舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『ディスグレイスト DISGRACED 恥辱』の評判、評価

2016年9月18日

『ディスグレイスト DISGRACED 恥辱』を観た人の感想、評価、口コミ

ディスグレイスト、宗教とか人種差別とか、日本人にはあまり身近でない内容だったけど、それだけじゃなくて、もっと人間としての根本的なところに刺さってきた気がする。ただそこをあんまり深く考えるとこっちが崩壊しちゃいそうなのでやめとこう。役者が素晴らしかったというとこでとどめとく。

 

本質を理解しているようで各自のディレッタントな振る舞いが独特な空気感を出してた。 まさか、小日向文世さんが安田顕さんに……これ以上は口が裂けても言えない。 当日券も発売してたから哲学や宗教画と に関心ある人は世田谷へ

 

やー、緊迫してた、すっごい緊迫してた、ディスグレイスト! 小日向さん、ヤスケン、秋山さんの言葉の投げつけ合いがすごかった。みなさん間の取り方がうまいというか、普通にしゃべってるようで台詞がグサグサ刺さってくる感じ。小島さんも平埜さんも熱演だったな。

 

本質を理解しているようで各自のディレッタントな振る舞いが独特な空気感を出してた。 ずっと価値観の渦に巻き込まれてて後半はグッと引きつけられた。 宗教画とか美術史とかが出てきて興奮したけどセリフまわしも全て哲学的で難しい舞台だった。

 

ディスグレイスト観てきました。お話は難しくて、宗教とかについて自分が今まで深く考えられてなかったんだなということを改めて感じさせられました。あと顕さんは安定の顕さんでした。ミラクル起こしました。まる。

 

宗教観の違いとかその重みとかと言うのは、日本人には実態や歴史がわかりにくいから理解しにくいが、ただその宗教観の違いを埋めることが如何に難しいのかかはひしひしと伝わってくる。人間がなぜ闘ってしまうのか?の答えがここにあるような感じ。ラストが大変虚しい。

 

ディスグレイスト、重かった……でも良い舞台だった……ヤスケンもだけど、役者さん達が皆さんすごい。

 

ディスグレイスト、もう1回行こう。 2回目また違った楽しみ方をできる気がする。 役者さんたちがものすごく魅力的だからもうそれだけでも。 あとエミリーとアイザックの関係もっと見ておきたい。 それからこういうシリアスな劇特有の、出演者の笑いもバイバイもないカーテンコール、好きだなあ。

 

人種問題、宗教、歴史、芸術、心理などに関する素養が観る側にもかなり求められ、日本人には難解なテーマ。でも「知識」の壁を超えてなお胸に迫り来るゆさぶりがある。

 

よくよく抑制された栗山民也演出。うーん結構ウトウトしたな前半。後半の急展開以降はぐっと惹きつけられたんだけど。ザ・翻訳劇な訳と演出が苦手だーどうすれば克服できるのかな。

 

午後イチでクレシダ、5時からディスグレイストこれ、逆が良かったな~。はしごで会話劇は頭が🌀。とても深い、考えるべき題材だけど…。秋山さんの美しさが半端なかった✨ クレシダはドレス姿が皆可愛くて、きれいでビックリした。平さんがすごかったな~。 世代を越えた共演て素敵だなと。

 

人種差別、宗教問題がわからないと難しい内容でした。秋山菜津子さん、安田顕さん、小島聖さんとのバトルが凄かったです。最近舞台で小日向さん観ると必ず酔っぱらいの演技してますね。今回も凄い酔っぱらいでした(笑)

 

安田さん目当てだったけど、そんなのどうでもいいってなった。どんどん空気が張り詰めていって爆発する所とか、何てゆうか観てて気持ち良かった。勉強不足で内容はあんまりわからなかったけど、お芝居が…お芝居が凄い!特に私は女性陣が好きだったなあ。あー、面白かった!

 

 

冒頭のシーンが印象的。妻がベラスケスの傑作「フアン・デ・パレーハ」を参考に、夫の肖像画を描く。ベラスケスは、奴隷の助手に貴族の姿をさせて描いた。ところがベラスケスは当時差別されていたユダヤ人だったというのだ。出自を隠して宮廷画家に登り詰めた人生と重ね合わせている

 

人間は恵まれた環境にいると、社会的偏見に寛容なものだが、自分が社会で酷い不利を受けてると思い込むと、差別感情に走ってしまいがち。人種・宗教の差別に続いて、最後は夫婦の男女差別を浮き彫りにする。妻が社会優位になってしまうことを受け容れられない夫の悲劇が物悲しい

 

小日向さん演じるパキスタン系米国人は、白人を妻に持つエリート弁護士。ある事件をきっかけにイスラム過激派擁護弁護士のレッテルを張られ、黒人女性の同僚にも出世競争で敗れ、仕事や家庭で行き詰まる。そこで自分が抑えていた人種・宗教の差別感情と向き合うという物語だ。

 

売れっ子安田顕を一度舞台で見たかったので。3年前のピューリッツァー賞作。9.11以降の米国で人々に暗い影落とす人種や宗教の差別に鋭く切れ込む。真田丸の秀吉役が記憶に新しい小日向文世さんが熱演。この手の差別問題に鈍感な日本人も押さえたい重いテーマ

 

ディスグレイスト、やっぱりキューさんのマネージャー来てたよね!誰かタレントと同行なのかとドキドキしたけど見当たらなかったのよね。マネージャー1人で北海道から観劇に来るとかあるんだ(笑)

 

顕ちゃんに元気を貰おう。こうやって舞台に立つTEAM NACSメンバーに会えることは本当に幸せなことなんだよなぁ。当然と思って慣れちゃいけない。でももっと5人揃って会える機会が増えるといいな…

 

日本人の私には全てを理解出来ていないのかもしれない、でも、もう圧巻。この作品を上演する勇気。素晴らしい本。難しい題材ゆえ入り込めるか心配したも、もう掴まれっぱなしで最後ただただ夢中で拍手を送ってた。

 

芸術と宗教は昔から関係を深めてきたもの。環境は変えられても、人間として根底から変えられない本質。息をする間もなく、観劇していた自分がいた。安田顕ちゃんの俳優としての真髄を観た。目から耳からの情報を頭で処理するのが大変な、重厚感のある作品だった。

 

物語自体は難しくないけど、多少知識が無いと理解しにくいのもたしか。あとセリフ廻しを聞き逃すとあとで分からなくなるからはじめから見る方もガンガンに集中すべき。動きよりも話を聞けっていう感じの舞台です。

 

ぬおほーおもろし。膨大な量のセリフ劇なので嫌いな人は嫌いだろうなー。見てる側の脳の処理が追い付かない(笑)。なんやかんやでこういう劇もやっぱり好きだ。

 

『ディスグレイスト―恥辱―』★★★★☆。人種、宗教、民族、性…。様々な背景が絡み合う。話が見えるまではかなり難解。アメリカの多様な文化、美術、イスラムやユダヤを知っていればまた違うだろう。後半の小日向さんとヤスケンさんを中心とするバチバチは凄まじく、息する間もない。

 

本当に凄い役者の皆さんが揃っていて濃厚な時間でした。これは映像ではなく生の舞台で観られてよかった! もう一度観たい!

 

 

●キャスト●
小日向文世/秋山菜津子/安田顕/小島聖/平埜生成

●スタッフ●
作=アヤド・アフタル 翻訳=小田島恒志 小田島則子 演出=栗山民也

●入場料・公演時間・その他●
全指S席8,800円/A席7,800円、補助席8,800円
約1時間45分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,