舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の評判、評価

2017年2月14日

「夢と愛情で満ち溢れていて、歌の力を、家族への心を感じた作品」「川平慈英さんのエドワードはぴったりな上に川平さんのユーモアもプラスされて最高!」「生演奏・照明効果・衣装・舞台装置も素晴らしい!」

 

(©帝国劇場日生)
公演中【2017年2月7日(火)~2月28日(火)】

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』とは

「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」で世界中にファンを持つティム・バートンが2003年に監督した「ビッグ・フィッシュ」は、ユアン・マクレガー、アルバート・フィニーなどの名優が出演し、ファンタジックで温かな家族の愛を描いて日本でも大ヒット。
その「ビッグ・フィッシュ」が2013年にブロードウェイの舞台でミュージカルとして甦り、物語の魅力はそのままに、全編に渡り美しい歌と楽しいダンスで彩られ、更に大きな感動を巻き起こしました。
待望の初上陸を果たす日本版の演出は、『ロンドン版 ショーシャンクの空に』『アダムス・ファミリー』『No.9-不滅の旋律-』『マハゴニー市の興亡』など、確かな演出力で数多くの話題作を生み出した白井晃が手掛けます。
幕が下りたあと、家族と話したくなる――暖かくて美しい愛の物語にご期待ください。-帝国劇場日生-

 

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を観た人の感想、評価、口コミ

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を観てきました!
セットや照明の仕掛けも面白く、とってもワクワクしてほっこり温かいストーリーの舞台でした!主演の川平慈英さんの全てを惹きつける人間力を感じました!川平慈英さんってやっぱすげーんだなって思いました!

 

映画の世界観を殺さず且つミュージカルとしても素敵だった!すごい!時間が行きつ戻りつしながらも観客を置いて行かないし、ちゃんとその時代時代に引き込まれる。舞台演出も素晴らしかった。床、映像、照明が一体となって物語の中に入り込んでしまった様な気持ちになる。

 

鈴木福くんのダンス姿が露骨に可愛く、川平慈英さん、霧矢大夢さんの夫婦がとてもとても素敵なミュージカル「ビッグ・フィッシュ」。後半始まってあのシーンで号泣したのは休憩で嗜んだ日生げきじのビールのせいなのかローリーさんのせいなのかわからない。わたしにはわからないのだ!

 

日生劇場で『ビッグ・フィッシュ』を観てきました🐟
絵本のようにわくわくして、心にしみるあったかいミュージカルでした💛物語と、パレードの曲が好き
川平さんのミュージカルは初めて拝見したのですが、たっくさん楽しませてもらいました✨
映像の使い方も良くて、素敵なミュージカルだったなあ

 

ビッグ・フィッシュに連れて行ってもらってました~💕
私の記憶が定かならミュージカルは市場三郎ぐらいしか行ったこと無いので大人数の歌は大迫力で楽しかったです!ダンスもキレが凄くてミュージカルってすごいんだなぁと思いました…
内容も凄く感動する物語で面白かったです!

 

ビッグ・フィッシュ観てきた。楽しいし面白いし、適度な感動。ミュージカル舞台としてとてもいい作品だな。周りで派手に鼻すすってる人が何人もいたけど、私もちょっとじんわりきた。というか、自分が死ぬ時こんなに悲しんでくれる人がいるかな?と思ったらちょっと泣けた

 

日生劇場でビッグ・フィッシュ観劇。ミュージカルの浦井健治を、やっと観られて感動。声が素敵すぎる。あと主役の川平慈英、歌も踊りもすっごい上手かった。こんなにすごい人とは知らなかった。

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』観た。もともと映画が好きで、あの世界観をどうミュージカルにするのか関心があって観たかった。
エドワード役の川平慈英さんは、映画のユアン・マクレガーとはタイプが違うけど、あの笑顔で「やあ!エドワード・ブルームです」って言われたら絶対好きになるよね!

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』はるんと見に行ってきた!もう見てから8年くらい経っててそれ以来。
突っ込みどころないほどのダンスと歌のクォリティー!あんなに歌えたらあんなに踊れたらどんなに素敵だろう(><)
圧倒的だった。素敵なストーリーも

 

幕間にも呟いたのですが、ミュージカル ビッグ・フィッシュ すごく良かった!何故という明確な理由はないのに色んなシーンで涙が出てきて心が温まってデトックスされました。観てよかった

 

ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」、最高だよ。見た方がいいよ。まだチケットあるよ。

 

ミュージカルの「ビッグ・フィッシュ」泣けるは泣けるんだけど、やっと「嘘」の共有が物語を動かし始めるという涙が出てきそうなところで、お父さんの歌が始まったら萎んでしまい、一番好きなラストの集合が映画と比べるとビジュアル的にはちんまりしてインパクトに欠けるので涙が引っ込んでしまった。

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を観てきた。泣いた。いやー泣いた。親子ものだから泣くだろうな、と思ってたけど、予想の3倍泣いた…‼︎

 

 

初ビッグ・フィッシュ見終わった~!私にしてはメチャクチャ涙腺刺激された。久しぶりのミュージカルって言うのもあったのかもしれないけど、それにしても慈英にヤラレタ😭

 

【ビッグ・フィッシュ】
川平さんがとにかくよかった。縦横無尽に大活躍!そして、歌い上げても物語を途切れさせない歌。歌って踊れて芝居できて、ってミュージカルとして最高!キャラも心が大きくて温かい川平さんとエドワードがピタッと合った感じ。

 

浦井健治さん出演ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」を観劇した。大好きなけんちゃんと大好きな鈴木福くんの共演が見れて嬉しかった。\(^o^)/けんちゃんと福ちゃんがお芝居で絡むラストシーンと、二人が手を繋ぐカーテンコールは私には神的光景だった。O(≧∇≦)O

 

登場人物みんながカッコイイし素敵だった。
そして生演奏・照明効果・衣装・舞台装置も素晴らしい!
バレンタインデーが近いということで、オリジナルレターセットのお土産付きがさらにうれしかった。
良き観劇となった。

 

ビッグ・フィッシュ、泣きすぎてティッシュが足らなかった。川平慈英さんはまり役。ミュージカルらしい明るさ軽快さの中に、生き方を描いている、暖かな作品。

 

【ビッグ・フィッシュ】
映画は未見。ティム・バートン監督なのでファンタジーでもちょっと怖い雰囲気かなと身構えていたけど、ミュージカルは全然大丈夫だった。童話を読んだような感じ。心が温かくなった。

 

子役は鈴木福くん。映画同様、ファンタジックで楽しくて、最後にほろりとさせるミュージカルでした。南部気質でありながら川平さんの演じるお父さんはちょっとお茶目。BWでロングランしなかったのは、Spitfire Grillと同じ匂いを感じました。

 

藤井隆さん。若い頃、私が仕事から帰ってTVをつけると テレビのツボに出てて、梅田の正起屋でもレジが一緒になったり、三谷さんの舞台で拝見したり… まさかミュージカルでも拝見出来る日が来るとは!頑張り屋さんだもんねー。

 

【ビッグ・フィッシュ】
『アダムスファミリー』もとても好きな作品(祝☆再演)だし、白井さん演出のミュージカルとは相性がいいみたい。
今日は1階前方の席だったので、照明を堪能できなかったのが残念。

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』、主演が川平慈英&浦井健治の親子なんだけど、観ていてなぜか映画「手をつないでかえろうよ〜シャングリラの向こうで〜」を思い出した。
知的障害のある男性と作り話の得意な父親、慈英さんの役どころも話自体ももちろん全く違うんだけど。

 

両手に旗持ってふりふりしてるタカスィーの可愛さもなんだけど、川平慈英さんがやばかった。素晴らしいミュージカル俳優さん。あと「え?これ白井さんなの?」と思った。ちょっと意外。
とりあえずしばらくは水色と黄色の組合せ見ると無条件に幸せな気持ちになれそうです。

 

ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』観劇。
(たぶん席と音響の関係で)第1幕の最初の方とか聴き取りづらい…声よりオーケストラが大きい…ってなってたので、りょうた君の日本語がとても聞きやすかった😢(笑)

 

 


次のページへ >

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,