舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『治天ノ君』劇団チョコレートケーキ の評判、評価

2016年11月1日

劇団チョコレートケーキ 『治天ノ君』を観た人の感想、評価、口コミ

「『神棚』を本格的に、無意識に、真剣に拝むようになるのは、維新のときにはまだ子どもだった奴らだ」と。天皇の位置づけが変化するに連れて、日本の近代史は危うくなっていく。滅亡的な戦争に向かっていく時間の流れがきちんと描かれた。大正天皇役の西尾友樹、皇后役の松本紀保、好演「治天ノ君」。

 

「治天ノ君」再演の舞台をシアタートラムで拝見。初演は駅前劇場だったから、舞台が、俄然広がった、が、舞台には玉座だけ。そこに明治、大正、昭和の天皇が座る。天皇とはナニか、と問われて、大隈が「維新以後の神棚である」と。崇め奉るのではなく、崇め奉らせるための存在である、と。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」観劇。演劇って本当性格が出るよ。この作品を作り上げてる人達の真っ直ぐで柔らかい強さというものに静かに感動してる。気になる事も納得の飲み会トークで、良い時間でした。シアタートラムでやってるので是非。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』観劇。 これを観て、明治以降、今現在までの天皇とは何なのか?と考える事はとても大切。 心の奥をギュッと掴まれるような素晴らしい舞台。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」。明治は昭和に繋がり、大正は平成と繋がる。初演から3年たち、より一層そう感じられるね。間違いなく劇団の代表作。ただ、駅前劇場からトラムに会場が大きくなった分、ちょっと舞台が寂しい気も。

 

治天ノ君、観れて感謝。 子供の時、何で大正天皇の情報は少ないんだろうと不思議だった。 側室を持たなかった初の天皇、自ら国民の中に入っていき、家族の繋がりを大事にされた方。ぜひこの時代をご覧いただきたかった。 今上陛下が開かれた皇室を実践されていること、さぞお喜びいただけたかと。

 

「治天ノ君」凄い!これぞ演劇と言う舞台。歴史上の人物を描くと言えば井上ひさしさんの評伝シリーズを思い浮かべるが、本作は近現代のタブーに切り込んでるだけハードルは高い。フィクションをノンフィクションに思わせる力がある舞台だしバランス感覚が秀逸なのも特筆すべき。見るべし!

 

ついに、初!劇チョコ。 【治天ノ君】観劇。ボロボロ泣いた。 大正天皇ではなく、一人の人間の物語。生涯だった。 久しぶりに、心が満ちるお芝居でした。 大正浪漫って言葉は、彼だからこそ生まれた言葉なんだろうなぁ。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」を鑑賞。3年前の初演時の感動そのまま。その勢いで原武史「大正天皇」を一気に再読。大正天皇がもう少し後代で長生したなら、あるいは彼の四男の三笠宮のように生きたのかも、と、そんなことに思いを馳せさせるほど、西尾友樹の演技は圧倒的だった。

 

劇場チョコレートケーキ「治天ノ君」 明治から大正・昭和と大きなうねりの流れに生きた大正天皇の生涯を描く史実を元にしたフィクション。まるで映画を観ている様。ハンデを持ちながらも己の運命を受け入れ全うした強い人間のお話。三軒茶屋シアタートラムにて。日本人ならば観ておくべき。

 

「国境の向こう」を観たときは、普通の会話だけでこんなに世界と心情を表現するってすごいなあって興味を持った。「治天ノ君」についても、多くを語れないんだけれど、簡単なことばが力強くて美しいんだよなあ。私が目指していたのはこういうものかも。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」観劇。天皇という立場は本当、想像を絶するものだと思う。親子のすれ違い、確執に拍車をかけている。本当、葛藤を生み出すのが上手い。照明好きだったなぁ。おすすめです。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」観てきたよ。初めて観る劇団。大正天皇の話。静かに静かに進んでいく。大正天皇のこと全然知らないけど、おもしろく観れた。いろいろフィクションなんだろうけど近代史勉強したくなったよ。

 

 

『治天ノ君』良いと思う、これはとても良いと思う。観ることができて良かったです、ありがとうございました。 ロシアでツアーしてるとか、どれだけ凄いのだろうか。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』観劇。 無理してでも観て良かった。 こんなにも素晴らしい作品を3300円(前半割)で観たことに罪悪感と悔しさが止まらない。 なぜこんなにも安いのか。 ありがたいのだが、申し訳ない想いで胸が痛い。

 

「治天ノ君」 いや、もう、、言葉がねっす。 僕なんぞが語っちゃ行けない位の、、凄かった。。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』観劇してきました。久々のシアタートラムで久々の胸を打たれるお芝居。演劇だからこそできるテーマであり、役者のみなさんが上手いからこそ説得力のある劇になっているのであり。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』観てきた。貞明皇后の語りを狂言回しとして、大正天皇の皇太子時代から死までを描いた一代記。難しいお芝居のようだけれど、台詞回しは現代的なので分かりやすく、でも格調は崩していないので、ともすればノンフィクションだと勘違いしてしまいそうに。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』、初演時の評判はしごく当然のものであった。後半何度も涙をこらえたせいで余計にでっかくヒックといってしまいそうだったしずっと鼻のあたりが熱かった。 シアタートラムであと一週間かな、どうにかチケットを入手して観て語っていただきたい。

 

面白かった。席は最後列だったけど、グイグイ芝居に引き込まれた。 内容が内容だけに途中で飽きるのではと心配してたけど、いろんな人の感情に引き込まれた。あの方の事も勉強してみようかな

 

『治天ノ君』 でもその舞台の作りだからこその演出というか、特に最初と最後のシーンはほんと、これは…!って思ったので、舞台作りって役者だけじゃないんだなあ、と改めて思いました。

 

「治天ノ君」観てきた。谷仲さんが出てくる度に背筋シャキッてなった。あの時、俺は臣民だった。歴史的事実を参考に創作されたとの事だが、大正天皇嘉仁の無念がすごく突き刺さってきて終盤は本当に泣くのを必死に堪えてた。久々だったが、この濃厚で重厚な劇団チョコレートケーキさんの作風好きだ。

 

『治天ノ君』 セット(大道具?)は象徴的なものがあるだけで、小道具とかもそんなあるわけじゃないし、なるほど全国ツアーできるな、って思ったんですが、舞台の作りが特徴的で、各地のいろんな劇場で作るの大変そうだな、とか思いました。

 

思い出の地、シアタートラムにて劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』を鑑賞。ゾッとするくらいシンプルで存在感のある舞台設置にまず目を奪われました。大きな世界観の中で繊細な感情が丁寧に描かれている演出に、心を揺さぶられ何度となく涙を流しました。役者陣の素晴らしさったら!オススメです!!

 

劇団チョコレートケーキさんの『治天ノ君』。 芝居が進むにつれ、西尾友樹さん、松本紀保さん…といった演じ手の影が消え、舞台に立っているのは、まさしく大正天皇やその皇后ご自身に思われました。 迫真の舞台、という言葉の意味、この歳になって初めて実感しました。

 

劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」観劇。舞台を広く使い大正天皇の悲運を描いていました。謎の多い天皇家。他の観客と空間を共にして観る興奮がありました。

 

『治天ノ君』 めちゃくちゃ良かった…久々に観劇してボロボロ泣いた。感情を認識する前に涙が出てた。 今だからこそ観たいって思ってたけど、そこは全然関係無かった。自分とは全くかけ離れた所の話なのに、凄く内に入ってきたし、心が震えた、ってこういうことかな、と。

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』三年前の初演からの待望の再演。初演の際の衝撃そのままに終盤は泣きっぱなしになる。宿命を受け入れ、それを全うしようと直向きに努力する神ならざる男の姿とそれを支えた周囲の人々の物語。何度観ても素晴らしい逸作。観劇後に酒が呑めないのが辛過ぎる(T_T)

 

劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』観てきた。評判の高さに惹かれてチケット取ってみたんだけど、こんなに静かでシンプルな舞台にここまで心を揺り動かされるとは思ってなかった。大正天皇とそれを取り巻く人たちの物語に、まさかここまで涙するとは。本当に本当に素晴らしい舞台だった。

 

「治天ノ君」観劇。大正天皇についてあまり知らないなあ…と思ってたけど(自分が無知なだけなのもあるけれど)、こういう背景があったからでしょうか…。とてもとてもいとおしく感じられるお人柄の方だった。紀保さんの皇后陛下は気高く芯が強く、凛として美しかった…出てくるとつい目を奪われる

 

初演時の評判がよく気になっていた芝居。演劇というのは意図せず時代を写すことがある(と思っている)けどこの芝居はそのひとつだ。演劇に興味がある方にはぜひ観に行ってほしい。非常に真摯で丁寧なとても良い芝居です。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています!!
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
松本紀保/西尾友樹/浅井伸治/岡本篤 ほか

●スタッフ●
脚本=古川健 演出=日澤雄介

●入場料・公演時間・その他●
全指3,500円/当日3,800円/27―30日3,300円 *20歳以下料金あり 
約2時間20分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,