したり、人間の怖さも感じながら観てました。瀬戸さんの訛りがやはり素晴らしい…!前川さんの空間の演出も解りやすくて面白かったなぁ…。

 

 


 

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , ,