舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】劇団時間制作『震えた声はそこに落ちて』の評判、評価

2016年11月10日

「重たいテーマを扱ったシリアスな作品だけど、すごく素敵な作品で、もう役者さんの迫真の演技に何回も何回も泣かされました!」「時間制作さんらしく考えさせられた内容!」

 

o0480067913754796829(©劇団時間制作 )
公演中【2016年11月2日(水)~11月13日(日)】

劇団時間制作 『震えた声はそこに落ちて』とは

一度失った「信用」に二度と安心がないことを知っていて、唯々自分の言葉はそこに落ちるだけだった。
「なんか安心出来るんだよ」そう文字を書いた彼女は誘拐事件の被害にあった事から声を失った。
単独の犯行だったと思っていたが、そこにはもう一人の少年が隠れていた。
2015年夏、第二の人生は始まった。大きな十字架を抱えながらの二人の人生とは。
「たかまつ食堂」での嘘と隠し事。真っ直ぐ生きていく事の意味とは。
「声」がテーマの今回の作品。言葉にする事の重みと、言葉にならない思いの強さ。
直向きに幸せを追い求める圧倒的な現代劇-劇団時間制作 -

 

劇団時間制作 『震えた声はそこに落ちて』を観た人の感想、評価、口コミ

団時間制作さん「震えた声はそこに落ちて」観てきました。 今回も難しい題材。 世の中には考えないといけないことばかりで、そして考えてるつもりでもまだまだ浅くて、そこそこ底だと思っていてもそこは底じゃなくて。 平気な顔しててもこの世から逃げ出したくなるようなことはやっぱある。

 

舞台「震えた声はそこに落ちて」を観にいってきました〜 感想書くには文字数が確実に足りない!重いテーマだけど笑えて泣けた!お芝居ってすごいなあ………。 私は私の歌で何か伝えられてるのかな。観れて良かった。がんばろう。

 

なおちゃんが出てる劇団時間制作さんの「震えた声はそこに落ちて」観てきました! 答えのない問題を解いてるような感覚。 何が正解だったのかわからないけれど、ただ一つ言えるのはやっぱり時間制作さんの作品が好きだってこと(*`ω´)笑

 

愛夢GLTOKYOでのステージや撮影スタジオでしか見たことがなかった平原ゆかさんを 板の上で観れました~♪ 表情も良かったし、長女の苦悩や感情をよく演じてました!

 

震えた声はそこに落ちて A班観劇。 この舞台でキーとなる前田沙耶香ちゃんと澤村菜央ちゃん。声が出なくなるほどの熱演をする沙耶香ちゃんに涙なしでは観れませんでした。 なおは意外と声がハッキリして聴きやすいのでラジオとか最高じゃん。 その他の役者陣も素敵な演技に魅了されました。

 

「震えた声はそこに落ちて」観劇わず。内容えげつなくて全然すっきりしない。目も頭も足らなくて頭ん中ぐちゃぐちゃ。序盤からぐさぐさ刺さって何度も泣いた。面白かったって感想で合ってる?それもわからないくらいやられた。何度も観たいけどもう観たくない。相容れない感情が渦巻いてる。。

 

前田沙耶香さん出演舞台、 劇団時間制作「震えた声はそこに落ちて」観劇♪ 出てきて「おっ!」となる今回の役柄。そして女優としての演技力で魅せてくれました(≧∇≦*) ストーリーも重たいテーマですが、心に何かが落ちていくような残っていくような余韻にも浸った終演後でした♪

 

劇団時間制作さんの「震えた声はそこに落ちて」を観劇してきました!90分間ずっと繊細なお芝居で、作品に引き込まれていきました。観れてよかった!僕ももっとお芝居に向き合っていけるようにならなきゃて思えました!

 

沢井彩華さんの舞台、劇団時間制作の「震えた声はそこに落ちて」を観ました。 今回も難しい題材でしたがとても面白かった✨ 帰り道に色々と考えちゃいました。 やはりここの舞台は裏切らない💭 彩華さん素敵でした💕

 

とても熱量感じた良い舞台でした。 約1時間30分という短めのお芝居でしたが、心にグッとくる素敵な時間を過ごせました。 さぁやんも素敵な芝居してたぁ!

 

【震えた声はそこに落ちて】観てきましたよお。昨今の社会と人間心理をうまく描いている作品で本当に好きでした。怖くて本当の事を隠して生きている人は、けっこう多いんじゃないかなと思います。僕も明日からまっとうに頑張ります。

 

全員の立場が見事に違って、切実で…! 序盤は強烈に思えた日常と「事件」との対比が、そのうちに、各々が抱えたままでの日常のあやうさで見えてきて… 辛くなっちゃうやつ苦手なのにな… 良かったとしか言えない。

 

菅野君出演の、劇団時間制作『震えた声はそこに落ちて』観劇終了〜。 観た直後だと感想が纏まらないな。 ノンフィクション要素のある重いテーマを舞台でやること。 考えたところで実際自分の身に起きないと答えは出ませんし。 でも納得の終わり方でした。 あと、表情に目を惹かれましたね。

 

 

ここ数回公演は外から時間制作を観ることが多かったです。そして今回も。 勿論すべての作品が大好きですが、今回の作品を観て、現時点で自分のなかで時間制作最高傑作となった。

 

劇団時間制作「震えた声はそこに落ちて」 コリッチ観たい、観てきたランキング共に2位です。 今回は未成年犯罪の被害者、加害者のお話です。 今までの時間制作の作品とは少し味が違いますが是非是非! 誰目線になるかでまったく感想が変わる作品です!

 

時間制作さんの作品はほんと素晴らしくて、いま公演中の「震えた声はそこに落ちて」も思わず泣きそうになるほど。 今回初めて友達を連れて行ってみたけど、友達も泣きそうになってた。

 

劇団時間制作「震えた声はそこに落ちて」観てきました!! ゆかちん頑張ってた😭お芝居むっちゃ上手くなってた😭 題材は時間制作さんらしく考えさせられた内容でした。んーこれもう一回みて整理したいなあ

 

平原ゆかさんが出演している劇団時間制作の舞台「震えた声はそこに落ちて」を観劇してきました。シリアスな内容なのですがその中には人が生きていく中での葛藤があったり苦悩があったりととても考えさせられる舞台でした。ゆかさんの対当たりの演技も必見。皆さんも是非。

 

「震えた声はそこに落ちて」観てきました! ある時1人の女性が犯罪に巻き込まれてしまう 事件解決後も苦しみ続けている被害者と被害者家族のもとに、犯人に協力してしまった共犯者が「謝罪しなくては」と決心して訪れる話でした ティッシュを使い切るほど泣いて、笑って、もう一度観たい作品でした

 

『震えた声はそこに落ちて』観てきた!劇団時間制作さんはいつも考えさせられる内容なんだけど、今回も難しいテーマでした。各登場人物の葛藤がものすごく伝わってきて、ぐいぐい引き込まれる。観れて良かった!!

 

姉妹の絆ももちろん素敵だけど、個人的には蟹江ちゃんと美鈴ちゃんの関係性が美しいなと思いました。

 

震えた声はそこに落ちて Aチーム 観劇 後遺症からの再生のために必死に生きてる家族とそれにかかわる人々の本音のぶつかり合い。局面ごとに各々が見せる表情はどれも迫真の演技!当然のように引き込まれてしまい、時間を忘れる!

 

「震えた声はそこに落ちて」を 観に行きました。 本当に社会風刺たるものや 人々の葛藤や感情が 浮き彫りになっていました。 本当に泣けるお芝居ですけど、 心暖まるお芝居です(^^) 人間として、役者として 勉強させて頂きました(^^)

 

中野で劇団時間制作の「震えた声はそこに落ちて」を観劇。相変わらず非常に重い内容…しかしそこがクセになる。今回もよい舞台でした…質の良い映画を観ている感じになる…いつもの如く作り込まれた舞台セットのおかげもあるのかなぁ…それにしても重い…

 

「震えた声はそこに落ちて」を観劇してきました。大食いチャレンジをした後の様なキツイ内容でしたが、自分的には前回よりはそんなに重くなかった様に思えました。古野の「感情移入しないで下さい」というセリフが終わった後も引っかかってしまい色々考えたりしちゃいました。

 

 


 

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-