舞台・ミュージカル

アフタートークレポ到着!Dステ19th「お気に召すまま」青木豪×鈴木裕樹×三上真史×牧田哲也(10月14日)

2016年10月17日

「観終わった後に幸せな気持ちになれる」と話題!

 

at2

 

10月14日(金)から東京の本多劇場で公演がスタートした、Dステ「お気に召すまま」のアフタートークレポートが到着しました!

 

「人生で一番素敵なことは恋をすること」

青木豪×Dステのタッグで贈るオールメールシェイクスピアの喜劇第三弾として上演中のDステ19th『お気に召すまま』。

難しく捉われそうなシェイクスピアの戯曲を、青木の大胆なアレンジと演出でかみ砕き、若年層や演劇に敷居の高さを感じている方にもわかりやすく創られているのが特徴だ。

今最も笑えるシェイクスピアではないかと思うほど、観客は連日爆笑の渦に巻き込まれているが、本作では「人生で一番素敵なことは恋をすること」「人を好きになるって素晴らしい!」ということを感じていただきたいと、演出の青木をはじめカンパニーの一同は口をそろえる。

女性の役も男性が演じるオールメールだが、それだけではなく、ほとんどの出演者が二役以上を演じ分け、それぞれディティールにこだわった仕上がりになっているのも見どころの一つだ。

3公演目となった10月15日(土)19時公演では、終演後に「シェイクスピアNight~青木豪さんと贈る『ヴェニスの商人』~」と題し、出演者とゲストによるアフタートークショーが開催された。

この日の登壇者はオリヴァー/コリン役の三上真史、タッチストーン役の牧田哲也、演出の青木豪、そしてD-BOYSの鈴木裕樹。

この4名は、2011年上演の青木豪×Dステの本シリーズ第一弾『ヴェニスの商人』の出演者と演出家という組み合わせだ。

三上の進行により『ヴェニス~』上演当時を振り返ると、稽古2日目に経験した東日本大震災がまず思い出される。

青木
「あれは(公演を)できたのが奇跡だなと思っている。電源が止まっても、野外でも、演劇はどこでもできるなと思い、その後の『十二夜』(シリーズ2作目)では神社を舞台設定にした。俺たちはどこでもやれるぜ、と。」

この時初めて明かされた『お気に召すまま』の舞台コンセプトは“どこにでもあるマンションの中庭”。どこでも誰でも、人々が集まって遊び感覚で楽しむものが演劇という娯楽なのだ。

『ヴェニス~』でも今回同様に道化のランスロットを演じた牧田は、当時のヘアメイクを振り返る。

ランスロットを演じた鈴木
「今回でいうとシルヴィアスのような役でした。アミアンズ役の鈴木壮麻さんに当時よかったよ、と言っていただいたのを今でも覚えている」
と振り返った。

『ヴェニス~』の後、文化庁新進芸術家派遣制度によりロンドン留学を経験した青木は、ロンドン・グローブ座での観劇経験から

青木
「シェイクスピアの長台詞って、お客様を巻き込んでいくためにあったんだと気づいて、十二夜の時も今回も、客席にかけて、客席に降りて、ということをたくさん言った」
と話した。

本シリーズ3作の作品選びについて三上が訪ねると、

青木
「『ヴェニス~』はずっとファンだった蜷川(幸雄)さんがまだやっていなかった。
昔観たときの印象があって、シャイロックがすごくかわいそうだと思っていて。それを日本人という設定でやりたかった。無理やり改宗させられるシャイロックと日本人の姿がだぶってしまって、それを前面に出したいなと思って演出していました」
と語る。

アフタートーク出演の前に観劇もしていた鈴木は、出演者が木々の間を走り回るシーンなどで「鈴“木”だ!!」などとまさに“観客にかける”芝居のターゲットにもされていたが、

鈴木
「豪さんのシェイクスピアシリーズは、誰か一人ということではなく、みんなが面白いところが本当にすごいなって思います」
と率直な感想を述べていた。

鈴木は本公演のオリジナルグッズ・全登場人物の似顔絵を描いたアクリルチャームのデザインも担当。稽古場を訪れ登場人物の特徴を把握して制作に臨んだようだ。通し稽古を見学した際にも「隙がない!」と言っていたのが印象的だった。

at1

東京公演は10月30日(日)まで本多劇場にて上演。その後、山形、兵庫へと回る。

なおアフタートークショーは全5回にわたり「シェイクスピアNight」「DステNight」とテーマを決めて開催され、次回は10月20日(木)19時公演の終演後に、シリーズ2作目『十二夜』にまつわるトークショーを開催する。演出の青木に加えて翻訳の松岡和子氏も迎え、さらにプレミアムなトークが聞けそうだ。ここでしか聞けない話をぜひ楽しんでいただきたい。

 

★次回アフタートークショー情報 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-14-20-07

10月20日(木)19:00公演

シェイクスピアNight~松岡和子さん、青木豪さんと贈る『十二夜』~

≪ゲスト≫松岡和子、青木豪、陳内将 ≪キャスト≫加治将樹、山田悠介

-----------------------------------------------------------

■Dステ 19th 『お気に召すまま』

okinimesumama

公式HP:http://okinimesumama.dstage.jp/

【東京公演:本多劇場】

2016年10月14日(金)~30日(日)/料金:一般7,000円(全席指定・税込)

※当日券は毎公演1時間前より販売開始

【山形公演: シベールアリーナ】

2016年11月12日(土)~13日(日)/料金:5,000円(全席指定・税込)

【兵庫公演:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール】

2016年11月19日(土)~20日(日)/料金:7,500円(全席指定・税込)

------------------------------------------------------------

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル